言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

CloudNative Days Tokyo 2019 Training [advanced]

2019/07/19(金) 09:30 ~ 18:00

インプレスグループセミナールーム (神保町三井ビルディング23F, 1-105, 千代田区神田神保町, 東京都, 101-0051, Japan)

[主催] CloudNative Days実行委員会(旧JapanContainerDays、運営:株式会社インプレス)

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • Training Pass

      受付期間が終了しました

    • ¥86,400
    • -

このイベントでは、領収書データをご利用いただけます

チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。

新着情報

    • 2019/07/19(金) 17:34 更新
本日はお忙しいところご参加いただきありがとうございました。今後の企画や講師へのフィードバックのため、お手数ですがアンケートにご協力いただけると助かります。※無記名式ですので忌憚のないご意見をお聞かせください。
http://bit.ly/cndt2019t2q
    • 2019/07/10(水) 15:54 更新

開催1週間前となりました、事前準備として下記の点をご確認ください。開場・受付は30分前を予定しています。

ワークショップ参加前の確認事項

GCPの利用について

  • 本ワークショップは「Google Cloud Platform」を利用します。

GCPを利用したことがない方

  • 今までGCPを利用したことがない方はアカウントを作成することで$300の無料クレジットが付与されるため、その範囲内でワークショップを受けることができます( https://cloud.google.com/free/ )
  • 登録に際してはクレジットカード情報などが必要であるため、ワークショップ参加前にGCPの登録を実施しておいてください。

すでにGCPを利用したことがある方

  • すでに$300の無料クレジットを利用済みなどで、無料トライアルが利用できない方は、ワークショップで利用するリソースに利用料が発生します。こちらに関しては受講者様の自己負担でお願いします。

利用するインスタンスは下記です。

  • vCPUx2, 7.5GB
    • 課金対象です
    • 1時間当たり$0.086程度

持ち物と必要なセットアップ

  • WiFiでインターネットに接続できるノートパソコン
    • macOS, Windows, Linux 可
  • SSHでインターネット上のVMにアクセスするためのターミナルソフト
    • Windows環境の方はGit for Windowsのインストールをすることでbashが利用できます
    • macOS環境の方は標準のターミナルが利用できます
  • SSHクライアント, ssh-keygen
    • Windows環境の方はGit for Windowsのインストールをするのが簡単です
    • macOS環境の方は標準でインストールされています

こちらで用意するもの

  • 書籍『Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方』については配布しますので準備は不要です。

イベント概要

これからKubernetesに触れる方や、本番環境での利用を検討している方が、書籍『Kubernetes実践入門』の内容に沿って、最短でKubernetes上でアプリケーションを本番運用できることを目指すトレーニングです。最初にKubernetesの概要や生まれた背景、アーキテクチャを座学として学び、その後実際にKubernetes上でアプリケーションを構築していきます。本番環境で運用するために必要な変更を徐々に追加していくことで、Kubernetesの多くの機能のなかから安定運用な必要なことを学びます。

このトレーニングの特徴

  • 「Kubernetes」を実際に手を動かし、講義・ハンズオンで理解を深める
  • プロダクションでKubernetesを活用している『Kubernetes実践入門』の著者陣が講師として講義・演習を実施
  • 書籍『Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方』(技術評論社)を受講者に配布

日程

  • 午前 (10:00〜12:00) 【座学】【環境構築】 Hello Kubernetes world! (コンテナオーケストレーションとKubernetes)
  • お昼休憩(12:00〜13:00) セットアップ補助(お弁当をご用意します)
  • 午後1 (13:00〜14:50) 【ハンズオン/基礎編】 Kubernetes上にアプリケーションをデプロイする
  • 休憩 (14:50-15:00)
  • 午後2 (15:00〜17:30) 【ハンズオン/実践編】
  • アプリケーションを更新する
  • アプリケーションの安定性をあげる
  • アプリケーションを運用する

カリキュラム

【座学】Hello Kubernetes world! (コンテナオーケストレーションとKubernetes)

  • Kubernetesとは
  • Kubernetesが解決する課題
  • Kubernetesオブジェクト
  • Kubernetesのアーキテクチャ

【ハンズオン】Kubernetes上にアプリケーションをデプロイする

  • Kubernetesの動きを体感する
  • アプリケーションのマニフェストを書こう
  • クラスタ内のアプリケーション間通信
  • アプリケーションを外部に公開する
  • スケールするデータベースの構成を理解する
  • 永続ストレージを使ったデータベースをデプロイする
  • アプリケーションとデータベースを接続する
  • データのバックアップする

