イベント概要
俚謡山脈(りようさんみゃく)。日本全国をまわり、各地の民謡レコードを収集・リサーチしている2人組です。
あつめた民謡レコードは約1万枚。多くは戦前のレコードをはじめ、ほとんど知られていない歌ばかり。彼らはとにかく全国の民謡を隅々まで聴きまくり、「カッコいい!」民謡を選りすぐり、クラブのターンテーブルに乗せ、爆音で、プレイするのです。
俚謡山脈が掲げるモットーが、「民謡を、“ふるさと”から取り戻す」。のど自慢大会などで歌われ、郷愁がそそられる心のふるさと…。なんとなく抱く民謡のイメージはこんな感じかもしれません。
でも、民謡のポテンシャルは、それだけじゃない。俚謡山脈の手にかかれば、心地よい「懐かしさ」なんてどこかへ吹っ飛びます。代わりに現れるのは、思わず体が動き出す、プリミティヴで、カッコいい、やばい!民謡です。
授業では、従来のイメージを覆す民謡を、俚謡山脈自らDJプレイしてくれます。そして、民謡に新しい生命を吹き込み、注目を集める2人組が、いま、最高に民謡を楽しむ術を、かたってくれます。
■講師:
俚謡山脈(ムード山+TAKUMI SAITO)
世界各国の音楽がプレイされるDJ パーティ「Soi48」内で活動する日本民謡を愛する2人組DJユニット。日本各地に赴き民謡を収集/リサーチし、農民ダイナマイト(山梨県)、大和町八幡神社大盆踊り会(東京)など各地のパーティにDJで参加。「俚謡山脈 MIIX VOL.1〜5」「弓神楽」「境石投げ踊り」「木崎音頭」「おしゃらく」などCD・レコードの監修も手掛けている。現在は、NHK FM「DJ俚謡山脈の民謡沼めぐり」出演、boidマガジンにて「俚謡山脈の民謡を訪ねて」を連載中。
■講座:
2021年2月10日(水)
18:00開場、18:30開演(20:00終了)
※開場時間以前にはご入場いただけませんので、ご注意ください。
■入場料:
無料
■販売席数:
20席(全席自由席)
【感染対策について】
本授業は、下記の感染防止対策を行った上で開催いたします。
・ご来場時は、必ずマスクをご着用ください。
・受付時に、非接触型体温計にてスタッフが検温させていただきます。37.5度以上の方はご入場をご遠慮いただきます。
・受付に除菌用アルコールをご用意いたしますのでご入場の際にご利用ください。
・発熱や味覚障害など、少しでも症状のある方はご来場をお控えください。
【ご注意】
・募集人数が少ない講座ですので、確実に来ることができる場合のみお申し込みください。
・キャンセルは、school@1101.comまでメールにてご連絡ください。
・当日は映像、写真や音声が収録され、編集したものがほぼ日の學校のアプリ、ほぼ日刊イトイ新聞WEBサイト、TwitterやFacebookなどのSNSで公開されます。ご自身が映り込む可能性がありますので、あらかじめご了承ください(映り込みがNGの場合はご参加はご遠慮ください)。許可を得ていない開演後の撮影ならびに録音は禁止とさせていただきます。
【公演のお申込みについてのお問い合わせ】
・school@1101.com宛に「イベント問い合わせ」という件名でお送りください。なるべく早くお返事いたしますが、お待たせすることもございますこと、ご了承くださいませ。