イベント概要
■□■ ACCN神奈川支部からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年2月23日(日・祝)
キャリア支援者自身の過去・現在・未来
~空間地図法体験を通して~
講師:原恵子先生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ACCN神奈川支部イベント(会場開催)のお知らせです。
新たな年となりました。みなさま,いかがお過ごしでしょうか。今回は,「キャリア支援者自身の過去・現在・未来」,すなわち,支援者としてのこれまでとこれからを考えていただくことをテーマとしました。キャリアコンサルタントとしての在り方や自分について,ご参加者一人一人にじっくりと考えていただくことを目的としています。キャリア支援者の職業的発達に関する研究知見も一部ご紹介いただき,参加者同士のディスカッションなども予定しています。限られた時間ではございますが,キャリアコンサルタントである,自分の今後に生かしていただくことを期待しています。
次のような方におすすめの講義です。
・キャリアコンサルタントに関して,改めて考えてみたい方
・キャリアコンサルタントとしての自分について,ふりかえりをしたい方
・キャリアコンサルタントである自分の在り方や今後について,内省をしたい方
・参加者同士でのディスカッションから,今後のヒントや刺激を得たい方
■形式:会場にて対面形式
■日時:2025年2月23日(日・祝) 14:00~16:30
■会場:Aile d'ange(エール・アンジュ) 3F多目的ルーム
(神奈川県 横浜市中区常盤町 3-24-2 関内オーブビル 3階)
■入室開始: 13:45~
■講師:原恵子先生
埼玉学園大学人間学部心理学科 教授
筑波大学大学院人間総合科学研究科修了,博士(カウンセリング科学)。国家資格キャリアコンサルタント,公認心理師,1級キャリアコンサルティング技能士。ベネッセコーポレーション・同グループ人材派遣会社にて従事後,筑波大学人間系研究員・准教授等を経て現職。キャリアコンサルタント養成講座は2004年から担当している。専門領域はキャリア心理学,産業・組織心理学。筑波大学働く人への心理支援開発研究センター客員研究員,日本女子大学非常勤講師,日本キャリア・カウンセリング学会(副会長),産業・組織心理学会(理事),日本公認心理師協会産業・労働分野委員会委員,日本心理学会会員,日本カウンセリング学会会員等。主な著書は,「働くひとの生涯発達心理学-M-GTAを通したキャリア研究-(晃洋書房)(1~3巻)」(共著),「キャリア心理学ライフデザイン・ワークブック(ナカニシヤ出版)」(共著),「実践 職場で使えるカウンセリング-予防、解決からキャリア、コーチングまで-(誠信書房)」(共著),「日本キャリア・カウンセリング学会の歩き方:プロフェッショナルな学びの島へようこそ」(共著)。福岡出身,猫と海と散歩が好き。
■参加費:ACCN会員3,000円 ACCN非会員4,000円
■定員:30名
■申込期限:2025年2月21日(金)
※期限前であっても、定員に達し次第受付を終了致します。
- 支払い後のキャンセルは承れません。
- 欠席をされても払い戻しは致しません。
- 現地集合となります。時間に余裕を持ってお越しください。
- 本イベントは受講証明書等の発行はございません。また、キャリアコンサルタント更新講習には該当しません。
- 本イベントは検定試験の対策講座や事前学習等ではございません。
■お問い合わせ先 ACCN神奈川支部 kanagawa@allccn.org
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今後開催予定のイベント
-
【ACCN中部支部イベント】★みんなでスーパービジョン 第2弾★ 3月20日(祝/木)松本桂樹先生による公開SV(対面)
2025/03/20(木) 13:00 ~ 19:30
ウインクあいち (愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
終了したイベント
-
2025/03/16(日) 13:30
【ACCN九州・沖縄支部】3/16(日)つながりが視野を広げる、キャリアコンサルタント交流会(Zoom開催)
-
2025/03/14(金) 19:30
【ACCN関西支部】2025年3月14日(金)オンライン勉強会@ZOOM テーマ ”キャリコンの現場に密着:学生支援編”
-
2025/03/02(日) 13:00
【ACCN神奈川支部主催イベント】3月2日(日)開催 そうか、こうやればいいのか! 企業内「個人のリスキリング」を 定着させるための 「組織の仕組み」づくりの実践へ! 『リスキリングを個人と組織、双方の視点で考えましょう ーキャリアコンサルタントが果たすべき役割とはー』