新着情報
-
-
2020/10/30(金) 16:03 更新
ライブ配信映像アーカイブのお知らせ
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECから1週間。お待たせしました。開催時のライブ映像をアーカイブ画像としてご覧いただけるようにいたしましたので、見逃したセッションの視聴などにご活用ください。
それぞれのセッションの開催日(10月19日~22日)と会場(ホールA、ホールB)、言語(日本語、英語)ごとに分かれています。10月19日ホールBのセッション全体、および10月20日ホールBの大学ビジコン関連セッションは日本語音声のみとなっています。20日のホールAについては午前の部分と午後の部分の2つに分かれていますのでご注意ください。
日本語については各セッションの開始時点に直接ジャンプできるチャプター機能をつけました。映像の下にある概要文の時間を示すカウント数字をクリックしてください。
また、公式HPのセッション情報から登壇者やセッションの内容などもご確認いただけます。
公式HP セッション情報: https://www.aisum.jp/session.html
肖像権等の問題で、一部収録されていないセッションもあります。また、イベント当日のライブ映像なので、休憩時間や部分的に聞きにくい部分もそのままとなっております点もご承知ください。
今後、各セッションのビデオもアーカイブ化して掲載する予定です。ご期待ください。
ライブ映像アーカイブURL一覧
◎10月19日
ホール Bのみ
日本語のみ youtu.be/Mxflt12iOrc (セッションチャプター付き)
◎10月20日
ホールA
日本語(午前) youtu.be/yIAhF22fOlk (セッションチャプター付き)
日本語(午後) youtu.be/tCOQAkzIqGA (セッションチャプター付き)
英語(午前) youtu.be/FL63uTVkfCg
英語(午後) youtu.be/WRyk87zYAsc
ホール B
日本語 youtu.be/4P0bDzntIvw (セッションチャプター付き)
英語 youtu.be/V8W01NG_muI
10月21日
ホールA
日本語 youtu.be/VO25ivXGzF8 (セッションチャプター付き)
英語 youtu.be/mumjMIo5HkE
ホール B
日本語 https://youtu.be/LqATqENXkoY (セッションチャプター付き)
英語 https://youtu.be/ZatjguH10-s
10月22日
ホール Bのみ
日本語 youtu.be/9sZQsAJgYww (セッションチャプター付き)
英語 youtu.be/8EdvMdqS7Ys
AI/SUM事務局
-
-
2020/10/23(金) 18:26 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECは22日、無事すべてのセッションを終了しました。4日間にわたるイベントをご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。
さらによりよいイベントとするため、視聴した皆さまへ是非、アンケートをお願いしたいと思います。既にアンケートにご回答くださいました皆さま、ありがとうございます。まだの方は、下記URLから、ご視聴になったセッションの評価、感想などをお寄せください。
なお、下記アンケートにご協力をいただいた方の中から、抽選で10名の方に3,000円のAmazonギフト券を差し上げます(協賛会社提供)。回答したセッションが多いほど、当選率も高くなります。ご協力よろしくお願いいたします。
10月19日のアンケート
https://forms.gle/HMgGMrBmacFnEwbj7
10月20日のアンケート
https://forms.gle/cPZAq5N8LXQAVRK16
10月21日のアンケート
https://forms.gle/sR1WXrt1JFM9Lu3W6
10月22日のアンケート
https://forms.gle/cpuNV6bCT1EsZFRu5
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATEC successfully completed all sessions today. Thank you to everyone who watched the four-day event.
To make it even better, we would like to ask you to corporate with our survey. There are simple questionnaires about each session. Please give us your evaluation and impression of the session you watched.
Among those who respond the survey, 10 people will be presented Amazon Gift Certificate of 3,000-yen provided from sponsors by "lottery". The more sessions you respond to, the higher possibility to win the gift.
Thank you for your cooperation.
Questionnaire on Oct. 19
https://forms.gle/HMgGMrBmacFnEwbj7
Questionnaire on Oct. 20
https://forms.gle/cPZAq5N8LXQAVRK16
Questionnaire on Oct. 21
https://forms.gle/sR1WXrt1JFM9Lu3W6
Questionnaire on Oct. 22
https://forms.gle/cpuNV6bCT1EsZFRu5
-
-
2020/10/22(木) 17:56 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECからは22、無事すべてのセッションを終了しました。4日間にわたるイベントをご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。本日も、視聴した記憶が新しい間にアンケートにご協力をお願いでできるでしょうか。
なお、下記アンケートにご協力をいただいた方の中から、抽選で10名の方に3,000円のAmazonギフト券を差し上げます。(協賛会社提供)
10月22日のアンケート
https://forms.gle/cpuNV6bCT1EsZFRu5
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATEC successfully completed all sessions today. Thank you to everyone who watched the four-day event.
