イベント概要
子ども達の興味を掻き立てる、ホンモノの楽器体験
親子のプレミアム・サロンコンサートはコンサートと楽器体験の二部構成。
【第一部】は、参加型・体験型の親子コンサート。音楽にあわせて手拍子して、踊って、子ども達は身を乗り出して、楽器に、音楽に、興味いっぱい!
【第二部】は、本物の楽器に触れる体験時間。「サックスってカッコいい!」の憧れが叶う、素敵なひとときです。
【オプション・メニュー】の体験は、本格的な演奏に参加できるプログラム。音楽家と一緒に演奏したり、レッスンを受けたり、子ども達は「もっと楽器やりたい!」の笑顔。
本物の楽器だから、大人も子どもも、真剣!
【第一部】管楽コンサート
14:00~15:00
音楽に合わせて手拍子したり踊ったり、楽器クイズや音の実験など親子一緒に楽しめる仕掛けがたくさんあって、飽きることのない60分。
サックス、マリンバ、コントラバスの編成は、大人も唸るカッコよさ!
最後の曲は、参加の子ども達全員がミニ楽器を一緒に演奏します。
楽器の秘密(!?)聞いてみませんか?
最後の曲で使うミニ楽器は子ども達へのプレゼント。
音楽家が使うのと同じ楽器に、子ども達は大喜びです。
コンサートごとにミニ楽器が変わるから、たくさん集めておうちで演奏するのも楽しい♪
ミニ楽器の演奏をみんなで練習
【第二部】楽器体験
15:10~16:00
サックスやコントラバスと一緒に写真撮影できる体験時間です。
プロの演奏家がカッコいいサックスの構え方、指導します。コントラバスなら、音も出してみましょう♪
ストローを使ってサックスの音の出し方も体験してみましょう。家でも簡単に作れる笛なので、帰ったらおうちでも試してみて♪
カッコよく構えて写真撮影しよう!
大きな楽器を鳴らしてみよう!
オプション・メニュー
コンサートを聴いて、楽器に触ってみて・・・だけでなく
「子どもに成功体験をさせてあげたい」
「習い事に興味あるから、レッスンもやってみたい」
・・・そんな「あったらいいな」を叶える体験、ここにあります。
※ 以下のオプションへの参加を希望される場合は、オプション参加チケットをお求めください。
※ オプション参加者には集合時間等をメールで連絡しますので、085concert.comドメインからのメールを受信できるように設定してください。
はじめての演奏体験 ①ハンドベル
0歳からOK!/開演15分前集合
コンサート中の1曲に、ハンドベルで参加するプログラムです。
「ひとりでは無理かな」という小さな子には大人が隣でサポートを。0歳さんも、抱っこで参加しています。
使用したベルは、記念品としてお持ち帰り。お客様の前で演奏した楽器だから、小さなベルも、子ども達には大きな思い出に。
緊張感も、本番の醍醐味です
はじめての演奏体験 ②カホン(打楽器)
第一部コンサートで実施
5歳以上/リハーサル参加必須
コンサート中の1曲にカホンで参加するスペシャル体験!打楽器経験が無くてもOKです。
ひとつあるだけでグッと音楽がカッコよくなるのが打楽器。パパさん達にも人気の「カホン」で、会場をリードしよう!

叩き方の指導を受けて、本番へ!
当日は受付開始前にリハーサルを行います。リハーサル不参加の場合は会場にお越しいただいてもコンサートで演奏体験ができませんので事前に指定する時間・場所(コンサート会場とは異なります)に、遅れないようご注意ください。
15分ミニ・レッスン
第二部楽器体験の最後に実施
「もっと楽器を演奏したい」「習い事に興味がある」という人は、15分のミニ・レッスンも参加してみましょう。「楽器を習うとこういう練習するんだな」の感覚が分かるレッスン体験です。
1.はじめての管楽器レッスン
学校でも習う「リコーダー」は、フルートやサックスなど管楽器の基礎を学べる楽器でもあります。
サックス吹きたい!と思ったら、最初はリコーダーをマスター!
プロの管楽器奏者の指導で、カッコよくリコーダーを吹いてみませんか?
リコーダーは管楽器の基本を練習するのにおすすめ
2.はじめての弦楽器レッスン
はじめての弦楽器レッスンでは、コントラバスなど大きな弦楽器を使って弓で弾く、指で弦を押さえる等、弦楽器の基本の操作を体験します。
バイオリンやチェロのレッスンは弦を押さえる操作が難しいので、すぐに飽きてしまう子も少なくありません。「バイオリンに興味あるけど、最初から難しいと飽きちゃうかな」という場合におすすめの体験です。
「弦楽器って面白い!」と思えたら、次はバイオリンやチェロにも挑戦!
楽器が大きくて分かりやすい♪
3.はじめての打楽器レッスン
はじめての打楽器レッスンでは、音楽家のお手本を見ながら、打楽器を一緒に叩きます。
楽しみながらリズムを覚える体験です。
おうちでもカッコいいリズムを再現できる、レッスン動画を後日お送りします。遊びながらリズム名人に!
真似するだけでカッコいいリズム!
「はじめての管楽器レッスン」「はじめての弦楽器レッスン」「はじめての打楽器レッスン」は同じ時間に実施します。同一受講者が複数のレッスンにはご参加いただけませんのでご注意ください。
当日の注意事項
■受付
開演30分前から受付開始します。事前にチケットを印刷してお持ちください。
開演直前の受付はたいへん混雑しますので、時間に余裕をもって到着できるようお出かけください。
■受付でのチケット提示ついて
鮮明なチケット(QRコード)を提示できない場合はご入場いただけません。事前にチケットをご確認のうえお越しください。
■座席について
会場内は自由席です。
■ベビーカー/おむつ替え
乳幼児をお連れの場合はベビーカーのままお入りいただけます。 おむつ替えスペースをご利用の場合、ゴミは各自でお持ち帰りください。
チケット購入時の注意事項
■子ども用チケットについて
抱っこ鑑賞の場合でも、0歳の赤ちゃんにも1人分の「子ども」チケットが必要となります。来場する人数分のチケットをご用意ください。
■オプション・チケットについて
オプション・チケットのみでは入場いただけません。コンサート・チケット(大人、子ども)を人数分ご用意のうえ、オプション・チケットをご利用ください。
■チケットのキャンセルについて
チケット購入後はお客さまの都合によるチケットの払戻はできないものとします。また、交通渋滞、交通機関の事故・遅延・運休による来場遅延、または参加者の傷病等その他いかなる場合でもチケットの払戻はできません。
■子どもだけでの参加について
お子様だけでの参加はお断りしています。少なくとも1名の保護者様が一緒にご参加ください(大人用チケットが必要です)。
■銀行振込での購入
2019年5月開催分より、チケット購入時の支払方法は、クレジットカード(当ページでの購入)のみとなりました。
■その他
チケットに関する注意事項等はホームページをご参照ください。