言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

テーマ”2000年以降出版の小説" #オンライン読書会

2024/05/11(土) 21:00 ~ 22:00

[主催] online.cafe.3rd place

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 参加費無料!

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

イベント概要


参加年代は20~40代くらいです。
お申込みは
公式LINEアカウント
https://lin.ee/oURymc9  
またはgoogle申込フォームにて!
 → https://forms.gle/y4z6DREzqYUM9uvG8
スケジュールはこちらで確認してくださいませ!
https://eventregist.com/p/3rd_place_online_cafe_kai

アンゲーム読書会のWEBサイトを作りました!
詳しく情報は https://lit.link/onlinecafekai まで

毎週読書会を行ってますが、
今回の読書会のテーマ本は
「2000年以降に出版された小説」☆彡
小説の中に出てくる、この場面が共感できたんですよ!!
登場人物のこの考え方はタメになった!!
感情移入できて自分のためになった小説など、
是非おしえてくださいませ。

私は、本の紹介や情報交換よりも大切にしているものが
この読書会にはあります。
本を中心としたコミュニケーションで誰かの心が復興すること。
誰かの”あと一歩”を後押しできるようなキッカケを見つけてあげられることです。

自宅での時間を素敵に楽しく、
そんな機会を提供できたらと思い、
オンラインでの交流イベントをひらいています^_^
シェアしたい本、読んでいる最中の本、これから読もうとしている本、
本の紹介をし合いながら、
オンライン交流しましょう!

熱く語り合う雰囲気にはしたくないので、
これを読んだことで自分自身のためになったな、
というものであればどんなジャンルでも構いません!

今、読みかけている本、読み返している本
昔読んだことのある本、
この登場人物は正に私のことだ!とか。
なんでもアリです!

お申込みはこちらで!
https://forms.gle/y4z6DREzqYUM9uvG8
他のイベントのスケジュールはこちらで!
https://eventregist.com/p/3rd_place_online_cafe_kai

.......... 
話す力!とかは関係ない、がコンセプトです。
読み込んで来たりする必要はありませんので、
ゆるい気持ちでご参加ください(#^.^#)

私は本や文学的なことの知識はないですし、熱い議論をする雰囲気にはしたくないので、そこはヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

☆☆☆☆
読書会には色々なジャンルの本たちが集まります。
色々なパーソナリティの方が集まります。
全ての個性をリスペクトし、違いを理解に変えるDNAマエストロ資格を活かして、多種多様な参加者さん同士をバランス良くつなげる。
コロナ禍で落ち着かないことの多い今、サードプレイス的な居場所として癒しと気づきの場になればと。
そんな読書会運営を心がけております(^^)

あくまで"個性"が大事ですd(^_^o)

自分が読んでる本について紹介することで自分の内面と向き合ったり、
色々な本の話を聴いて十人十色な人間関係を体験したり、
読書会を通じて人見知りを克服したり…
などなど楽しく交流しながら、教養の場ともなればと思います♪ 

読書会の流れ(1〜1.5時間程度)
①簡単な自己紹介
②オススメ本の紹介と質問タイム
③時間が余ったらフリートーク

本は持参せずに色々な人の本の紹介を聴いてみたい、
という方も参加OKです☆

こうした読書会やカフェ会を通じて自分自身を見つめたり、
様々な出会いの中で共感してそれが癒しに繋がったり、
また価値観の違いを認め合いながら、
改めて人間関係が有意義なものになると思って開催しています。

オンラインカフェ会のルール
・face to face でのイベントですので、ビデオはONでお願いします。
・出来るだけ臨場感を出したいので、基本的には全員マイクはONにしたままでカフェ会は進行します。
 音楽やテレビをつけながらの参加はご遠慮願います。
・マナー違反やネット接続などの不具合が見られた場合、主催者側の判断で退出させていただくことがございます。

料金:無料(コーヒーなど飲み物やお菓子を片手にご参加ください。)

お申込方法:
https://forms.gle/y4z6DREzqYUM9uvG8
TwitterのDMからのお申込みも受付中!フォローお待ちしております☆
https://twitter.com/online_cafe12

◇備考◇
・相手が不快に思うような本であると主催者が判断した場合は、紹介を中断させていただきます。
・連絡なしでのキャンセルは非常に困りますので、一言メッセージを下さいd( ̄  ̄)

自己表現が苦手、人前が苦手、
自分自身を見つめ直したい、
自分磨きのために自己投資をしているが物足りない、
など様々な悩みを抱えている方には
何かのキッカケをつかんでもらえるのではないかと思います。

本を読み、書いてあることに共感する。自分の中に国語力(語彙力)がなくて共感できなかった物事が形になり、スッキリする。
そんな本たちとの出会いの場ともなればとも思います。

主催者情報:2015年まで毎月5〜8人程度での読書会を開催していましたが、仕事が忙しくて中断してました(>人<;)
自己理解、他者理解を深めていくカフェ会も毎週開催してます☆


読書についての名言集

「良き書物を読むことは、過去の最も優れた人達と会話をかわすようなものである。」~デカルト~

「私は、自分がこれまでに読んだすべてのものの一部である。」~セオドア・ルーズベルト~

「本を読むことを止めることは、思索することを止めることである。」~フョードル・ドストエフスキー~

「すべての書を完璧に読む必要はない。心にわき起こる疑問に答えられるように読まねばならない。」~レフ・トルストイ~

「読書して考えないのは、食事をして消化しないのと同じである。」~エドマンド・バーグ~

自分探しにおすすめなのがコチラ!
6/22(水)発売の『DNA占い~最古であり最先端の個性心理学~』
下記のAmazonのサイトで見てくださいませ!
https://rua.jp/q7MyTI9

今後開催予定のイベント

全てのイベントを見る

開催日時

開始日時:2024/05/11(土) 21:00

終了日時:2024/05/11(土) 22:00

Googleカレンダーに登録

主催者情報

online.cafe.3rd place

オンラインカフェ会を通じて、
非日常的な環境下で自分と向き合う、そんな場を提供するのが好きです。
UNGAME という心理学カードゲームや読書会を開催していきますので、
こちらで告知していきます^_^
オンラインでの開催にも慣れていきたいです٩( 'ω' )و
UNGAME勉強カフェ読書会

参加者 (0)