新着情報
-
-
2022/09/02(金) 21:08 更新
【協賛企業よりお得なお知らせ】
・イークラウド株式会社よりご案内▼▼▼LINEで最新案件情報配信▼▼▼
イークラウドのLINEに登録しておくと案件の情報をいち早くゲットできます。
[登録は以下より]
https://lin.ee/KnRd8b9
・グローバルファイナンシャルスクールより特典のご案内
アンケート回答特典
①アンケート回答で抽選で投資の本をプレゼント
②投資の達人講座(2時間動画)をプレゼント
https://forms.gle/XXVcRxAcMXWA1aGJ6
---------------------------------------------------------------------------------------------
【アンケートご協力のお願い】
この度は
Money Class 2022 DAY2
にご参加いただき、ありがとうございました。
今後のセミナー運営のため、アンケート回答にご協力頂けますと幸いです。
アンケート回答URLはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdu34x3To23be9MhLYX6TU2nNJquHOaq3eSpLjXgaep-ZJFQQ/viewform
-
-
2022/09/01(木) 21:07 更新
【アンケートご協力のお願い】
この度は
Money Class 2022 DAY1
にご参加いただき、ありがとうございました。
今後のセミナー運営のため、アンケート回答にご協力頂けますと幸いです。
アンケート回答URLはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc--y-7r9l9BHmWAIMtVLckSvt3Xm2RMkIiVa70_4slYgy6NQ/viewform
イベント概要
NisaやiDeCoを始めたけれど、次の投資はどうしよう。みんなと同じじゃつまらない。新しい投資方法やリスクを知りたい。そんな最新テーマの情報を収集したいあなたにオススメ!暗号資産・クラウドファンディングなどの先端テーマから、四季報をつかった個別株の選び方まで。いまさら聞けない暗号資産の仕組みや、新しい仕組みを紐解くセミナーを開催します。
こんな方におすすめ
先端の金融商品を
深く知りたい
深く知りたい
自分のちからで
投資先を選び抜きたい
投資先を選び抜きたい
新しい技術に
ワクワクする
ワクワクする
タイムスケジュール
2022.9.1(木)
18:15〜
受付開始
18:25〜18:30
マネーフォワードからのお知らせ
18:30 〜 19:20
【基調講演】
四季報読破25年・99冊!実践したからこそわかる!「日本株の魅力と長期投資の醍醐味」
四季報読破25年・99冊!実践したからこそわかる!「日本株の魅力と長期投資の醍醐味」
25年の四季報読破の経験から、投資の心得や『会社四季報』の基本的な活用法だけではなく、85年の歴史を誇る四季報の強みや魅力、実践的な活用法では、世界最大の大化け株「トヨタ自動車」の歴史から長期投資の醍醐味、四季報を活用した「テンバガー(10倍株)」の探し方などをわかりやすくお伝えします。そして四季報からヒントを得た、複眼経済塾が掲げる、日本が世界から注目される「ジャポニスムの再来」についても解説します。
《講師》
渡部 清二 / 複眼経済塾株式会社 代表取締役塾長
《講師》
渡部 清二 / 複眼経済塾株式会社 代表取締役塾長
19:25 〜 20:45
【協賛講演】
円安・インフレに打ち勝つ資産形成術~コア・サテライト戦略~
円安・インフレに打ち勝つ資産形成術~コア・サテライト戦略~
現在の日本を取り巻く状況は、円安・インフレによる不安定な市場環境です。このセミナーでは、プロが実践するコア・サテライト戦略を取り入れた資産形成術を徹底解説します。多くの情報が溢れかえる中、資産形成に取り組むうえで最低限押さえておきたいテクニックを学び、失敗しにくいプロが実践する資産形成の方法を手に入れましょう。
(登壇:株式会社フィナンシャルクリエイト)
(協賛企業:オリックス生命保険)
《講師》
鈴木 厚 / ファイナンシャルアドバイザー
(登壇:株式会社フィナンシャルクリエイト)
(協賛企業:オリックス生命保険)
《講師》
鈴木 厚 / ファイナンシャルアドバイザー
2022.9.2(金)
18:15〜
受付開始
18:25〜18:30
マネーフォワードからのお知らせ
18:30 〜 19:20
【基調講演】
今こそ学びたいデジタル資産のキホン、NFTは資産形成の新しい手段となるのか?
今こそ学びたいデジタル資産のキホン、NFTは資産形成の新しい手段となるのか?
