言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

オフライン開催

JAAデジタル人材育成講座(2025年) ※広告宣伝・マーケティング業務に関わる方が対象(受講企業の制限はありません)

2025/07/17(木) ~ 2025/08/07(木) (時間未定)

日本アドバタイザーズ協会(JAA)事務局会議室 (ヒューリック銀座三丁目ビル8階, 3-10-7, 中央区銀座, 東京都, 104-0061, Japan)

[主催] 公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

プロモーションコードをお持ちのお客様は、対象のコードを入力し【適用】ボタンを押してください。

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 受講料(JAA/DMI会員の方はお持ちのプロモーションコードをご入力ください)
    • ¥220,000

請求書発行によるお申込みが可能です

チケットの購入時、お支払い方法で「請求書発行希望」を選択して、必要事項を入力してください。

このイベントでは、領収書データをご利用いただけます

チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。

イベント概要

広告宣伝・マーケティング業務に関わる方を対象に、マーケティングコミュニケーション施策を推進していく上で、よりシームレスなデジタル活用ができるようになることを目指す講座です。

デジタル関連の基礎的な知識や考え方はもちろん、マーケティングやコンプライアンスに関する講座も設け、総合的な知識を持ってデジタル活用ができる人材の育成に寄与していきます。
(今回は受講企業の制限はありません。)

「デジタル人材育成講座(2025年)」概要

□日 時: 講義(60分~90分予定)を4コマずつ実施します(初日のみ3コマ)。
      1日目:2025年7月17日(木)12:00ランチ開始〜17:45講義終了予定
      2日目:2025年7月24日(木)11:00講義開始 〜17:30講義終了予定
      3日目:2025年7月31日(木)11:00講義開始 〜17:30講義終了予定
      4日目:2025年8月 7日(木)11:00講義開始 〜17:15講義終了予定
      ※初日は講義前に受講生同士の自己紹介を兼ねたランチの時間を、
       また最終日には受講生と講師が参加する懇親会の実施を予定しています。

□会 場: JAA会議室(東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル8F)

□受講料: 〈一般〉220,000円(税込)、〈JAA会員/DMI会員〉110,000円(税込)
      ※本講座は広告宣伝・マーケティング業務に関わる方が対象です。
       今回は受講企業の制限はありません。
      ※会員料金は会員用プロモーションコードを入力することで適用となります。
       本コードは4/25(金)会員社ご登録者宛に送付のメールよりご確認ください。

□申込締切:受講希望の方は【2025年7月15日(火)正午まで】に本ページよりお申込みください。
      クレジットカード払いの場合は、お申込み時に決済を行います。
      また請求書払いの場合は、追ってご請求書を登録住所までお送りしますので、
      ご請求書到着の翌月末までにお振り込みにてご入金ください。

□講義一覧:全15講座(下記、各講座60分~90分予定)。
      各日スケジュールについては、調整次第追ってご連絡します。

講座名

講師

1. デジタルマーケティングの本質の理解と何故取り組むのかを考える

石井 龍夫 氏(トレジャーデータ株式会社 エグゼクティブフェロー)

2. アドテクノロジーの変遷と果たす役割、今後のデジタルマーケティング

林 孝憲 氏(楽天グループ株式会社 Commerce & Marketing Company Marketplace Business Ichiba Advertising Department Vice General Manager)

3. Webガバナンスの重要性と実践:リコーのグローバル事例から学ぶ

菱沼 大輔 氏(株式会社リコー コミュニケーション戦略センター ブランド戦略室 ブランディンググループ)

4. 企業SNS担当者の役割と、アカウント運用のポイントについて

岸田 真由子氏(パナソニック コネクト株式会社 デザイン&マーケティング本部 コミュニケーション統括部 パブリックリレーションズ部 コーポレートPR課 デジタルコミュニケーションエキスパート)

5. クリエイティブディレクションにおけるデジタルスキル・マインドの重要性

鈴木 曜 氏(GREAT WORKS 取締役CCO /  貝印株式会社 上席執行役員CMO CCO)

6. データドリブンマーケティングの必要性と指針

佐藤 康平 氏(株式会社ファンケル 通販営業本部 デジタル推進部 コミュニケーション企画グループ 課長)

7. 多様な顧客を幸せにする情報のユニバーサルデザイン

関根 千佳 氏(株式会社ユーディット 会長 兼 シニアフェロー)

8. 目的・目標達成のための実務で知っておくべき分析・アクセス解析の基本

若林 純 氏(サントリーホールディングス株式会社 グループ会社経営推進部 課長)

9. デジタル/AI時代のB2Bマーケティング

関口 昭如 氏(パナソニック コネクト株式会社 デジタルカスタマーエクスペリエンス エグゼクティブ、(兼)ヴァイスプレジデント 現場ソリューションカンパニー)

10. ネット広告の透明性:アドベリフィケーションの実態とは

小林 秀次 氏(株式会社日本経済新聞社 プラットフォーム推進室 マーケティング&グロースG 部長)

11. B2C CRM概論と実践

安室 敦史 氏(株式会社SUBARU 国内営業本部マーケティング推進部宣伝課 課長)

12. 法律・セキュリティ&インターネットリスク(1) 〜著作権、商標、不当表示、個人情報保護など

太田 良典 氏(弁護士ドットコム株式会社 開発本部 技術戦略室 PSIRTチーム)

13. 法律・セキュリティ&インターネットリスク(2) 〜セキュリティ事故のリスクとその対策、事故対応

太田 良典 氏(弁護士ドットコム株式会社 開発本部 技術戦略室 PSIRTチーム)

14. MarketingResearchによるユーザー理解

森田 有紀子氏(ユニ・チャーム株式会社 GlobalMarketingCommunication本部 DigitalMarketing統括部Media推進部部長)

15. 変化するメディアに対する、お客様ファースト目指したメディアプランニングとPDCA

村岡 慎太郎 氏(ネスレ日本株式会社 コンフェクショナリー事業本部 インツーホームマーケティング部長)

□主催:公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA
    (デジタルメディア委員会、デジタルマーケティング研究機構(DMI))

□個人情報の取り扱い:お申し込みいただいた方の所属企業名および氏名は、講師の方へ開示しますのでご了承ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会・事務局
E-mail:jaa-info@jaa.or.jp

開催日時

開始日時:2025/07/17(木) (時間未定)

終了日時:2025/08/07(木) (時間未定)

開催場所

日本アドバタイザーズ協会(JAA)事務局会議室

東京都 中央区銀座 3-10-7 ヒューリック銀座三丁目ビル8階

主催者情報

公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会