イベント概要

みんなで語ろうフライデーナイト
合原一幸さんと「AIと人間の協働の仕方」を考える
みんなで語ろうフライデーナイト、記念すべき第30回目は、東京大学生産技術研究所 教授の合原一幸さんがファシリテートいたします!
カオスや複雑系の数理モデル学の研究で知られる合原さんですが、今取り組んでいるのは、ずばりAI。脳が発生・発達するメカニズムを解明することによる「新たなAI技術」の開発です。そこで今回のテーマは、『AIと人間の協働の仕方』を、みなさんと一緒に考えたいと思います。
とはいえ合原さんの専門領域「メカニズムの解析」は非常に難解。そこで、そこはスパッと飛ばしてしまい(専門家にお任せし)私たちは「新しいAI技術」を何にどう応用し、活用したいか?を、想像し議論する事といたします。
楽しく快適な未来生活を創り上げるアイディアの種を一緒に探しましょう。合原さんが、「えっ、うーん。。。」と唸ってしまうような奇抜なアイディア、異次元からの発想、大歓迎です!もちろん合原さんが取り組む最先端のAI技術に関するご紹介も当日はさせて頂きます。
みなさんのご参加、お待ちしております。
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
【お申込みに関するご案内】
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。
メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
ファシリテーター
合原一幸 (東京大学生産技術研究所 教授)
■■■ お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりませんのでご注意ください ■■■
お支払い方法
クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。
※クレジットカードのお支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
※お申し込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
お申込み
円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
今後開催予定のイベント
-
【ライブラリーメンバー限定】<北里大学東洋医学総合研究所コラボ> 東洋医学とウェルビーイング より良く生きるための実践ワークショップ
2022/08/04(木) 19:00 ~ 2022/08/31(水) 20:00
六本木ヒルズライブラリー(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
【ライブラリーメンバー限定】8/18 英語学習法 なんでも相談会〜あなたに最適で効果的な学び方を知ろう!~
2022/08/18(木) 19:00 ~ 20:30
-
8/19 CATALYST TALK 荒谷大輔「経済のリデザイン」最終回「宮崎晃吉さん、大黒健嗣さんと『地域経済』を超える」
2022/08/19(金) 19:00 ~ 21:00
終了したイベント
-
2022/08/09(火) 19:00
【ライブラリーメンバー限定】8/9 Library Lounge Talk 倉成英俊さんとみんなで話そう!「good title books ~良いタイトルの本を教え合う前代未聞のブックトーク」
-
2022/08/02(火) 19:00
能シリーズ セミナー 「能」~身体性と想像力の伝統芸能~ イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
2022/07/29(金) 19:00
7/29 CATALYST TALK 軍地彩弓「リバースメンター実践:革命児たちの頭の中」第4回「鎌田安里紗さんと『ファッション産業の構造上の課題』を超える」