今年に入ってから世界的な金融引き締めの動きによってマーケットは冬の時代を迎えつつあります。歴史的なインフレと円安を目の前に、自分の資産をどのような形で置いておこうか悩まれている方も多いのではないでしょうか。そんな冬の時代だからこそ、デジタル資産社会における新しい資産形成について学ばなければなりません。今回はデジタルコンテンツでの活用が注目されるNFTがその手段となりうるのかについて考えます。
《講師》
松嶋 真倫 / マネックス証券 マネックス・ユニバーシティ 暗号資産アナリスト
《講師》
松嶋 真倫 / マネックス証券 マネックス・ユニバーシティ 暗号資産アナリスト
19:25 〜 20:15
【協賛講演】
挑戦するスタートアップを投資で応援!今注目の「エンジェル投資」とは?
挑戦するスタートアップを投資で応援!今注目の「エンジェル投資」とは?
世の中の様々な課題や新しい産業に挑戦する非上場のスタートアップに投資する「エンジェル投資」。
これまで一部の資産家以外は投資が難しかったエンジェル投資ですが、株式投資型クラウドファンディングという仕組みの登場により一般の個人投資家も投資機会に接することができるようになりました。
今回はエンジェル投資の魅力やリスク、「エンジェル税制」と呼ばれる税制優遇まで初心者にも分かりやすく解説していきます。
《講師》
波多江 直彦 / イークラウド株式会社代表取締役
これまで一部の資産家以外は投資が難しかったエンジェル投資ですが、株式投資型クラウドファンディングという仕組みの登場により一般の個人投資家も投資機会に接することができるようになりました。
今回はエンジェル投資の魅力やリスク、「エンジェル税制」と呼ばれる税制優遇まで初心者にも分かりやすく解説していきます。
《講師》
波多江 直彦 / イークラウド株式会社代表取締役
20:20 〜 21:10
【協賛講演】
生徒数日本一※1の「投資の学校」校長による資産運用はじめの一歩
生徒数日本一※1の「投資の学校」校長による資産運用はじめの一歩
「なんとなく老後が不安」「FIREしたい」「豊かな生活を送りたい」様々な理由で資産運用を始められている人が多いかと思います。しかし、情報があふれる現代においては様々な情報が錯綜し、何が正しいのか、どうすればいいのか、自分のやり方はあっているのかお悩みの人も多いのではないでしょうか?40分で、資産運用に必要な考え方・2022年の市場について・個別株の選定方法についてお伝えしていきます。
※1:東京商工リサーチ調べ
《講師》
市川 雄一郎 / オンライン投資スクールのグローバルファイナンシャルスクール校長
※1:東京商工リサーチ調べ
《講師》
市川 雄一郎 / オンライン投資スクールのグローバルファイナンシャルスクール校長
講師プロフィール
渡部 清二
Seiji Watanabe
複眼経済塾株式会社 代表取締役塾長
筑波大学第三学群基礎工学類変換工学卒業。1990年、野村證券株式会社入社。銀座支店、長崎支店、本店を経て、2000年、機関投資家営業部配属。その後12年間、国内外の機関投資家向け日本株セールスに従事。2013年、野村證券株式会社退社。2014年、四季リサーチ株式会社(投資助言業)設立、代表取締役に就任。国内外の機関投資家への投資情報を提供。2016年、複眼経済塾株式会社設立、代表取締役・塾長就任。
筑波大学第三学群基礎工学類変換工学卒業。1990年、野村證券株式会社入社。銀座支店、長崎支店、本店を経て、2000年、機関投資家営業部配属。その後12年間、国内外の機関投資家向け日本株セールスに従事。2013年、野村證券株式会社退社。2014年、四季リサーチ株式会社(投資助言業)設立、代表取締役に就任。国内外の機関投資家への投資情報を提供。2016年、複眼経済塾株式会社設立、代表取締役・塾長就任。
松嶋 真倫
Masamichi Matsushima
マネックス証券 マネックス・ユニバーシティ 暗号資産アナリスト
大阪大学経済学部卒業。都市銀行退職後に調査会社BaroqueStreetのメンバーとして暗号資産・ブロックチェーン業界の業界調査や相場分析に従事。マネックスクリプトバンクでは業界調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」、「国内外のサプライチェーン領域におけるブロックチェーン活用事例と課題」「Blockchain Data Book 2020」などを執筆。2021年3月より現職。
