イベント概要
※ライブラリーメンバー「プロモーションコード」を入れてお申込ください。
小国士朗さんとみんなで話そう!
「笑いながら革命したっていいじゃない
~笑えない社会課題の見え方をぐるりと変える企画術~」
高齢化や、がん患者数の増加など、笑えない社会課題に向き合い、話題のプロジェクトを次々と展開し、世の中にインパクトを与える小国士朗さん。
認知症の患者さんがレストランの店員となる「注文をまちがえる料理店」、誰でも気軽にがん治療研究を応援できる「delete C」、高齢者施設に入居する方々がJリーグの応援を通じてクラブや地域を「支える」存在になることを目指す「Be Supporters!」など、手掛けるプロジェクトはほっこりと微笑みがこぼれるような気持になるものばかりです。
少子高齢化、貧困、環境破壊、分断…世の中には、不安な気持ちにさせられるニュースが多く、なるべく見なかったことにしたい、と目を背けたくなるような現実がたくさんあります。
小国さんが手掛けるプロジェクトは、全くその課題に関心が無い人たちも「楽しそう!」と参加したくなるような巻き込む力を持っています。
今回は小国さんの企画術を参考に、笑えない社会課題に笑顔で向き合うことについて皆さんと語り合います。
あらゆるプロジェクトが「人々の関心をどう惹きつけるか」という争奪戦を繰り広げている昨今、小国さんの企画術をヒントに楽しく社会課題を考えるマインドを育みませんか?
小国士朗 (株式会社小国士朗事務所 代表取締役/プロデューサー)
2003 年NHK に入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、200 万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」や世界1 億再生を突破した動画を含む、SNS 向けの動画配信サービス「NHK1.5 チャンネル」の編集⻑の他、個⼈的プロジェクトとして、世界150 か国に配信された、認知症の⼈がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018 年6 月をもってNHK を退局し、現職。J リーグ社会貢献プロジェクト「シャレン!」(2018 年〜)、ラグビーW 杯2019 日本大会のスポンサー企業アクティベーション「丸の内15 丁目プロジェクト」(2018 年〜2019 年)、みんなの⼒でがんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」(2018 年〜)など、携わるプロジェクトは多岐にわたる。
※プロモーションコード確認方法
【アカデミーヒルズ ライブラリーメンバー】無料
以下にて、「プロモーションコード」をご確認いただきお申込ください。
・会員制ライブラリー「マイページ」ログイン→「セミナー・イベント」
・ヒルズアプリ「ahマーク」→「メンバーズ・スクエア」→「セミナー・イベント」
※セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。
※円滑な進行のためにいただいた情報をスピーカーの方に提供させていただきます。
※お申込期日:2022年12月6日(火)17:00まで
今後開催予定のイベント
-
『スマホ時代の哲学』読書体験会【リアル開催】
2023/09/13(水) 18:00 ~ 2023/12/08(金) 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズライブラリー)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/4シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」 第4回「伝えたい」と「知りたい」をつなげる!編集⼒が会社を変える、社会を変える 【リアル開催】
2023/10/04(水) 18:30 ~ 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/10 書物とは何か? ~西洋中世写本から考える書物の未来~ 【リアル開催】
2023/10/10(火) 18:30 ~ 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
終了したイベント
-
2023/09/19(火) 19:00
スポーツを活用して、私を、組織を、地域を元気に! 第1回「ウェアラブルで測れるモノ・コト」 ウェルビーイングを支えるスマートデバイスの実力【リアル開催】
-
2023/09/07(木) 19:00
9/7 Library Book Club 英語リーディング講座 The Culture Map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business【オンライン開催】
-
2023/09/06(水) 19:00
【ライブラリーメンバー限定】9/6 Library Coffee Talk "バズる"だけでいい?「伝える」の本質を考えよう【リアル開催】