イベント概要
私たちは普段、あらゆる製品やサービス、あるいは組織の「コンセプト」に触れています。それらのコンセプトは、それらの製品、サービス、組織が存在する以前には社会に認知されていなかった、より良い社会を目指す新しい価値観や概念に基づいています。
コンセプトの多くは、これまでの古い常識に対する「違和感」から出発しており、電通のコンセプト・デザイナーの吉田将英さんは個人が感じる社会への「違和感」を「新しい認知」に変えていくことがいま求められていると考えています。
本イベントでは、著書『コンセプト・センス』を上梓した吉田さんと、テクノロジーと人間のより良い関係を研究する情報学者のドミニク・チェンさんをお招きし、情報過多で変化のスピードが速く、課題が複雑化する社会に生きる私たちが、どのようにして課題に向き合い、正解が無い中で物事を決断し、社会を良い方向に変えていくかを議論します。
なぜ改めて今、コンセプトなのか?声を上げられない人、うまく言葉にできない想いを抱える人が自身の感性を生かしてどのように課題と向き合っていったらいいのか、会場の皆さんと考えます。
※当日は『コンセプト・センス』の書籍販売を会場にて行う予定です。
スピーカー
コンセプトデザイナー / 電通若者研究部メンバー
1985年生まれ。「電通若者研究部:ワカモン」のメンバーとして、主に10~20代の若年層を対象に消費心理・動向分析と、それに基づくコンサルティングに従事。ファシリテーションやインタビューを駆使し、クライアントや消費者の声を傾聴することから価値発掘~コンセプト抽出と、組織や団体、コミュニティの活性化を多数手がける。著書に「仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力」(三笠書房・2019年) 「若者離れ」 (エムディエヌコーポレーション・2016年) 「なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか」 (宣伝会議・2014年) など。
電通若者研究部
https://dentsu-wakamon.com/
ゲスト
早稲田大学 文学学術院 教授
博士(学際情報学)。NTT InterCommunication Center[ICC]研究員, 株式会社ディヴィデュアル共同創業者を経て、現在は早稲田大学文学学術院教授。クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(現コモンスフィア)理事。Ferment Media Researchを主宰し、テクノロジー、人間と自然存在の関係性を研究している。著書に『未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために』(新潮社)、『謎床―思考が発酵する編集術』(晶文社)、など多数。監訳書に『ウェルビーイングの設計論―人がよりよく生きるための情報技術』、監修・編著に『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために―その思想、実践、技術』(BNN新社)など。
◆プロモーションコード確認方法
【アカデミーヒルズ ライブラリーメンバー】
「プロモーションコード」を、以下①または②の方法にてご確認いただき、お申込ください。
※セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。
①「マイページ」➾「セミナー・イベント」
②「ヒルズアプリ」➾「ahマーク」➾メンバーズ・スクエアの「セミナー・イベント」
【その他】
※円滑な進行のためにいただいた情報をスピーカーの方に提供させていただきます
※お申込のキャンセルは、2月8日(木)18時までに、library@academyhills.comへご連絡ください。キャンセル手続き完了時に、「【イベント名】重要: チケットキャンセルメール」という件名のメールを送信いたします。イベントレジストのマイチケット画面でも、キャンセル状況をご確認いただけます。
※上記期限以降の返金は承っておりません。
※キャンセル手続き完了まで、2営業日程度お時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申込期日:2月13日(火)正午
今後開催予定のイベント
-
5/19 ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」 Special Seminar by Dr. Gerald L. Curtis "Democracy Moving Forward"
2025/05/19(月) 12:30 ~ 14:15
アークヒルズクラブ(東京都 港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル イーストウィング37F)
終了したイベント
-
2025/01/30(木) 19:00
1/30 note × academyhills 小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』 【リアル開催】
-
2024/12/17(火) 19:00
12/17 note × academyhills 「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」【リアル開催】
-
2024/11/28(木) 19:00
11/28 World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子 「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」【オンライン開催】