Again, please cooperate with the survey. 10 people will be presented Amazon Gift Certificate of 3,000-yen by "lottery" from those who cooperated with the questionnaire below, provided by sponsors of the event.
Questionnaire on Oct. 22
https://forms.gle/cpuNV6bCT1EsZFRu5
-
-
2020/10/22(木) 05:22 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATEC、ついに最終日を迎えます。 本日はホールBのみでの開催となります。
開始は午前11時。「ヨシュア・ベンジオ教授によるビデオ講義:Deep Learning 2.0」を皮切りに、英アラン・チューリング研究所とトヨタ・モビリティ基金との協業、日本のAI人材育成に向けて取り組みなど興味あるセッションを是非、ご覧ください。
詳しいセッション情報は公式HPで https://www.aisum.jp/session4.html
本日のオンラインライブ視聴のYouTubeのURLは以下の通りです。
10月22日
ホールB
日本語:https://youtu.be/9sZQsAJgYww
英語:https://youtu.be/8EdvMdqS7Ys
Sessions will be held only in Hall B on the last day of the event Live streaming to start from 11:00 JST. Starting with "Online lecture: Deep Learning 2.0” by Yoshua Bengio, professor of University of Montreal.
Please look other interesting sessions such as collaboration with Alan Turing Institute in the UK and Toyota Mobility Foundation, and efforts to develop AI human resources in Japan.
Check all sessions at
https://www.aisum.jp/en_session4.html
The YouTube URLs for today's online live streaming are as follows.
Oct. 22
Hall B
English:https://youtu.be/8EdvMdqS7Ys
Japanese:https://youtu.be/9sZQsAJgYww
-
-
2020/10/21(水) 19:26 更新
21日もセッションをご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。本日も、視聴した記憶が新しい間にアンケートにご協力をお願いでできるでしょうか。
なお、下記アンケートにご協力をいただいた方の中から、抽選で10名の方に3,000円のAmazonギフト券を差し上げます。(協賛会社提供)
10月21日のアンケート
https://forms.gle/sR1WXrt1JFM9Lu3W6
Thank you for your online viewing today. 10 people will be presented Amazon Gift Certificate of 3,000-yen by "lottery" from those who cooperated with the questionnaire below, provided by sponsors of the event.
Questionnaire on Oct. 21
https://forms.gle/sR1WXrt1JFM9Lu3W6
-
-
2020/10/21(水) 05:54 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECからは、今日も目が離せません。
ホールAでは平井デジタル改革相、武田総務相、五神東大総長などが講演。海外からはモビリティの最先端をいくウーバー、AI実装を進めるファーウェイが登壇。
ホールBでは日本の大学や大学発ベンチャーによる大学ビジコン、カナダのスタートアップショーケースなど若い企業のプレゼンなどを開催します。
詳しいセッション情報は公式HPで
https://www.aisum.jp/session3.html
本日のオンラインライブ視聴のYouTubeのURLは以下の通りです。
10月21日
ホールA
日本語:https://youtu.be/VO25ivXGzF8
英語:https://youtu.be/mumjMIo5HkE
ホールB
日本語:https://youtu.be/LqATqENXkoY
英語:https://youtu.be/ZatjguH10-s
AI/SUM事務局
Stay tuned on AI/SUM&TRAN/SUM with CEATEC today.
In Hall A, renowned speaker such as Minister for Digital Transformation, Minister for Internal Affairs, Communications and President of the University of Tokyo are to give lectures. From overseas, Uber, which is at the forefront of mobility, and Huawei, which is promoting AI implementation, will be on stage.
Hall B will hold presentations by young companies such as University Business Competition and Startup Showcases by Canadians.
Check all sessions at
https://www.aisum.jp/en_session3.html
The YouTube URLs for today's online live streaming are as follows.
