言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントは終了しました。

利益を生み出すモノづくりのためのPLMと原価企画セミナー 2020 秋

2020/11/05(木) 14:00 ~ 14:40

オンライン上

[主催] 共催:ビジネスエンジニアリング株式会社、キヤノンITソリューションズ株式会社

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

お一人様合計 1 枚まで

合計 枚まで申込可能

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 2020/11/5(木)利益を生み出すモノづくりのためのPLMと原価企画セミナー 2020 秋

      受付期間が終了しました

      ◎本セミナーは、申込受付にイベントレジストのシステムを利用しています。セミナー申込前にイベントレジストの会員登録(無料)が必要となります。なお、過去にイベントレジストの会員登録を済ませている方は、新規会員登録の必要はございません。会員登録方法はこちら
    • 無料
    • -

イベント概要

近年、製造業は、経済産業省がDXレポートにて言及した「2025年の崖」問題の対策が火急の課題となっています。加えて、世界規模でコロナ禍終息の見通しが立たず、需要・供給の増減予測が困難な状況に置かれています。需要・供給の振れ幅に左右されることなく、利益を確保する「儲かるモノづくり」体制の構築、その要となる「原価企画」は、重要性が今まで以上に高まっているのではないでしょうか。

「設計・開発段階でコストの80%が決まる」というキーワードが示すように、利益を生み出すモノづくりの実現には、上流でのコストマネジメントが重要です。「技術」と「会計」(言い換えれば、設計と原価)がバラバラな状態では、このようなモノづくりの実現は困難です。そこで、設計、製造のデータ連携のみならず、会計とも連携することでもたらされる、新しい日本のモノづくりの経営手法についてご紹介いたします。

【開催日時】
 2020年11月5日(木)14:00~14:40

対象
 組立製造業の課長職以上、原価部門(経営企画部、事業企画部、原価企画部、原価管理部、経理部)、
 情報システム部、生産管理部、生産技術部、設計・設計管理、経営改革・業務改革に関与する部門の方々

【開催スケジュール】

13:45-14:00
開場
14:00-14:02
ご挨拶
14:02-14:12
【講演1】 「mcframe PLMによる原価企画高度化の実践」

「エンジニアリングチェーン」と「サプライチェーン」を高度に連携することで得られる効果にコストダウンへの貢献があります。
原価企画とコストダウンの関係、原価企画の重要性は広く認識され、その為にはじまったはずのPLMプロジェクト・・・
志半ばで頓挫、目的が単なる設計データ管理にすり替わってしまったなど、失敗事例は枚挙に暇がありません。
生産管理、原価管理のmcframeシリーズでコストダウン貢献に磨きをかけてきた我々が本気で取組むPLMソリューション、それが「mcframe PLM」です。
第一部では、mcframe PLMによる原価企画高度化への歩みをわかり易く解説致します。

ビジネスエンジニアリング株式会社
プロダクト事業本部 コンサルティングサービス本部
デジタルソリューション推進部
若林 賢
14:12-14:32
【講演2】 「エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの連携」

この不確実な現代、企業が迅速かつ柔軟に対応する能力である企業変革力(ダイナミック・ケイパビリティ)が重要とされ、それを高めるデジタルトランスフォーメーションの推進が求められています。
その中で今回は、エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの連携について、PLMを活用してどのように実現していくか、テーマとして取り上げます。
E-BOM、M-BOM、BOPの流れを中心に、3DCAD、PLM、生産管理のシステム連携の各シーンについて、具体的なデモも交えながらご紹介していきます。

キヤノンITソリューションズ株式会社
エンジニアリングソリューション事業部
高中 亮
14:32-14:40
まとめ&質疑応答
※本セミナーはユーザ企業様を対象とさせていただいております。同業他社の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
※当日は、zoomを利用予定です。

開催日時

開始日時:2020/11/05(木) 14:00

終了日時:2020/11/05(木) 14:40

Googleカレンダーに登録

開催場所

オンライン上

主催者情報

共催:ビジネスエンジニアリング株式会社、キヤノンITソリューションズ株式会社