言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

Startup School by Google for Startups

2019/05/28(火) 17:00 ~ 21:00

Google Japan (六本木ヒルズ森タワー, 6-11-1, 港区六本木, 東京都, 106-6108, Japan)

[主催] Plug and Play Japan株式会社

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 参加チケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

このイベントでは、領収書データをご利用いただけます

チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。

新着情報

    • 2019/05/20(月) 07:36 更新

[ 重要! ]

時間が変更になりました。

旧:15:00

新:17:00

ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!

イベント概要

Google for Startups ご協力の元、特別なイベントを開催します!
Googleによるシード /アーリーステージスタートアップ向けのオリジナルプログラムの一部を、今回特別に提供していただきます。
今回実施するのは「FoundersLab」!「FoundersLab」とは共同創業者が陥る罠についての実用的なワークショップです。
ぜひ奮ってご参加ください!





[ こんなことが学べます ]
  1. 起業や組織運営に関するアカデミックな研究からのデータや知見を示します
  2. なぜスタートアップが初期に失敗をおかすかを心理学の知見から説明します
  3. 具体的な過去の事例やケーススタディーによって、失敗の様子を説明します
  4. ケーススタディーについてグループで議論することで、起こり得る事情と、チーム内での相互理解 を深めます
  5. 失敗を避けるために必要な共同創業者間の相互理解のを助けるための「話しづらいが、共同創業 者が必ず事前に話しておくべき 25の論点」を、その場でいくつか取り上げ話をしてもらいます
  6. なぜスタートアップに参画していて、どういう動機で、どういうふうに働きたいのか、ゴールは何かな ど、個々人ごとに違う「わたしの取扱説明書」を作るワークショップを行います。

    日時:2019年 5月28日(火)15時00分~19時00分
    (開場:14時30分) 
    ■開催場所:Google Japan(六本木ヒルズ森タワー)
    ACCESS/MAP https://www.roppongihills.com/access/
    定員:50名
    ■参加費:無料
    参加申込方法:EventRegistお申し込みページから、チケットをお申し込みください。

EventRegistでお申し込みいただいてから参加確定となります。
※当日はイベントレジストのQRコードと名刺をご用意のうえ、受付まで起こしください

今後開催予定のイベント

全てのイベントを見る

開催日時

開始日時:2019/05/28(火) 17:00

終了日時:2019/05/28(火) 21:00

Googleカレンダーに登録

開催場所

Google Japan

東京都 港区六本木 6-11-1 六本木ヒルズ森タワー

主催者情報

Plug and Play Japan株式会社

Plug and Play は、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。

スタートアップ、 大手企業、 投資家をつなぎ、 世界中のイノベーションを加速させることをミッションとして掲げ、 2006年にシリコンバレーで創業しました。現在、 世界19カ国40拠点以上に展開しており、スタートアップの事業成長支援や大手企業のイノベーション支援を行っています。

Plug and Play Japan は日本支社として2017年に設立し、現在では45社以上の各業界のリーディングカンパニーがパートナーとして参画しています。当社は「コンソーシアム型プログラムの提供」「グローバルネットワークを活かしたアクセラレータープログラムの提供」、そして「ベンチャーキャピタル投資によるスタートアップ支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持ち合わせるスタートアップと大手企業との共創を支援することで、イノベーションプラットフォームの構築を目指しています。