イベント概要
暮らすように働く「地域おもてなしホスト」にチャレンジをする人が、全国で増加しています。
地域おもてなしホストとは、空いてるお部屋やスペースを貸したり、地元の特別な体験を提供しながら、
暮らすように旅をする旅行者のおもてなしをする、新しい働き方です。
地域の暮らしを深く体験したいという旅行者から、地域おもてなしホストのおもてなしは大人気です。
また、地域おもてなしホストとして働くことは、ホスト自身にも大きな価値をもたらします。
・2020年の東京オリンピックに向けて、外国人観光客との異文化コミュニケーションの機会を作れます。
・自分の趣味や特技を活かしたおもてなしが出来ます。
・子育て、介護、家事などを両立しながら働けます。
・空いてる部屋やスペースなどの遊休資産、知識・スキル・人生経験などの自分の強みを活かして、パラレルキャリアの実践が可能です。
■タイムテーブル
18:15 開場
19:00 開会
第1章 シェアリングワーク、ホームシェアリング基礎知識(パソナ / ホスト実践者など)
- シェアリングワーク~シェアリングエコノミー時代の働き方~とは
- ホームシェアリングの基礎知識
- ホームシェアリングの体験談
- 代表的なプラットフォーム情報など
第2章 ホームシェアリングに関わる法制度や必要備品(法律専門家など)
- ホームシェアリングを取り巻く法制度
- ホームシェアリングに必要な備品など