Oct. 21
Hall A
English: https://youtu.be/mumjMIo5HkE
Japanese: https://youtu.be/VO25ivXGzF8
Hall B
English: https://youtu.be/ZatjguH10-s
Japanese: https://youtu.be/LqATqENXkoY
AI/SUM Secretariat
-
-
2020/10/20(火) 19:54 更新
本日20日のセッションをご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。今日から2会場となりましたが、視聴した記憶が新しい間にアンケートにご協力をお願いでできるでしょうか。
なお、下記アンケートにご協力をいただいた方の中から、抽選で10名の方に3,000円のAmazonギフト券を差し上げます。(協賛会社提供)
10月20日のアンケート
https://forms.gle/cPZAq5N8LXQAVRK16
Thank you for your online viewing today. 10 people will be presented Amazon Gift Certificate of 3,000-yen by "lottery" from those who cooperated with the questionnaire below, provided by sponsors of the event.
Questionnaire on Oct. 20
https://forms.gle/cPZAq5N8LXQAVRK16
AI/SUM事務局
-
-
2020/10/20(火) 13:00 更新
【Important】YouTube URL of Hall A afternoon session changed
技術的な問題から本日のホールAの視聴URLは午後のセッションから変更となります。
新しいURLは
日本語:https://youtu.be/tCOQAkzIqGA
英語:https://youtu.be/WRyk87zYAsc
Due to technical issues, the YouTube URL for Hall A will change from the afternoon session.
New URL:
English: https://youtu.be/WRyk87zYAsc
Japanese: https://youtu.be/tCOQAkzIqGA
-
-
2020/10/20(火) 05:35 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECは、本日から2会場での開催となります。
ホールAでは菅首相の挨拶、梶山経産相の講演、AI界の巨人ヨシュア・ベンジオ博士からのメッセージ、CEATEC開幕セレモニーを皮切りに様々なセッションを展開します。
ホールBでは日本、英国のAIスタートアップの紹介や協賛スタートアップによるワークショップなどを開催します。
詳しいセッション情報は公式HPで
https://www.aisum.jp/session2.html
本日のオンラインライブ視聴のYouTubeのURLは以下の通りです。
10月20日
ホールA
日本語:https://youtu.be/yIAhF22fOlk
英語:https://youtu.be/FL63uTVkfCg
ホールB
日本語:https://youtu.be/4ko9lfXM6LM
英語:https://youtu.be/4JSrlM3Ov40
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATEC is to be held at 2 venues from today.
At Hall A, various sessions will be held, starting with a greeting by Prime Minister Suga, a lecture by METI Minister Kajiyama, a special video message by Dr. Yoshua Bengio and the opening ceremony of CEATEC.
At Hall B, there will be series of sessions to introduce AI startups in Japan and the UK and hold workshops by sponsored startups.
Check all sessions at
https://www.aisum.jp/en_session2.html
The YouTube URLs for today's online live streaming are as follows.
Oct. 20
Hall A
English:https://youtu.be/FL63uTVkfCg
Japanese:https://youtu.be/yIAhF22fOlk
Hall B
English:https://youtu.be/4JSrlM3Ov40
Japanese:https://youtu.be/4ko9lfXM6LM
-
-
2020/10/19(月) 18:28 更新
本日のセッションをご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。まだ、視聴した記憶が新しい間に是非、アンケートにご協力をお願いでできるでしょうか。
なお、下記アンケートにご協力をいただいた方の中から、抽選で10名の方に3,000円のAmazonギフト券を差し上げます。(協賛会社提供)
10月19日のアンケート
https://forms.gle/HMgGMrBmacFnEwbj7
Thank you for your online viewing today. 10 people will be presented Amazon Gift Certificate of 3,000-yen by "lottery" from those who cooperated with the questionnaire below, provided by sponsors of the event.
Questionnaire on Oct. 19
https://forms.gle/HMgGMrBmacFnEwbj7
-
-
2020/10/19(月) 14:55 更新
お待たせしました。本日のセッション、いよいよ開始が近づきました。
本日は
15:00-16:30
第一部 デジタル都市からみたモビリティ、MaaSの発展可能性について
第二部 BeyondMaaSからスマートシティへの展開について
16:50-18:20
オープンローテーションパネル:デジタル大改革ニッポンにエール!
