イベント概要
10月12日(木)
12:30-13:30 視察受付
(東京国際空港(羽田空港)第2ターミナル国際線施設(T2i))
12:10-14:00 T2i視察(1グループ15人程度)
14:00-14:30 移動 T2i→第3ターミナル(T3)
14:30-15:00 Ⅰ.オープニング(T3/TIAT SKY HALL)
・主催者挨拶
日本空港ビルデング(株)
代表取締役社長執行役員兼COO
(一社)全国空港事業者協会 会長 横田信秋
・過去4年間の空港UD調査の経緯
中央大学研究開発機構 機構教授 秋山哲男
15:00-15:55 Ⅱ.東京国際空港と都市の戦略(モデレーター:秋山哲男)
・空港における東京国際空港の役割と課題(空港を取り巻く環境)
国土交通省航空局 首都圏空港課
・東京国際空港ターミナルビルがたどってきた足跡
日本空港ビルデング(株) 上席常務執行役員
(一社)全国空港事業者協会 施設技術委員会
委員長 炭本悟
・WHILL自動運転サービスの導入状況及び今後の開発について
日本空港ビルデング(株) 事業開発推進本部
事業開発部 事業開発課長 倉富裕
15:55-16:05 質疑応答
16:05-16:45 休憩・移動 T3→第1ターミナル(T1)
16:45-18:15 Ⅲ.交流会(T1/ギャラクシーホール)
10月13日(金)(T3/TIAT SKY HALL)
10:00-10:10 主催者挨拶
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 理事長 門野秀行
10:10-11:50 Ⅳ. 空港UD診断の報告(2022年度の空港視察とその現状と課題)
中央大学研究開発機構 機構准教授 丹羽菜生
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 参事 竹島恵子
八千代エンジニヤリング(株) 社会計画部長 別府知哉
社会計画部 コンサルタント 庄子美優紀
2022年度診断6空港(広島国際空港(株)、長崎空港ビルディング(株)、福江空港ターミナルビル(株)、
北海道エアポート(株)、秋田空港ターミナルビル(株)、松山空港ビル(株))
11:50-12:00 質疑応答
12:00-13:30 昼食・休憩
13:30-14:45 Ⅴ.目に見えにくい障害者への対応
1.ひまわり支援マークのトライアル結果等の報告
前掲 丹羽菜生
2.カームダウン・クールダウンスペースの現状と今後の可能性
前掲 竹島恵子
3.アクセシブルツアーin山形の開催報告
日本航空株式会社 CX推進部 藤田凌輔
株式会社ジェイエア 上原博信
株式会社ジャルパック 国内企画商品事業部 渡辺陽介
前掲 丹羽菜生、竹島恵子
4.海外の事例紹介
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 次長 澤田大輔
前掲 別府知哉
14:45-14:55 質疑応答
14:55-15:05 休憩
15:05-15:55 Ⅵ. 技術編
1.空港ユニバーサルデザインにおける梓設計の取組み
~複数の国内空港設計での実践手法~
(株)梓設計 執行役員 羽田空港プロジェクト室室長 本田勝平
2.≪講演テーマ調整中≫
(株)丹青社 デザインセンター ディレクター 河野好一
15:55-16:05 閉会挨拶
(一社)全国空港事業者協会 常務理事 日巻博文
12:30-13:30 視察受付
(東京国際空港(羽田空港)第2ターミナル国際線施設(T2i))
12:10-14:00 T2i視察(1グループ15人程度)
14:00-14:30 移動 T2i→第3ターミナル(T3)
14:30-15:00 Ⅰ.オープニング(T3/TIAT SKY HALL)
・主催者挨拶
日本空港ビルデング(株)
代表取締役社長執行役員兼COO
(一社)全国空港事業者協会 会長 横田信秋
・過去4年間の空港UD調査の経緯
中央大学研究開発機構 機構教授 秋山哲男
15:00-15:55 Ⅱ.東京国際空港と都市の戦略(モデレーター:秋山哲男)
・空港における東京国際空港の役割と課題(空港を取り巻く環境)
国土交通省航空局 首都圏空港課
・東京国際空港ターミナルビルがたどってきた足跡
日本空港ビルデング(株) 上席常務執行役員
(一社)全国空港事業者協会 施設技術委員会
委員長 炭本悟
・WHILL自動運転サービスの導入状況及び今後の開発について
日本空港ビルデング(株) 事業開発推進本部
事業開発部 事業開発課長 倉富裕
15:55-16:05 質疑応答
16:05-16:45 休憩・移動 T3→第1ターミナル(T1)
16:45-18:15 Ⅲ.交流会(T1/ギャラクシーホール)
10月13日(金)(T3/TIAT SKY HALL)
10:00-10:10 主催者挨拶
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 理事長 門野秀行
10:10-11:50 Ⅳ. 空港UD診断の報告(2022年度の空港視察とその現状と課題)
中央大学研究開発機構 機構准教授 丹羽菜生
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 参事 竹島恵子
八千代エンジニヤリング(株) 社会計画部長 別府知哉
社会計画部 コンサルタント 庄子美優紀
2022年度診断6空港(広島国際空港(株)、長崎空港ビルディング(株)、福江空港ターミナルビル(株)、
北海道エアポート(株)、秋田空港ターミナルビル(株)、松山空港ビル(株))
11:50-12:00 質疑応答
12:00-13:30 昼食・休憩
13:30-14:45 Ⅴ.目に見えにくい障害者への対応
1.ひまわり支援マークのトライアル結果等の報告
前掲 丹羽菜生
2.カームダウン・クールダウンスペースの現状と今後の可能性
前掲 竹島恵子
3.アクセシブルツアーin山形の開催報告
日本航空株式会社 CX推進部 藤田凌輔
株式会社ジェイエア 上原博信
株式会社ジャルパック 国内企画商品事業部 渡辺陽介
前掲 丹羽菜生、竹島恵子
4.海外の事例紹介
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 次長 澤田大輔
前掲 別府知哉
14:45-14:55 質疑応答
14:55-15:05 休憩
15:05-15:55 Ⅵ. 技術編
1.空港ユニバーサルデザインにおける梓設計の取組み
~複数の国内空港設計での実践手法~
(株)梓設計 執行役員 羽田空港プロジェクト室室長 本田勝平
2.≪講演テーマ調整中≫
(株)丹青社 デザインセンター ディレクター 河野好一
15:55-16:05 閉会挨拶
(一社)全国空港事業者協会 常務理事 日巻博文