イベント概要
一般社団法人 日本トイレ協会、連続セミナーのお知らせ
「うんと知りたいトイレの話」
本セミナーは、(一社)日本トイレ協会に集まるトイレの専門家の多方面にわたる専門情報を多くの方と分かち合うことを目的としたオンラインセミナーです。
今回の話題は、保育環境、特に乳幼児のことを考えたトイレ計画について、「うんこのえほんシリーズ」の著者でもある村上八千世さんにお話しいただきます。
乳幼児が気持ちよく使えて、成長のためにも好ましいトイレって、これまであまり考えられてきていません。村上さんはこの問題にずっと取り組んできておられ、その実践を通した貴重なお話を伺うことができます。
開催概要
【第18回 「乳幼児のためのトイレプランニング」~保育園のトイレを発達から考える~】
※本セミナーは「CPD認定セミナー」です。
●開催日時:2022年11月17日(木)18:00-20:00
●開催方法:ZOOMによるオンライン
※開催日前日にZOOM招待状をお送りします。
前日夜までに招待状が届かない方は事務局までご連絡ください。
●講師:村上八千世氏 アクトウェア研究所代表、常磐短期大学准教授、日本トイレ協会運営委員
●参加費:
≪日本トイレ協会会員≫ 無料
≪日本トイレ協会会員以外≫ 一般 1,000円、一般学生 500円
●申込締切:2022年11月14日(月)24:00
●情報保障:UDトークによる字幕を表示いたします。ただし、誤変換が起こる場合があります。
また手話通訳をご希望の方は、 下記「お問い合わせ先」までお申し出ください。
なお手配の関係から、誠に申し訳ありませんが、手話通訳のお申し込みは
2022年11月9日(水)24:00までにお願い申し上げます。
●配布資料:お申込みを締め切ってから、参加希望者へはPDFの配布資料をメールでお送りいたします。
なお、ご希望の方にはテキストファイルで提供いたしますので、下記までお申し出ください。
「お問い合わせ先」info[at]j-toilet.com(担当:小澤)([at]を@に変えてください)
【今後の予定】
次回は、12月15日(木)に「トイレツーリズムを考える」をお送りする予定です。
●開催日時や内容が変更になる可能性もあります。
詳細は(一社)日本トイレ協会のホームページや様々なルートでお知らせいたします。
今後開催予定のイベント
-
第46回 JAXAが考える飛行機のバリアフリー化の課題と解決策の提案 トイレ、座席等
2025/05/15(木) 18:00 ~ 20:00
終了したイベント
-
2025/04/24(木) 18:00
第45回 車椅子使用者が経験した能登半島地震
-
2025/03/27(木) 18:00
第44回 トイレで観便×腸活!便を観る習慣が未来を変える ~子どもとトイレ勉強会とのジョイント企画~
-
2025/02/20(木) 18:00
第43回 日本トイレ歴史旅 ~トイレ文化研究委員会とのジョイント企画~