の2つのセッションとなります。
視聴のURLは
日本語: https://youtu.be/sM7jR6VwujY
本日は日本語のみの配信となっております。
-
-
2020/10/17(土) 22:37 更新
チケット購入と無料オンライン視聴登録について、イベント開始後でも登録可能にして欲しいとの要望を受け、登録期限を22日まで延長しました。 周りの方に登録をお勧めいただいても大丈夫です。
最新のセッション情報はこちらです。
Due to the large number of requests, we have extended the registration deadline for ticket purchase/free live broadcast service registration to 18:00 on Oct. 22.
The latest session info: Click here.
-
-
2020/10/16(金) 14:15 更新
本イベントに登録された皆さま、お待たせしました。イベントのオンラインライブ視聴は以下のYouTubeのURLから視聴可能となります。ライブ中継する会場はホールAとホールBの2つ。さらにそれぞれの会場での安静を日本語と英語の2つのチャンネルに分けてあります。 なお、19日は日本語のみとなります。 URLは日によって変わりますので、ご注意ください。
10月19日(15時~18時:20分)
ホールB
日本語:https://youtu.be/sM7jR6VwujY
10月20日
ホールA
日本語:https://youtu.be/yIAhF22fOlk
英語:https://youtu.be/FL63uTVkfCg
ホールB
日本語:https://youtu.be/4ko9lfXM6LM
英語:https://youtu.be/4JSrlM3Ov40
10月21日
ホールA
日本語:https://youtu.be/VO25ivXGzF8
英語:https://youtu.be/mumjMIo5HkE
ホールB
日本語:https://youtu.be/LqATqENXkoY
英語:https://youtu.be/ZatjguH10-s
10月22日
ホールB
日本語:https://youtu.be/9sZQsAJgYww
英語:https://youtu.be/8EdvMdqS7Ys
来週のイベントにご期待ください。
Thank you to everyone who registered for this event. You can watch the live audition of the event from the following YouTube URL. There are two venues for live broadcasting, Hall A and Hall B. Furthermore, the rest at each venue is divided into two channels, English and Japanese. In addition, English will not be available on the 19th. Please note that the URL changes from day to day.
Oct. 19 (15:00~18:20JST)
Hall B
Japanese:https://youtu.be/sM7jR6VwujY
Oct. 20
Hall A
English:https://youtu.be/FL63uTVkfCg
Japanese:https://youtu.be/yIAhF22fOlk
Hall B
English:https://youtu.be/4JSrlM3Ov40
Japanese:https://youtu.be/4ko9lfXM6LM
Oct. 21
Hall A
English:https://youtu.be/mumjMIo5HkE
Japanese:https://youtu.be/VO25ivXGzF8
Hall B
English:https://youtu.be/ZatjguH10-s
Japanese:https://youtu.be/LqATqENXkoY
Oct. 22
Hall B
English:https://youtu.be/8EdvMdqS7Ys
Japanese:https://youtu.be/9sZQsAJgYww
Stay tuned for next week's event.
-
-
2020/10/15(木) 21:20 更新
日経SUMシリーズはYouTube公式チャンネル「日経XSUM」を開設しています。過去のイベントのセッション動画も続々アップ中!!ぜひ下記アドレスからチャンネル登録を!
https://www.youtube.com/channel/UCJGSlOyuqZLiBWQajKb8UIA?view_as=subscriber
The NIKKEI SUM series has an official YouTube channel "Nikkei XSUM". Session videos of past events are also being uploaded!!
AI/SUM & TRAN/SUM事務局
-
-
2020/10/15(木) 21:00 更新
無料オンライン視聴登録についての問い合わせが多く、好評なため登録期限をさらに17日17時まで延長しました。 皆さまの周りの方にも是非、登録をお勧めください。
最新のセッション情報はこちらです。
Due to the large number of requests, we have extended the registration deadline for free live broadcast service registration to 17:00 on October 17th.
The latest session info: Click here.
