言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントは終了しました。

【無料!】社外活用による研究・開発業務効率化大作戦 ~非コア業務にメンバーの時間を取られていませんか?~ リンカーズ&日経テクノロジーオンライン共催セミナー

2016/12/08(木) 18:00 ~ 19:30

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • セミナー参加申し込み(無料)

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

イベント概要

【本セミナーの対象者】                                                           
・大手・中堅の製造業にお勤めの方で以下に該当する方
 ・開発・研究・生産など技術開発に従事する方
 ・研究開発や技術開発のリソース不足に悩んでいる方
 ・開発の効率化を図ることに関心がある方
 ・研究開発や技術開発をマネジメントされている方
 

-----------------------------------------------------------------------------------------

【本セミナーの概要】                                                              

国際競争が激化と、業界の垣根を越えた融合分野の登場により、研究開発・技術開発は複雑さを増している。一方で、経営の効率化のニーズや国内の経済環境の悪化から、開発予算が潤沢にある時代は終わり、開発を効率化が求められるようになっている。

そこで考えられるのが、付加価値の低い開発業務をアウトソースし、付加価値の高い業務に集中する方策だ。本セミナーでは、オープンイノベーションの考え方により、社外パートナー企業のリソースを上手く活用することで、開発リソース不足を解消するという考え方と、先進企業での取り組みについて解説する。

-----------------------------------------------------------------------------------------

【当日のプログラム詳細】                                                         

18:00~18:45 

開発リソース不足を解消するための社外パートナーの活用の考え方

講師:リンカーズオープンイノベーション研究所 所長 小林 大三

昨今、様々な開発に関わる業務で、社外パートナーを探す事例が増えてきている。その背景には、製造業では、生産現場で日々業務効率の改善がされてきた一方で、開発業務は非効率なオペレーションが残ったままである企業が多く、実は社外リソースの活用により、効率改善できる部分が大きい。廃品番対応、環境規制対応、申請・認証業務、試作における部材調達、解析・評価試験など、現在の開発業務はあまりに煩雑であり、様々なことにリソースを取られてしまい、本来の開発業務に注力できていない企業も多い。

本セクションでは、どういう考え方で企業が社外リソースを活用して、開発業務を効率化しているか、その最前線の考え方を解説する。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

18:45~19:15

社外パートナーの具体的な探索方法と探索事例

~リンカーズの技術探索プラットフォームの事例~

講師:リンカーズ株式会社 代表取締役COO 加福 秀亙

全国の中小企業・大学研究機関をネットワーク化したリンカーズの技術探索プラットフォームを活用することで、具体的にどのような開発業務のアウトソースが達成されているか、技術探索プラットフォームの仕組みと、開発業務を効率化・高付加価値化するための社外パートナーの探索事例について説明する。

-----------------------------------------------------------------------------------------

19:15~19:30 ディスカッション・名刺交換

-----------------------------------------------------------------------------------------

【講師の紹介】                                                                        

リンカーズオープンイノベーション研究所
所長 小林 大三

野村総合研究所の製造業セクターにて、素材・素材加工・エンジニアリング / プロセスといった技術系分野における新規事業開発支援、新技術の用途開拓、新技術のデューデリジェンスなどに従事。多数の技術起点でのイノベーション創出支援に関わる。NRIシンガポール駐在を経て、同社退職後はシンガポールのベンチャー企業にて、アジア地域におけるイノベーターピッチイベント「the Chaos Asia」の立ち上げに従事。その後、3Dプリンタ関連スタートアップでの事業開発や、シンガポールの大手企業と日本の中小企業の技術を繋ぐ活動など、スタートアップフェーズから中小企業へも幅を広げる。2016年よりリンカーズへ参画し、日本におけるオープンイノベーションのトレンドについて情報発信を行い、日本のものづくりを強化すべく普及啓蒙活動を行う。

著書に「2020年の産業:事業環境の変化と成長機会を読み解く」(共著、東洋経済新報社)や「NRI Knowledge Insight 太陽光発電市場の変局点」(共著)など

リンカーズ株式会社
代表取締役COO 加福 秀亙

前職の野村総合研究所では、防衛産業から縫製産業まで幅広い分野を担当し、市場/技術調査、事業戦略立案、技術戦略立案、海外展開支援などのコンサルティングに従事。特に、技術的切り口や産業構造の切り口から現地現物に基づいた調査ベースのコンサルティングを数多く実施。
その後、野村総研時代の同僚が立ち上げたリンカーズ株式会社(当時Distty株式会社)に二人目のメンバーとして参画。当初は東日本大震災後の産業復興に伴う活動のため、東北を中心に活動を実施し、飛び込み等を含めて東北500社以上の中小企業を訪問し続け、次第にビジネスモデルを現在のリンカーズに集約。現在は、特に大企業の立場に立ったオープンイノベーション支援を担当し、日本ならではのオープンイノベーション・外部連携のあり方を追求。

著書に「全固体二次電池の開発 (共著、サイエンス&テクノロジー)」、「新コンセプト太陽電池と製造プロセス(共著、シーエムシー出版)」、「有機薄膜太陽電池の最新技術Ⅱ(共著、シーエムシー出版)」など
また、テレビ東京 E morning 「電池が変える未来~太陽光発電~」日経CNBC 昼エクスプレス「普及への課題は?太陽光発電」などへの経済番組への出演など対外発表も行う

 

-------------------------------------------------------------

【以下に同意のうえセミナーにお申し込みください】
※ 個人情報の取り扱いについて
ご登録くださった個人情報は、お問い合わせ内容についてのご回答や、弊社からのサービス・セミナー情報等のご提供などに使用する場合がございます。
また、提携先である日経BP社から事務連絡のほか、直接のご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)の送付や調査などへの利用のために、今回ご登録の個人データを、日経BP社へ第三者提供し、日経BP社の個人情報保護方針に従ってお取り扱いいたします。
リンカーズの個人情報保護方針については、プライバシーポリシーをご確認ください。

-------------------------------------------------------------

開催日時

開始日時:2016/12/08(木) 18:00

終了日時:2016/12/08(木) 19:30

Googleカレンダーに登録

開催場所

日経BP本社 セミナー会場(東京)

東京都 港区白金 1-17-3 NBFプラチナタワー 4F

主催者情報

リンカーズ株式会社&日経テクノロジーオンライン

リンカーズ株式会社は、日本全国の産業支援機関をネットワーク化した技術探索プラットフォームを運営するベンチャー企業です。技術を探す大手・中堅企業様からの依頼に基づき、日本全国の中小企業・ベンチャー企業・大学研究機関から、最適な開発パートナー、試作パートナー、生産OEM委託先を探索することができます。

現在、日経テクノロジーオンラインと共同で、日本のものづくりのトレンドとして、大手企業と中小企業の協業による「日本型オープンイノベーション」の情報発信を行っています。