大阪大学経済学部卒業。都市銀行退職後に調査会社BaroqueStreetのメンバーとして暗号資産・ブロックチェーン業界の業界調査や相場分析に従事。マネックスクリプトバンクでは業界調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」、「国内外のサプライチェーン領域におけるブロックチェーン活用事例と課題」「Blockchain Data Book 2020」などを執筆。2021年3月より現職。
鈴木 厚
Suzuki Atsushi
(登壇:株式会社フィナンシャルクリエイト)
(協賛企業:オリックス生命保険)
ファイナンシャルアドバイザー
東日本大震災を機にお金の大切さに気付き、全くの異業種から金融業界に転身。IFAとして多くのお客様の金融コンサルを行う傍ら、大学の非常勤講師や執筆活動、セミナー講師としても活躍中。豊富な知識量で年間200世帯超のお客様に、CFPや宅地建物取引士など様々な資格の豊富な知識を活用した様々な角度からの分析・検証・提案を実施。お客様の人生にとっての「最良のプランニング」を提供することがモットー。
(協賛企業:オリックス生命保険)
ファイナンシャルアドバイザー
東日本大震災を機にお金の大切さに気付き、全くの異業種から金融業界に転身。IFAとして多くのお客様の金融コンサルを行う傍ら、大学の非常勤講師や執筆活動、セミナー講師としても活躍中。豊富な知識量で年間200世帯超のお客様に、CFPや宅地建物取引士など様々な資格の豊富な知識を活用した様々な角度からの分析・検証・提案を実施。お客様の人生にとっての「最良のプランニング」を提供することがモットー。
波多江 直彦
Hatae Naohiko
イークラウド株式会社代表取締役
2006年慶應義塾大学法学部卒業後、サイバーエージェントに入社。広告代理部門、スマホメディア、オークション事業立ち上げ、子会社役員等を経て、サイバーエージェント・ベンチャーズで投資事業に従事。
その後XTech Venturesにて、SaaS・モビリティ・HRTech・シェアリングエコノミー等への投資実行を担当。
2018年7月にイークラウド株式会社を創業、代表取締役に就任。
2006年慶應義塾大学法学部卒業後、サイバーエージェントに入社。広告代理部門、スマホメディア、オークション事業立ち上げ、子会社役員等を経て、サイバーエージェント・ベンチャーズで投資事業に従事。
その後XTech Venturesにて、SaaS・モビリティ・HRTech・シェアリングエコノミー等への投資実行を担当。
2018年7月にイークラウド株式会社を創業、代表取締役に就任。
市川 雄一郎
Ichikawa Yuichiro
オンライン投資スクールのグローバルファイナンシャルスクール校長
グローバル・ファイナンシャル・スクール校長。1級FP技能士、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定者。大学の客員教員としても教鞭を執り、また東京証券取引所から日本のお金の専門家「東証+YOU応援団」として、全国の資産運用に関する講演活動に尽力。金融機関職員やそのお客様向けセミナーの講師も務める。物腰やわらかで明快な講義が人気。著書に『はじめての資産運用』など。メディア出演も多数。
グローバル・ファイナンシャル・スクール校長。1級FP技能士、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定者。大学の客員教員としても教鞭を執り、また東京証券取引所から日本のお金の専門家「東証+YOU応援団」として、全国の資産運用に関する講演活動に尽力。金融機関職員やそのお客様向けセミナーの講師も務める。物腰やわらかで明快な講義が人気。著書に『はじめての資産運用』など。メディア出演も多数。
協賛企業
今後開催予定のイベント
-
20代から始める月100万円の不労所得への方程式 ~家賃年収500万円の現役サラリーマン投資家が教える~
2023/10/09(月) 09:50 ~ 10:50
-
NHK出演のコンサルタントが解説!後見制度はヤバいの? 〜親の介護の備えはできてる?脱定年時代を歩く、家族信託の手段とは〜
2023/10/14(土) 12:50 ~ 14:00
終了したイベント
-
2023/10/01(日) 12:50
お金の専門家が教える、知っておきたい新NISAの話 ~今だからこそ見直せるiDeCo・NISA・積み立て型保険~
-
2023/10/01(日) 09:50
「とりあえず投資」に要注意!FPが語る、目的別に投資することの重要性 ~新NISAをはじめる前におさえるべきポイント~
-
2023/09/30(土) 10:50
簡単・丸投げマンション経営、失敗しないコツ ~マンションオーナー5名の実践例~