-
-
2020/10/14(水) 14:00 更新
AI人材育成アイデミーのマッチングウェビナー開催
Aidemy Matching Webinar
日本経済新聞社は、イベント期間中の10月20日(火)18時より、ダイキン工業、旭化成、三井住友銀行など120社以上の法人に導入実績があるAI特化型Eラーニングサービス「Aidemy Business Cloud」を手掛ける東大発スタートアップ アイデミーのマッチングウェビナーを開催します。Zoomのミーティング形式でプレゼンテーションを行い、興味を持った方には後日の個別ネットワーキングの機会を提供します。チケット登録をされた方、オンライン視聴登録をされた方はどなたでも参加いただけます。今後に繋がるビジネスマッチングの機会をぜひご活用ください。
【開催概要】
AIに強い組織を作るEラーニングプラットフォーム Aidemy Business Cloud
-金融業向けマッチングウェビナー-
■日時:
2020年10月20日(火)18:00-18:45
■内容:
AI特化型Eラーニングサービスとしては国内ユーザー数No.1である「Aidemy Business Cloud」をご紹介します。当日はデモンストレーションを行い、各企業様のAI人材育成及びAI内製化のための気づきの機会になれば幸いです。
■登壇者:
株式会社アイデミー
吉田 順哉氏(アイデミー インサイドセールスマネージャー)
藤山 紗希氏(アイデミー カスタマーサクセス)
【お申し込みフォーム】
こちらのフォームにご記入の上お申し込みください。
お申し込みはこちら
お申し込み期限: 10月19日(月)20:00迄
※参加申し込みされた方には前日までにZoomミーティングの招待メールを送らせていただきます。
AI/SUM & TRAN/SUM事務局
NIKKEI will organize online (Zoom meeting) session, “Matching Webinar”, by a startup from the University of Tokyo, Aidemy, which handles the AI-specialized e-learning service "Aidemy Business Cloud" that has been introduced to more than 120 corporations such as Daikin, Asahi Kasei, Sumitomo Mitsui Banking Corporation. If you are interested in their presentation, we will offer matchmaking opportunity at later date.
【Outline】
E-learning platform that creates AI-resistant organization, Aidemy Business Cloud
-Webinar for the financial industry-
■Date:
20October(Tue) 18:00-18:45
■Contents:
Aidemy will introduce "Aidemy Business Cloud," which has the largest number of users in Japan as AI e-learning service with demonstration.
■Speakers:
Aidemy
Junya Yoshida, Inside Sales Manager
Saki Fujiyama, Customer success
【Registration Form】
Deadline:19OCT (Tue) 20:00
AI/SUM & TRAN/SUM Secretariat
-
-
2020/10/12(月) 17:22 更新
無料オンライン視聴登録についての問い合わせが多く、好評なため登録期限を本日17時から15日17時まで延長しました。 皆さまの周りの方にも是非、登録をお勧めください。
Due to the large number of requests, we have extended the registration deadline for free live broadcast service registration to 17:00 on October 15th.
-
-
2020/10/10(土) 03:28 更新
10月19日のイベント開催が迫ってきました。多忙な登壇者との調整も進み、セッション情報・登壇者情報を大幅に拡充しました。公式HP上の「セッション」「登壇者」からご覧ください。古い画面がでてくることもあります。リロードもお忘れなく。
トップページ
https://www.aisum.jp/
セッション情報
https://www.aisum.jp/session.html
登壇者リスト
https://www.aisum.jp/speaker.html
目を引くのは平井卓也デジタル改革・IT担当大臣の基調講演。タイトルは「デジタル庁のミッションとは」に決定。デジタル改革推進をうたう菅政権の柱となる政策をどんな使命感をもって、どんな形で、どんなスピードで進めていくのか。見逃せません。周りの方にも是非、視聴登録をお勧めください。
SUMシリーズ恒例のスイタートアップピッチは今回、スタートアップショーケースとして登場です。ニューノーマル時代の人に優しいAI技術を持つスタートアップ、そしてAI発祥の国、英国とAI先進国カナダからの最先端スタートアップも紹介します。大学生や大学発ベンチャーの「大学ビジコン」も決勝大会を迎えます。
The event on Oct. 19 is approaching. Coordination with busy speakers has also progressed, and session information and speaker information have been greatly expanded today. Please see from "Session" and "Speakers" button at the top of our official website. Please do not forget to reload the screen to show the latest information.
Top
https://www.aisum.jp/en_index.html/
Session info
https://www.aisum.jp/session.html
Speakers list
https://www.aisum.jp/en_speaker.html
The eye-catching keynote speech is by Takuya Hirai, Minister for Digital Transformation, Minister in charge of Information Technology Policy. Its title is finalized as " Mission of the Digital Transformation Agency" You can’t miss it. What kind of mission, in what form, and how quickly will the policies that are the pillars of the Suga Administration, be realized?
