イベント概要

沖縄から見えてくる「日本の大問題」について語る90分
今年6月に光文社新書から発売された樋口耕太郎さんの著書「沖縄から貧困がなくならない本当の理由」は、独自のアプローチで沖縄社会の真実に迫り、沖縄の社会問題の原因と、そこから見えてくる「日本が抱える大問題」について、言語化を試みた注目の作品です。発売たちまち4刷2万部を突破し、「今年最大の衝撃作」という呼び声も高い同作。今回、アカデミーヒルズではその著者 樋口耕太郎さんと、担当編集者の柿内芳文さんをお招きしたトークセミナーをオンラインにて開催いたします。当日は「沖縄問題」を取り上げながら、そこから見える「日本の大問題」と「私たち自身の問題」を突き詰め、さらに「コロナ後の世界のありかた」を問う90分です。
「病は、病名がわからないときが一番苦しい」と語る樋口さん。病の状態が正確に理解できれば、必要な覚悟もでき、気持ちが落ち着いて、それだけで快方に向かうこともあるでしょう。今、社会の抱える病と向き合い、それを正しく問うことは、将来の癒しを獲得するプロセスでもあります。皆様のご参加、お待ちしております。
スピーカー
樋口 耕太郎 (ひぐち・こうたろう)
トリニティ株式会社代表取締役社長/沖縄大学人文学部准教授
ファシリテーター
柿内芳文 (かきうち・よしふみ)
編集者
1978年東京生まれ。光文社で『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』『若者はなぜ3年で辞めるのか?』等を編集した後、星海社で「星海社新書レーベル」を立ち上げ『武器としての決断思考』『投資家が「お金」よりも大切にしていること』等を編集。その後、『嫌われる勇気』『ゼロ』を作ってコルクに合流、作家エージェントとして『インベスターZ』や『漫画 君たちはどう生きるか』を編集し、独立。株式会社STOKE代表。
【注意事項】
ZOOMウェビナーによるオンライン参加のみとなります(PC、スマホのどちらでも参加可能です)
オンラインでの参加方法(ご視聴URL)は、前日にご案内いたします。
・ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
これまでZoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトをご活用ください。
zoom.us/test
主催 アカデミーヒルズ
協力 光文社
会場 オンラインセミナー(ウェビナー)
※お申込期日:2020年8月26日(水)10:00まで
今後開催予定のイベント
-
『スマホ時代の哲学』読書体験会【リアル開催】
2023/09/13(水) 18:00 ~ 2023/12/08(金) 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズライブラリー)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/4シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」 第4回「伝えたい」と「知りたい」をつなげる!編集⼒が会社を変える、社会を変える 【リアル開催】
2023/10/04(水) 18:30 ~ 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/10 書物とは何か? ~西洋中世写本から考える書物の未来~ 【リアル開催】
2023/10/10(火) 18:30 ~ 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
終了したイベント
-
2023/09/19(火) 19:00
スポーツを活用して、私を、組織を、地域を元気に! 第1回「ウェアラブルで測れるモノ・コト」 ウェルビーイングを支えるスマートデバイスの実力【リアル開催】
-
2023/09/07(木) 19:00
9/7 Library Book Club 英語リーディング講座 The Culture Map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business【オンライン開催】
-
2023/09/06(水) 19:00
【ライブラリーメンバー限定】9/6 Library Coffee Talk "バズる"だけでいい?「伝える」の本質を考えよう【リアル開催】