イベント概要
※こちらは来店参加チケットのお申込みページです※
アーカイブ配信チケットのお申込みはコチラ
群像短歌部×三省堂書店神保町本店コラボレーションイベント
「本屋で短歌部」を開催いたします。
「群像」5月号(2025年4月7日発売予定)の誌面に掲載される第20回「群像短歌部」の内容を元に、
選者の木下龍也さんが三省堂書店神保町本店でトークイベントを行います。
「いい短歌を読み、いい短歌を詠むには?」のヒントを直接お話しいただきます。
まさに出張版「すごい短歌部」、この機会にぜひご参加ください。
**********
【開催日時】
2025年4月12日(土)20:40~21:40(開場20:20)
20:20 開場
20:40 トークイベントスタート(トーク時間1時間)
21:40 質疑応答
22:00 ミニサイン会(ご希望の方向け)
【会場】
三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗)1F
【登壇者プロフィール】

木下龍也(きのした・たつや)
1988年山口県生まれ。歌人。
歌集に『つむじ風、ここにあります』、『きみを嫌いな奴はクズだよ』(共に書肆侃侃房)、鈴木晴香との共著『荻窪メリーゴーランド』(太田出版)、『オールアラウンドユー』(ナナロク社)。他の著書に岡野大嗣との共著『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』、谷川俊太郎と岡野大嗣との共著『今日は誰にも愛されたかった』、谷川俊太郎との共著『これより先には入れません』、『天才による凡人のための短歌教室』、『あなたのための短歌集』(すべてナナロク社)がある。
**********
※お申込み、ご参加いただく前に諸条項を必ずお読み頂き、ご理解頂くようお願い致します。尚、ご参加頂いたお客様におかれましては、諸条項にご同意頂いているものとさせて頂きます。
必ずご確認ください → 詳細はコチラ
注意事項
稀に申込時のアドレスがAppleIDのメール非公開で「@privaterelay.appleid.com」になってしまう方がいらっしゃいます。申込時のアドレスがこちらの設定になってしまっている方は、お手数ではございますが、ご連絡可能なアドレスを「information@books-sanseido.co.jp」宛にお送りくださいませ。
アーカイブ配信チケットのお申込みはコチラ
群像短歌部×三省堂書店神保町本店コラボレーションイベント
「本屋で短歌部」を開催いたします。
「群像」5月号(2025年4月7日発売予定)の誌面に掲載される第20回「群像短歌部」の内容を元に、
選者の木下龍也さんが三省堂書店神保町本店でトークイベントを行います。
「いい短歌を読み、いい短歌を詠むには?」のヒントを直接お話しいただきます。
まさに出張版「すごい短歌部」、この機会にぜひご参加ください。
**********
【開催日時】
2025年4月12日(土)20:40~21:40(開場20:20)
20:20 開場
20:40 トークイベントスタート(トーク時間1時間)
21:40 質疑応答
22:00 ミニサイン会(ご希望の方向け)
【会場】
三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗)1F
【登壇者プロフィール】

木下龍也(きのした・たつや)
1988年山口県生まれ。歌人。
歌集に『つむじ風、ここにあります』、『きみを嫌いな奴はクズだよ』(共に書肆侃侃房)、鈴木晴香との共著『荻窪メリーゴーランド』(太田出版)、『オールアラウンドユー』(ナナロク社)。他の著書に岡野大嗣との共著『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』、谷川俊太郎と岡野大嗣との共著『今日は誰にも愛されたかった』、谷川俊太郎との共著『これより先には入れません』、『天才による凡人のための短歌教室』、『あなたのための短歌集』(すべてナナロク社)がある。
**********
※お申込み、ご参加いただく前に諸条項を必ずお読み頂き、ご理解頂くようお願い致します。尚、ご参加頂いたお客様におかれましては、諸条項にご同意頂いているものとさせて頂きます。
必ずご確認ください → 詳細はコチラ
注意事項
稀に申込時のアドレスがAppleIDのメール非公開で「@privaterelay.appleid.com」になってしまう方がいらっしゃいます。申込時のアドレスがこちらの設定になってしまっている方は、お手数ではございますが、ご連絡可能なアドレスを「information@books-sanseido.co.jp」宛にお送りくださいませ。