イベント概要
メタバースで人類はいかに進化するのか?
~外見、役割から解放され、自由で多様な人生を生きる~
コロナ禍で普及したオンラインでの交流。リモートワークやオンラインイベントの普及だけでなく、稽古から公演まで全てオンラインで完結するオンライン演劇の登場もあり、リアルに会ったことがなくても、人々がオンライン上で交流し、協働することが誰にでも当たり前となりました。
NFTやブロックチェーン技術などにより、今後メタバース空間での経済活動も本格化すると言われています。将来、アバターとしてメタバースで働くことも可能になり、大半の時間をメタバース空間の中でアバターとして生活することが当たり前になるかもしれません。
Zoomなどのオンライン上でのコミュニケーションと比べて、一つ上の次元にシフトするといわれるメタバースの世界。アバター経済が進み、メタバース空間での生活が当たり前になったとき、私たち人間の生き方はどのように変わるのでしょうか?
本イベントでは、VTuber(バーチャルユーチューバー)として活躍し、メタバース住民の視点で『メタバース進化論』を記したバーチャル美少女ねむさん、霊長類学者の本郷峻さんを迎え、メタバース空間を手にした人類が、今後どのように生き方を変えていくのか未来のライフスタイルを議論します。
モデレーターは、メタバースに大きな可能性を見出しているカタリストの藤沢久美さん。「アイデンティティ」「コミュニケーション」「経済」の3つの革命をもたらすといわれるメタバースと人類の未来について考えます。
※お申込者限定で「見逃し配信」を行う予定です。詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。
※ライブラリーメンバー向けに「アーカイブ動画」の配信を行います。
バーチャル美少女ねむ(メタバース文化エバンジェリスト / 世界最古の個人系VTuber)
メタバース原住民にしてメタバース文化エバンジェリスト。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から美少女アイドルとして活動している自称・世界最古の個人系VTuber(バーチャルYouTuber)。VTuberを始める方法をいち早く公開し、その後のブームに貢献。2020年にはNHKのテレビ番組に出演し、お茶の間に「バ美肉(バーチャル美少女受肉)」の衝撃を届けた。ボイスチェンジャーの利用を公言しているにも関わらずオリジナル曲『ココロコスプレ』で歌手デビュー。作家としても活動し、著書に小説『仮想美少女シンギュラリティ』、メタバース解説本『メタバース進化論(技術評論社)』がある。フランス日刊紙「リベラシオン」・朝日新聞・日本経済新聞などインタビュー掲載歴多数。VRの未来を届けるHTC公式の初代「VIVEアンバサダー」にも任命されている。
文化庁や総務省にもメタバースに関する情報提供やアドバイスを行っており、東京大学で講義したり、各種学術イベントでも講演活動を行っている。各種テレビ番組にもゲスト出演多数。各種雑誌の特集やTBWA Worldwideなど国際ドキュメンタリーにも出演している。
スピーカー
本郷峻 (京都大学アフリカ地域研究資料センター 特定研究員)
霊長類学と野生動物保全の研究者。アフリカ熱帯雨林の小さな村に長期滞在して、ひたすら森の中に定点カメラを置いている。2016年に京都大学理学研究科修了、博士(理学)。同大学霊長類研究所研究員などを経て、2018年より現職。
モデレーター
藤沢久美 (国際社会経済研究所 理事長)
国内外の投資運用会社勤務を経て、1995年に日本初の投資信託評価会社を起業。1999年、同社を世界的格付会社スタンダード&プアーズに売却。2000年にシンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。2007年に、世界経済フォーラムより「ヤング・グローバル・リーダー」に選出され、世界40か国以上を訪問。政府各省の審議委員、日本証券業協会の公益理事等の公職の他、世界的課題に取り組むNPOの理事、豊田通商や静岡銀行など上場企業の社外取締役等も兼務。2022年4月、国際社会経済研究所理事長に就任。
【アカデミーヒルズ ライブラリーメンバー:無料】
以下にて、「プロモーションコード」をご確認いただきお申込ください。
・会員制ライブラリー「マイページ」ログイン→「セミナー・イベント」
・ヒルズアプリ「ahマーク」→「メンバーズ・スクエア」→「セミナー・イベント」
※セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。
※円滑な進行のためにいただいた情報をスピーカーの方に提供させていただきます。
※お申込期日:2月1日(水)19:00まで
今後開催予定のイベント
-
2/9 『よむうつわ』コラボ講座 シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」 第2回「音で観るものがたり」【リアル開催/定員40名】
2023/02/09(木) 19:00 ~ 20:30
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズライブラリー)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
2/16 Library Book Club 英語リーディング講座 The Tyranny of Merit: What’s Become of the Common Good?
2023/02/16(木) 19:00 ~ 20:30
-
【ライブラリーメンバー限定】2/17 Library Lounge Talk 福原正大さんとみんなで話そう!AIによる評価は、人事・人材育成のあり方をどう変えるか?【リアル開催】
2023/02/17(金) 19:00 ~ 20:00
六本木ヒルズライブラリー(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
終了したイベント
-
2023/01/20(金) 19:00
1/20 六本木アートカレッジ<未来を拡張するゲームチェンジャーU-35>vol.4 音で表現の制限を拡張する 〜空間の持つ「響き」が新しい感覚を開く〜
-
2023/01/19(木) 18:00
1/19 『よむうつわ』コラボ講座 シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」 第1回「見えない表現を感じる」【リアル開催/定員40名】
-
2023/01/13(金) 19:00
1/13 Library Book Club 英語リーディング講座 The Willpower Instinct: How Self-Control Works, Why It Matters, and What You Can Do To Get More of It【リアル開催】