イベント概要
「うちの子、バイオリン弾けた!」
親子のプレミアム・サロンコンサートはコンサートと楽器体験の二部構成。
【第一部】は、参加型・体験型の親子コンサート。聴くだけじゃなくて、一緒に遊べる楽しい仕掛けがたくさん!楽器のしくみも紹介してくれるから、子どもは「早くバイオリン弾いてみたい!」と興味いっぱい!
【第二部】は、本物の楽器に触れる体験時間。「バイオリンやってみたい」の憧れが叶う、素敵なひとときです。
【オプション・メニュー】の体験は、本格的な演奏に参加できるプログラム。音楽家と一緒に演奏したり、レッスンを受けたり、子ども達は「もっと楽器やりたい!」の笑顔。
本物の楽器だから、子ども達は真剣!
【第一部】管弦楽コンサート
14:00~15:00
音楽に合わせて手拍子したり踊ったり、楽器クイズや音の実験など親子一緒に楽しめる仕掛けがたくさんあって、飽きることのない60分。
最後の曲は、参加の子ども達全員がミニ楽器を一緒に演奏します。
リズム遊びは大人も夢中♪
最後の曲で使うミニ楽器は子ども達へのプレゼント。
音楽家が使うのと同じ楽器に、子ども達は大喜びです。
コンサートごとにミニ楽器が変わるから、たくさん集めておうちで演奏するのも楽しい♪
ミニ楽器の演奏をみんなで練習
【第二部】楽器体験
15:10~16:00
本物のバイオリンに触れる体験時間です。
実際にバイオリンを持ってみると、カッコよく構えるのは思ったより難しい!
ドキドキしながら音を鳴らすと「できた!」の笑顔。
子ども達は目をキラキラさせてバイオリンに夢中♪
憧れのバイオリン、嬉しい!
まだ歩けない赤ちゃんは、楽器に触って音の振動を感じてみましょう。不思議そうな表情を見せたり、あたりをキョロキョロ見まわしたり、赤ちゃんならではの反応が愛らしい♪
楽器と一緒の写真撮影も、楽しい時間です。
乳児さんも、楽器体験
オプション・メニュー
コンサートを聴いて、楽器に触ってみて・・・だけでなく
「子どもに成功体験をさせてあげたい」
「習い事に興味あるから、レッスンもやってみたい」
・・・そんな「あったらいいな」を叶える体験、ここにあります。
※ 以下のオプションへの参加を希望される場合は、「大人」「子ども」チケットに加えて、オプション参加チケットをお求めください。オプションはいずれも人数限定ですので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。
※ オプション参加者には事前に案内メールが送られます。お使いのメールサービスで085concert.comドメインからのメールを受信できるようにご設定ください。
はじめての演奏体験 ①ハンドベル
第一部コンサートで実施
0歳からOK
コンサート中の1曲に、ハンドベルで参加するプログラムです。
年長さんや小学生なら、ひとりで鳴らしてみよう!「ひとりでは無理かな」という小さな子には大人が隣でサポートを。0歳さんも、抱っこで参加しています。
使用したベルは、記念品としてお持ち帰り。お客様の前で演奏した楽器だから、小さなベルも、子ども達には大きな思い出に。

ハンドベル演奏は年齢関係なく楽しめるオプション
はじめての演奏体験 ②バイオリン
第一部コンサートで実施
5歳以上/リハーサル参加必須
コンサート中の1曲にバイオリンで参加するスペシャル体験!バイオリンの経験が無くてもOKです。
リハーサルから体験するから、気分はすっかり音楽家♪

憧れのバイオリンを、音楽家と一緒に
はじめての演奏体験 ③チェロ
第一部コンサートで実施
5歳以上/リハーサル参加必須
コンサート中の1曲にチェロで参加するスペシャル体験!
未経験でもOKです。本物の楽器で、気分はもうチェリスト!

