イベント概要
【イベントの未来 学びBAR】
写真力で変わる、イベントの伝え方
学びの師匠:
井上 秀兵さん
フォトグラファー・Studio neutral代表
日程:
2025年4月10日(木)
イベントの未来学びBAR解説/参加者自己紹介
19:00〜19:10<10分>
ゲストトーク 19:10〜19:50<40分>
Q&A/交流会 19:50〜20:30<30分>
場所:#CAFE105 TORANOMON
東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー4階
https://www.cafe105-toranomon.com/
■内容
イベミラでは、マーケター×イベンターの学びの場を目指して、教え合い、学び合い、触発し合う【イベントの未来 学びBAR】をスタートしました。
13回目の学びのテーマは、
『写真力で変わる、イベントの伝え方』です。
ゲストには、フォトグラファーの井上 秀兵さんをお迎えします。
写真家として、Studio neutralでは「住むこと、感じること、生きること」 普遍的な美しさを表現する写真撮影を得意とするフォトグラファーチームを展開するほか、企業カンファレンスなどのイベント撮影でも定評のある井上さんに、イベントの雰囲気を的確に伝えるためのTIPSを学びます。
井上さんより
イベント撮影の心得〜
「撮影時には5W1Hの部分を大事にしています。写真はいつ、どこで、誰が、なぜ‥の視覚化だと考え、アウトプットを意識しているので、フォトグラファーの頭の中を楽しんでいただけたら〜」
学びのトーク内容:
- イベミラ紹介と参加者自己紹介(10分ほど)*1人30秒
- フォトグラファー・井上さんのご紹介(5分)
- 写真家になったワケ
- 伝わる写真とコツ(20分)
- 5W1Hを意識する。撮影のマインドセット
- 空間(盛況感、俯瞰の視点)
- 人物(美しい表情、熱狂感)
- 瞬間(予測)
- イベント撮影の依頼のコツ(10分)
- フォトグラファーさん側の心構え(フォトグラファーさんの得意・姿勢を知る)
- 重要な「決定的瞬間」を逃さないための技術→特殊演出の事前連絡
- TIPS
相互の学びとなるよう、聴くだけでなく、トークの終わりには交流タイムを設け、参加者ご自身の課題やノウハウの共有もしながらの進行となります。
—------------
井上 秀兵さん
Syuheiinoue / Studio neutral
2011年にフリーランスフォトグラファーとして独立後、結婚式関連の撮影からキャリアをスタート。全国各地の結婚式場を渡り歩いた後、現代マーケティングの父フィリップコトラー氏を撮影した経緯から2018年に少しずつ企業広報の撮影案件を広げながらキャリアシフト。
現在は企業広報の撮影チームを編成し、メディア取材撮影をはじめ大規模イベントのチーム編成、採用やポートレートに関連する撮影、WEBや広告関連のディレクション等を行っています。
また、企業広報以外では結婚式会場の広告撮影、アウトドア関連の撮影、スタジオ兼アトリエの運営など、多岐にわたり活動を行っています。趣味(半分仕事)は登山とフィルムカメラ。
—------------
(参考情報)
Studio neutral
https://www.studio-neutral.life/
体験型マーケティングのカンファレンス
「BACKSTAGE」より
—------------
イベミラは、2018年の創設から早7年。イベントの未来をつくるコミュニティとして、今後、どんなコミュニティになっていくのか、お話を聴きながら、昨年4月からリニューアルし、定期開催する【イベントの未来 学びBAR】の内容を共に考え、コミュニティで学ぶことのマインドセットの場ともなっています。
■参加対象
~20名ほど。
・マーケター・広報
・イベンター
■参加方法
イベントレジストの申込ページからお申し込みください。
*入館についての注意事項
19:00開始となります。
虎ノ門ヒルズ森タワー4Fにある#cafe105toranomonに直接お越しください。
ワンドリンクオーダー制で会費は無料となっております。
(お席は10席ほどですので満席の場合は立ち見や入場制限を行う可能性がございます。また、お食事用意はございません。開始前後に虎ノ門エリアの開拓などもお楽しみください。ご了承ください)
みなさんのお越し、お待ちしております♪
■こんな方、お待ちしています
・ざっくばらんに聴くことのできる相談相手・同士が欲しい
・イベント領域は企画・制作・集客・運営と広くて困る。パートナー探しもしたい
・広報とマーケのラインも曖昧な仕事していて専門ノウハウ共有の場が欲しい
・他の会社ではどんな課題をどう解決しているのか知りたい
・教えてもらう場だけでなく、自分から発表・教える場も欲しい
・ゲストさん・参加者さんと直接お話したい
#イベミラ学びBAR
主催:イベントの未来をつくる105人(イベミラ)
運営:株式会社ホットスケープ
企画:月刊イベントマーケティング(株式会社MICE研究所)
終了したイベント
-
2025/03/12(水) 19:00
【イベントの未来学びBAR】 イベントのDX・D&I 推進 〜OriHimeパイロットさんに聴くコミュニケーション術〜
-
2025/02/14(金) 19:00
"よい"プロジェクトってなんだろう
-
2025/01/16(木) 19:00
【イベントの未来学びBAR】 2025年新年交流会& 2025年イベミラ学びBARでやりたいこと・聞きたいことプレゼン大会