The SUM series' annual startup pitch is now available as Startup Showcase. We will introduce startups with human-friendly AI technology in the new normal era from Japan. And cutting-edge startups from the country of origin of AI, the UK and Canada, an advanced AI nation will also be on the stage. The pitch contest of university students and university-launched venture "DATA/AI University Business Competition” will reach the finals.
AI/SUM Secretariat
-
-
2020/10/05(月) 09:57 更新
AI/SUM&TRAN/SUM with CEATECに登録した皆さま。本日5日付の日経新聞本紙に掲載いたしましたが、本イベントにて菅首相の挨拶をいただくことが決定いたしました。
また、現時点でのセッション情報も公開。20日午前にはオンライン展開するCEATECの開幕セレモニーを本会場で実施いたします。 詳しくは公式HPにてご確認ください。
トップページ
https://www.aisum.jp/
セッション情報
https://www.aisum.jp/session.html
登壇者リスト
https://www.aisum.jp/speaker.html
Everyone who registered for AI / SUM & TRAN / SUM with CEATEC. As we published a full-page announcement on Nikkei newspaper today, Prime Minister Suga will give a greeting message to the event.
In addition, the current session information is also uploaded curretly only in Japanese. On the morning of Oct. 20, the opening ceremony of CEATEC will be held at the venue. Please check the official website for details.
Top
https://www.aisum.jp/en_index.html/
Session info(Currently only in Japanese)
https://www.aisum.jp/session.html
Speakers list
https://www.aisum.jp/en_speaker.html
AI/SUM Secretariat
イベント概要
日本経済新聞社は、2018年に「移動の未来に商機あり」というコンセプトで開催したTRAN/SUM(Transportation and Mobility Technology Summit)と2019年に「AIと人・産業の共進化」をコンセプトに開催したAI/SUM(Artificial Intelligence Summit)を融合したAI/SUM&TRAN/SUMを10月19~22日に東京・日本橋を舞台に開催します。
さらに、同時期(10月20日〜23日)にオンラインで開催されるアジア最大級の電子機器展示会、CEATECと連携、名称もAI/SUM&TRAN/SUM with CEATECとして共同セッションなどを展開します。
本イベントは実際の会場とオンライン展開のハイブリッド形式で開催いたします。
人との密な交流や地域間移動が大幅に制限される「新常態(the New Normal ニューノーマル)」と呼ぶ状況の中で開催される AI/SUM & TRAN/SUM with CEATEC 2020は、国内外の英知を広く結集し、人に寄り添うテクノロジーのあり方を模索するイベントにいたします。
Nikkei, Inc. will host AI/SUM & TRAN/SUM with CEATEC 2020 on October 19 to 22 at Nihonbashi, Tokyo. The event comes from TRAN/SUM (Transportation and Mobility Technology Summit) of December 2018 and AI/SUM (Artificial Intelligence Summit) of April 2019.
Further, we will collaborate with CEATEC, one of Asia’s largest electronics trade show scheduled for roughly the same period (October 20-23), to have various forms of cooperation and link-ups.
We will hold the event in a hybrid format with the actual venue and interactive online sessions.
Under the “new normal” of heavily restricted human contact and travel, we are determined to make AI/SUM & TRAN/SUM with CEATEC 2020 a worthy event that will gather expertise and wisdom from around the world and pursue how we can nurture human-centric technologies.
【注意事項】
1.有料チケットは定員に達し次第、お申し込み受け付けを終了いたします。
2.有料チケット保有者は「プリントアウトしたチケット」もしくは申込時のメールに添付される「PDFチケット」でチェックインを行います。当日は、いずれかを必ずご持参のうえご来場ください。
3.有料、無料オンライン視聴登録とも、ご記入いただいた個人情報は本イベントの協賛企業に提供する場合があります。イベントについてのアンケートについても同様です。
4.本イベントの模様を撮影し、広報活動のために使用します。
5.お申込み頂いた有料チケットのキャンセルは、原則お受けいたしません。予めご了承ください。
【Important notes】
1.After the paid-tickets reached the capacity, we will not accept more applicants.
2.Tickets will be sent by e-mail. For paid-ticket holdersm, please bring it and show at the reception of the event.
3.Names and e-mail addresses of ticket holders and live online registrants may be offered to the sponsors of the event for their public relations purpose. It also applies to questionnaires about events.
4.Organizers will record the event and use the recorded materials for the public relations purpose
5.Paid-tickets are non-refundable.