はじめてのチェロ体験が舞台の上!
バイオリンとチェロの体験では、受付開始前にリハーサルを行います。リハーサル不参加の場合は会場にお越しいただいてもコンサートで演奏体験ができませんので事前に指定する時間に遅れないようご注意ください。
①ハンドベル演奏、②バイオリン演奏、③チェロ演奏は同時に実施します。同一参加者が両方の体験に参加することはできませんのでご注意ください。
②バイオリン演奏、③チェロ演奏は演奏時にも大人の付き添いが必要です。客席から写真・動画を撮影したい場合は、大人2名以上でお越しください。
15分ミニ・レッスン
第二部楽器体験の最後に実施
「もっと楽器を演奏したい」「習い事に興味がある」という人は、15分のミニ・レッスンも参加してみましょう。「楽器を習うとこういう練習するんだな」の感覚が分かるレッスン体験です。
1.はじめてのバイオリン・レッスン
はじめてのバイオリン・レッスンでは、メロディを演奏します。
本来は何度も練習してようやくできるようになるメロディ演奏ですが、2~3歳さんは大人が一緒に楽器を支えれば弦の操作もバッチリ!4~5歳さんは、しっかり立って楽器を持てたら、ひとりで弾けるはず。小学生なら少し難しい指づかいまで挑戦してみましょう!
メロディが鳴って演奏の楽しさを体験できるから「バイオリンやりたい」が現実的に。
弦を押さえて音を変えます
2.はじめてのチェロ・レッスン
はじめてのチェロ・レッスンでもメロディ演奏に挑戦します。
ピアノやバイオリンに比べると教室の数も限られて、子ども用サイズのチェロを見られる場所もほとんどありません。「チェロを弾いてみたいな」と思ったら、習う・習わないに関わらず、体験してみてください。
ネットでは教えてくれない、習い始めに必要な道具やサイズについてもアドバイスしています。「人とは違う楽器を習わせたいな」と思ったら、チェロを検討してみるのもいいかも。
狙った弦を弾くのは意外に難しい!?
3.はじめての打楽器レッスン
はじめての打楽器レッスンでは、音楽家のお手本を見ながら、打楽器を一緒に叩きます。
楽しみながらリズムを覚える体験です。
おうちでもカッコいいリズムを再現できる、レッスン動画を後日お送りします。遊んでいるうちにリズム名人に!
真似するだけで、カッコいいリズムに!
「はじめてのバイオリン・レッスン」「はじめてのチェロ・レッスン」「はじめての打楽器レッスン」は同じ時間に実施します。同一受講者が複数のレッスンにはご参加いただけませんのでご注意ください。
当日の注意事項
■受付
開演30分前から受付開始します。事前にチケットを印刷してお持ちください。
開演直前の受付はたいへん混雑しますので、時間に余裕をもって到着できるようお出かけください。
■受付でのチケット提示ついて
鮮明なチケット(QRコード)を提示できない場合はご入場いただけません。事前にチケットをご確認のうえお越しください。
■座席について
会場内は自由席です。椅子席とマット席をご用意しています。お子さまが落ち着いて安心して鑑賞できる場所をどうぞ。
■ベビーカー/おむつ替え
ベビーカーのままお入りいただけます。 おむつ替えスペースもあります。 ゴミは各自でお持ち帰りください。
チケット購入時の注意事項
■子ども用チケットについて
大きな荷物用にスペースに余裕を持たせ、小さなお子さまも参加できる内容を用意しております。抱っこ鑑賞、椅子席利用の形態にかかわらず、0歳の赤ちゃんにもお1人様分の子ども用チケットをご用意ください。
■オプション・チケットについて
オプション・チケットのみでは入場いただけません。コンサート・チケット(大人、子供)を人数分ご用意のうえ、オプション・チケットをご利用ください。
■チケットのキャンセルについて
チケット購入後はお客さまの都合によるチケットの払戻はできないものとします。また、交通渋滞、交通機関の事故・遅延・運休による来場遅延、または参加者の傷病等その他いかなる場合でもチケットの払戻はできません。
■子どもだけでの参加について
お子様だけでの参加はお断りしています。少なくとも1名の保護者様が一緒にご参加ください。
■銀行振込での購入
2019年5月開催分より、チケット購入時の支払方法は、クレジットカード(当ページでの購入)のみとなりました。
■その他
チケットに関する注意事項等はホームページをご参照ください。
【更新歴】
2019.6.4. テキストを調整しました。