【ハンズオン】アプリケーションを更新する

  • アプリケーションを無停止で更新するには
  • バグが見つかっても安心。アプリケーションのロールバック
  • アプリケーションの継続的なデプロイ
  • サービスアカウントを使った認証・認可

【ハンズオン】アプリケーションの安定性をあげる

  • アプリケーションをヘルスチェックする
  • グレースフルにアプリケーションを終了できるようにする
  • 最低起動してほしいアプリケーションインスタンスの数を指定する
  • アプリケーションが利用するリソース量を指定する
  • 負荷に応じてアプリケーションの処理能力を向上させる

【ハンズオン】アプリケーションを運用する

  • kubectl topでリソース使用状況を確認する
  • Kubernetesのメトリクスモニタリング
  • Prometheusとは
  • Prometheusをデプロイする
  • Prometheusでメトリクスを収集する
  • Grafanaでメトリクスを可視化する

事前準備

  • ハンズオンで使用する端末はご用意ください。(Windows, macOS, Linux可)
  • TeraTermやターミナルの使用が必須ですので準備をお願いします。
  • クラウド環境として「Google Cloud Platform」の無料トライアルを利用します、以下のページから当日までに準備をお願いします(登録に関してはよくある質問もあわせてご確認ください)。
  • https://cloud.google.com/free/
  • https://cloud.google.com/free/docs/frequently-asked-questions?hl=ja

対象者

  • 上記事前準備ができる方
  • GNU Linuxの基本的なコマンド操作ができる方
  • Dockerを使ってコンテナを利用したことがある方
  • Kubernetesに興味がある方から、これから実践的に本番環境で使いたい方

講師紹介

須田一輝(すだかずき)

Twitter:@superbrothers 2009年にヤフー株式会社に入社。2014年に同僚との会話の中で初めてKubernetesを知る。2015年からゼットラボ株式会社に出向し,Kubernetesを中心としたインフラ基盤の研究開発・技術支援に従事。その他,OSS開発や登壇,Kubernetes Meetup Tokyoなどのミートアップ主催,Kubernetes GitHub Orgメンバーとしての貢献も行う。好きなコマンドはkubectl completion。

稲津和磨(いなづかずま)

Twitter:@ina_ani 2010年にヤフー株式会社に入社。さまざまなWebサービスのバックエンド,フロントエンドの開発に従事。2015年からゼットラボ株式会社の初期メンバーとして出向し,Yahoo! JAPANの次世代インフラ基盤の構築に携わる。Webサービスに限らずものづくりが好きで,趣味として電子工作に取り組み,自宅に3Dプリンタを持っている。ここ最近は格安VPSでいかにKubernetesクラスタを構築するかに挑戦中。

五十嵐綾(いがらしあや)

Twitter:@Ladicle OpenStackをベースとしたIaaS/PaaSのクラウドサービス基盤を5年ほど開発したのち,2017年よりゼットラボ株式会社でヤフー社向けのKubernetes管理基盤の研究開発を担当。ほかにも,Kubernetes周辺のOSSの開発やコミュニティの運営,登壇などをしつつ,日本での仲間集めを目論む。k8sではCRD(Custom Resource Definitions)周りが好き。

坂下幸徳(さかしたゆきのり)

2003年に株式会社日立製作所 システム開発研究所に入社。主任研究員として運用管理・クラウド技術の研究開発に従事。2014年に米国シリコンバレーのHitachi America Ltd, R&D/IT Platform Systems Labのラボ長に就任,同国で2017年まで活動。 2018年よりゼットラボ株式会社に移り,Kubernetesを中心とした運用管理・クラウド技術の研究開発に従事。また,2012年よりストレージの業界団体SNIA(Storage Networking Industry Association)でも活動。2013年~2017年の間,SNIA本部@米国コロラドのTechnical Working Groupを取りまとめるTechnical Councilに日本人初で就任し,ISO/ANSIの標準化にも貢献。2018年現在はSNIA日本支部技術委員会副委員長としても活動中。お酒を嗜みつつKubernetesでのストレージ活用,Statefulアプリケーションの普及を狙い奮戦中。博士(情報科学),情報処理学会会員。

終了したイベント

開催日時

開始日時:2019/07/19(金) 09:30

終了日時:2019/07/19(金) 18:00

Googleカレンダーに登録

開催場所

インプレスグループセミナールーム

東京都 千代田区神田神保町 1-105 神保町三井ビルディング23F

主催者情報

CloudNative Days実行委員会(旧JapanContainerDays、運営:株式会社インプレス)

JapanContainerDaysはCloudNativeDaysに名称を変え2019年は福岡、東京、大阪で開催予定です。皆さん一緒に走り続けて行きましょう!

参加者 (28)