イベント概要
700年間、絶えることなく文化を紡いできた能楽。
このコロナ禍においても、明日を見据え、豊かな心を未来へつなぐためには文化芸術が必要です。
今を生きる多くの方々に向けて、最高の能楽公演をお届けします。
仕舞「玉之段」 | |||
---|---|---|---|
金剛永謹 | |||
狂言「舟渡聟」 | |||
シテ | 野村万作 | アド | 石田幸雄 |
アド | 野村裕基 | ||
能「道成寺」 | |||
シテ | 金剛龍謹 | 笛 | 竹市学 |
ワキ | 福王和幸 | 小鼓 | 林吉兵衛 |
ワキツレ | 村瀨提 | 大鼓 | 大倉慶乃助 |
ワキツレ | 矢野昌平 | 太鼓 | 小寺佐七 |
アイ | 野村萬斎 | 主後見 | 廣田幸稔 |
アイ | 野村太一郎 | 地頭 | 今井清隆 |
鐘後見 | 金剛永謹 |
あらすじ:道成寺(どうじょうじ)
桜舞い散る美しい情景と対比するように描かれる女の情念が、心に迫る能屈指の大曲。五感を研ぎ澄ませ、能楽の神髄を堪能できる。
詳しい情報は特設サイトにて掲載しています。
※座席の指定はできません。お席番号は当日のご案内となります。
※チケットの払い戻しは行っておりません。予めご了承の上、ご購入をお願いいたします。
※関係者・メディアの撮影が入る可能性がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので予めご了承下さい。
※感染症対策及び公演に関する注意を必ずご一読ください。
QRチケットレスでのご入場方法
本ページ経由で購入しますと、QRコードが記載されているPDFチケットが登録メールに配信されます。そちらをお持ちの上ご来場ください。受付にてスタッフが端末にてチェックインを行います。また、その際にお席番号のご案内を致します。
今後開催予定のイベント
終了したイベント
-
2023/08/20(日) 20:00
【楽しむ能「楽」プロジェクト 世界遺産で舞い謡う】奈良・平城宮跡 能楽特別公演 第二日 復曲能「大般若」
-
2023/08/18(金) 20:00
【楽しむ能「楽」プロジェクト 世界遺産で舞い謡う】奈良・平城宮跡 能楽特別公演 第一日 能「土蜘蛛」
-
2023/07/30(日) 17:00
能楽キャラバン!ウポポイ特別公演