イベント概要
オーガニックのお米からできた(!)エタノールと、お好みのアロマオイルをブレンドさせて、アロマスプレーをつくります。
無農薬でつくられたお米とフェアトレードのアロマオイルを使用するので、子ども向けにも安心・安全であるほか、エアーフレッシュナー、ピロースプレー、消臭対策スプレーなど用途も自在。
かけあわせるアロマオイルによって、リラックス、リフレッシュ、消臭、風邪予防と、さまざまな効能が期待できるのもうれしいところ。アロマオイルは、ミント、シダーウッド、ゼラニウム、レモンなどをご用意。
講師は、「発酵で楽しい社会を!」をテーマに活動する、株式会社ファーメンステーションの酒井里奈さんです。

株式会社ファーメンステーション代表の酒井里奈さん(写真左)と同社の商品(右)。
岩手県奥州市胆沢(いさわ)で、放置された休耕田を使い、JAS有機オーガニック認証のお米を育て、昔ながらの機械でくだいたお米に麹と酵母を加え、すべて手作業で丁寧に発酵させたもろみを蒸留しじっくりとエタノールを抽出しています。
まさに持続可能なプロジェクトから生まれたオーガニックのエタノールで、ハッピー気分を呼ぶアロマスプレーをつくってみませんか。
==============================
オーガニックのお米からできたエタノールで、好みの香りのアロマスプレーをつくろう
日時 :2019年9月22日(日)【第1部】 12:00〜12:45 【第2部】15:00〜15:45場所 :国連大学本部 1F アネックスホール(東京都渋谷区神宮前5丁目53−70)
最寄り駅:表参道駅 徒歩5分 / 渋谷駅 徒歩8分
参加費 :
・おとな(高校生以上) 2000円(税込)
・子ども(小中学生)1000円(税込)
・親子おそろい2個セット(小中学生とおとな) 2500円(税込)
定員 :各回30名
持ち物 :なし
親イベント:みんなとわたしにちょっといいもの。街角のソーシャルグッド展 - SDGs &Me -
主催・お問い合わせ先: MASHING UP事務局 (ex_mu_contents@mediagene.co.jp)
==============================
講師

酒井里奈(さかい・りな)
株式会社ファーメンステーション 代表取締役大学卒業後、都市銀行、外資系証券会社などに勤務。発酵技術に興味を持ち、東京農業大学応用生物科学部醸造科学科に入学、2009年3月卒業。同年、株式会社ファーメンステーション設立。岩手県奥州市にある「奥州ラボ」にて米からエタノールなどを製造している。研究テーマは地産地消型バイオエタノール製造、未利用資源の有効活用技術の開発。好きな微生物は麹菌。好きな発酵飲料はビール。
詳細はMASHINGUPの記事から。
終了したイベント
-
2023/08/23(水) 12:00
【8/23無料・録画配信あり】「AI ☓ ダイバーシティ 未来の働き方を考える10の質問」無料セミナーVol.6
-
2023/06/26(月) 12:00
【6/26無料・録画配信あり】「ウェルビーイングと人的資本経営のための心理的安全性のつくりかた」オンラインセミナーVol.5
-
2023/05/24(水) 12:00
【5/24無料】メルカリと味の素の事例に学ぶ〜組織を変える「無意識バイアス研修」オンラインサロン