イベント概要
イベントについて
本イベントは、日本・中国で動画やSNSを駆使して人気を集めるインフルエンサーが集結し、「インフルエンサー」「広告主企業」「マネジメント・エージェンシー」という3者の視点から議論を重ねることで、両国が今後迎える「インフルエンサー新時代」を切り拓くためのヒントを探る、日中共同開催のマーケティングイベントです。
日本・中国で多数のフォロワーを擁するインフルエンサーが多数登場し様々なテーマでトークセッションを繰り広げるほか、各セッション間ではインフルエンサーによるライブ形式のパフォーマンスも予定しており、1日で日中インフルエンサー市場の「今」と「未来」がわかるイベントとなっています。
※当イベントは招待制となっており、こちらのページは限定50名様の一般ご参加者様のお申込み受付ページです。ご参加をご希望の方は以下よりお申込みください。
開催概要
■開催日時 2018年8月29日(水)14時~17時(13時30分開場)■会場 ANAインターコンチネンタルホテル東京
■交通手段 「溜池山王駅」 13番出口より徒歩1分
「六本木一丁目駅」 3番出口より徒歩2分
■主催 アライドアーキテクツ株式会社 / IMS新媒体商業集団
■定員 50名様(一般ご参加枠)
※中国プロモーションを検討している広告主企業を対象とさせていただきます。
※同一企業様の参加人数は1名様までとさせていただきます。
※応募者多数となった場合は抽選となる可能性がございます。
※プログラムの内容・登壇者については事前の予告なく変更する可能性がございます。
プログラム内容
13:30~14:00 開場
14:00~14:05 オープニングライブ
あさぎーにょ(YouTubeチャンネル登録数:24万人)
14:05~14:15 開会のご挨拶
アライドアーキテクツ株式会社 代表取締役社長 中村壮秀
IMS新媒体商業集団 CEO 李檬[リーモン]

株式会社ワタナベエンターテインメント 代表取締役会長 吉田正樹
14:20~14:30 ドローイングパフォーマンス


14:30~14:40 日中インフルエンサー・トークセッション


14:40~14:50 ゲストスピーチ「美容インフルエンサーからはじまる夢への入り口

14:50~15:20 パネルディスカッション「インフルエンサーがもたらす新時代のビジネスとは?」
<パネラー>




<モデレーター>

15:20~15:25 ダンスパフォーマンス

15:25~15:35 ゲストスピーチ「僕が中国で人気になった理由」

15:35~15:45 日中インフルエンサー・トークセッション



15:45~16:20 パネルディスカッション「インフルエンサー市場の発展と今後の展開」
<パネラー>




<モデレーター>

16:20~16:30 日中インフルエンサー・トークセッション



16:30~16:35 ダンスパフォーマンス


16:35~16:55 ゲストスピーチ「最新!中国インフルエンサー人気ランキングを発表」

<プレゼンテーター>
・新浪微博 国際部 統括部長 苏珍妮 [スージェーニー]
・新浪微博 ユーザーリレーションズ部 統括部長 陈福云 [チェンフーユン]
・哔哩哔哩 Vice-President 刘曜 [リュウヨー]
・一下科技 Vice-President・一直播事業部 統括部長 余双 [ユソー]
・映客 COO・Co-Founder 廖洁鸣 [リャオジェミン]
・Vstar Japan 代表取締役 番匠達也
16:55~17:00 閉会のご挨拶