イベント概要
明治維新から150年。首都・東京が魅力的な都市として発展してきた背景には、各地から集まったユニークな人材が活躍してきたことが挙げられます。
朝日新聞DIALOGは国際ガールズデーの10月11日、東京の150年を牽引してきたユニークな女性たちについて学ぶ、大学生・大学院生を対象としたユースセッションを開催します。DIALOGの学生メンバーと共に、対話の場に参加しませんか? 参加者の性別は不問です!
オープニングトークにご登壇いただくのは、津田塾大学の高橋裕子学長。日本の女子高等教育のパイオニア・津田梅子の研究者です。津田梅子は、幼少期と成人後の二度にわたる米国留学・滞在のほかにも、西洋各地を訪ね、生涯にわたり見聞を広めました。旅人としての津田梅子の生き方に焦点を当て、異なる文化や価値観との出会いが、個性や人格形成にもたらす効用などについて、皆で話し合います。その後は、津田梅子のように時代を切り拓いてきた女性たちの生き方を、子どもたちに伝えるための授業案をつくります。
当セッションは、東京ブランド推進プロジェクトの一環として、東京都と朝日新聞社が共同で行う「WOMAN&TOKYO」の開幕イベントです。来年3月8日の国際女性デーに向けて順次、様々な企画を展開していきます。
スケジュール:
18:45 開場
19:00 開演、主催者あいさつ
19:10 高橋学長オープニングトーク、Q&A
19:35 授業案づくりのワークショップ
20:40 授業案の共有、講評、まとめ、写真撮影
21:00 終了
朝日新聞DIALOGは国際ガールズデーの10月11日、東京の150年を牽引してきたユニークな女性たちについて学ぶ、大学生・大学院生を対象としたユースセッションを開催します。DIALOGの学生メンバーと共に、対話の場に参加しませんか? 参加者の性別は不問です!
オープニングトークにご登壇いただくのは、津田塾大学の高橋裕子学長。日本の女子高等教育のパイオニア・津田梅子の研究者です。津田梅子は、幼少期と成人後の二度にわたる米国留学・滞在のほかにも、西洋各地を訪ね、生涯にわたり見聞を広めました。旅人としての津田梅子の生き方に焦点を当て、異なる文化や価値観との出会いが、個性や人格形成にもたらす効用などについて、皆で話し合います。その後は、津田梅子のように時代を切り拓いてきた女性たちの生き方を、子どもたちに伝えるための授業案をつくります。
当セッションは、東京ブランド推進プロジェクトの一環として、東京都と朝日新聞社が共同で行う「WOMAN&TOKYO」の開幕イベントです。来年3月8日の国際女性デーに向けて順次、様々な企画を展開していきます。
スケジュール:
18:45 開場
19:00 開演、主催者あいさつ
19:10 高橋学長オープニングトーク、Q&A
19:35 授業案づくりのワークショップ
20:40 授業案の共有、講評、まとめ、写真撮影
21:00 終了
終了したイベント
-
2019/09/18(水) 15:00
次の10年、メディア業界で働くために必要なデジタルスキルとは?
-
2018/12/21(金) 18:30
朝日新聞DIALOG連続セッション 平成世代が考える「平成30年」の先の未来 第5弾 「セクシュアリティーの軌跡」
-
2018/11/07(水) 18:30
朝日新聞DIALOG連続セッション 平成世代が考える「平成30年」の先の未来 第4弾 〜働き方と家族のかたち〜