イベント概要
採択スタートアップの成果発表会であるDemo Dayを開催!
Japan Summit - Winter/Spring 2023 Batchは東京・京都・大阪の3拠点で実施している約3ヶ月間のアクセラレータープログラムの成果を発表する場です。
東京では、Fintech / Mobility / Energy / Food & Beverage / Smart Cities のプログラム、京都ではHealth / New Materialsのプログラムに採択された国内外計75社のスタートアップが成果を発表します。ぜひお見逃しなく!
Japan Summit - Winter/Spring 2023 Batch is a three-day event where startups present their results of a three-month accelerator program held in Tokyo, Kyoto, and Osaka. 75 startups selected for Fintech / Mobility / Energy / Food & Beverage / Smart Cities / Health / New Materials program will showcase their results. Don't miss it!
For English speakers >> We have an English version of the registration page as below.
https://eventregist.com/e/ws2023_en
[ Winter/Spring 2023 Batch 採択スタートアップ / Winter/Spring 2023 Batch Selected Startups ]
Tokyo Program【3月2日〜3日渋谷ヒカリエ】
24karat株式会社 | https://www.24karat.io/ |
全く新しいコミュニティ・ブランドコラボ体験を実現するWeb3マーケティングプラットフォーム
|
株式会社Another works | https://anotherworks.co.jp/ |
日本初 成約手数料無料で複業したい人と企業自治体を繋ぐ複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」
|
Connect Earth | https://www.connect.earth/ |
決済データと炭素排出量情報をリンクさせることで持続可能な金融を促進するソリューションを提供
|
H.I.F.株式会社 | https://www.hifcorp.co.jp/ |
AI与信審査技術の開発並びに同技術を用いた金融ソリューションの提供
|
株式会社Laspy | https://laspy.net/ |
防災備蓄共同保有プラットフォーム「あんしんストック」を展開
|
株式会社UPBOND | https://www.upbond.io/ |
一般ユーザーもこれからWeb3に取り組む企業も導入しやすい「UPBOND Wallet」を提供
|
WHITE株式会社 | https://menter.jp/ |
デジタル人材育成に特化したオンライン学習サービス「MENTER(メンター)」を提供
|
株式会社ALGO ARTIS | https://www.algo-artis.com/ |
物流業界等への運用計画の自動最適化AIソリューションの提供
|
アスエネ株式会社 | https://earthene.com/ |
企業のCO2排出の見える化・削減支援ソリューションを展開
|
DeepDrive GmbH | https://deepdrive.tech/ |
EV用のタイヤ一体型パワートレインを開発
|
株式会社Final Aim | https://final-aim.com/ |
デザインとデジタル製造業領域を中心にWeb3事業を展開
|
株式会社パワーウェーブ | https://powerwave.co.jp/ |
電界結合技術を用いたワイヤレス給電システムを開発
|
株式会社Safamii | https://safamii.com/ |
自分だけの「落ち着く場所」をアプリ上でカスタムメイド出来るサービスを提供
|
Velostics, Inc. | https://www.velostics.com/ |
輸送会社と荷主施設の間の物流通信自動化SaaSプラットフォームを展開
|
Wiferion GmbH | https://www.wiferion.com/ |
産業用EV向けの電磁誘導方式ワイヤレス充電およびエネルギー管理ソリューションを展開
|
WiTricity Corporation | https://witricity.com/ |
乗用EVと商用EV向けの磁界共鳴方式ワイヤレス充電ソリューションを展開
|
eevie GmbH | https://www.eevie.io/ |
個人のCO2排出量を計算と削減促進ソリューションの提供
|
Golu Hydrogen Technologies Inc. | https://www.sbibioenergy.com/ |
エタノールと水からグリーン水素の製造及びサプライチェーン関連ソリューションの提供
|
OCOchem Inc. | https://ocochem.com/ |
CO2を利用した水素の輸送と貯蔵ソリューションの提供
|
Qaptis Sàrl | https://www.qaptis.com/ |
トラック及び船舶の排ガスの発生源からCO2を回収する技術の提供
|
Qlayers B.V. | https://www.qlayers.com/ |
産業施設の塗装に特化したロボティクスの開発及び関連ソリューションの提供
|
Skytree BV | https://skytree.eu/ |
分散型オンサイトDACソリューションの提供
|
Tensor Energy株式会社 | https://www.tensorenergy.jp/ |
再生エネルギー発電事業者の運用最適化プラットフォームの開発
|
Zelp Ltd. | https://www.zelp.co/ |
牛から吐き出すメタンガスを回収しエネルギーに転換するソリューションの提供
|
ASTRA FOOD PLAN株式会社 | https://www.astra-fp.com/ |
過熱蒸煎機を用いて食品残渣をアップサイクルし新たな食品原料を開発
|
COLIPI GmbH | http://colipi.com |
CO2や再生可能な原材料をベースにした油脂を独自の発酵プロセスにより生成
|
株式会社CyberneX | https://cybernex.co.jp/ |
イヤホンをつけるだけで脳の活動情報が取得・活用できるソリューションを提供
|
Drive Secure LLC | https://www.drivesecure.us/ |
顔の特徴を検出・分析し、健康問題の早期発見、健康・安全上の緊急事態の検出を提供
|
Grain4Grain | https://grain4grain.com/ |
副産物を低炭水化物、高タンパクの小麦粉にアップサイクルする技術を提供
|
株式会社はこぶん | https://lp.honnepost.com/ |
手紙で本音が届く顧客ヒアリングツール「ホンネPOST」
|
株式会社Menu For Today | https://menu4today.co.jp/ |
毎日の料理に不可欠な食材購入や献立決めを AI におまかせできるサービスの提供
|
PEEL Lab株式会社 | https://www.peel-lab.com/ |
果物の皮をアップサイクルして、安価、軽量、耐水性と耐久性に優れたレザーを提供
|
Resugar | https://resugar.com/ |
クリーンラベルで砂糖の甘さと低/ゼロカロリーを実現した代替甘味料「リシュガー」を開発
|
Sempera Organics, Inc. | http://www.semperaorganics.com |
サプリメントや機能性食品・飲料向けのキノコ由来原料を提供
|
The Coffee Cherry Co. | https://coffeecherryco.com/ |
コーヒーの実をアップサイクルすることで持続可能な社会の実現
|
Tokyo / Osaka Program【3月2日〜3日渋谷ヒカリエ】
Anifie, Inc. | https://www.anifie.com/ |
コンテンツを保有するブランド企業に、NFTやメタバースを用いた新しいマネタイズの機会を提供
|
株式会社APTO | https://apto.co.jp/ |
AI開発でボトルネックになるデータ作成作業を素早く低コスト・高品質に実施できるharBestを提供
|
Arithmer株式会社 | https://arithmer.co.jp/ |
予兆保全、防災及び業務最適化のためのAIアルゴリズムを開発・提供
|
株式会社BIOTA | https://biota.city/ |
住空間の微生物とヒトの健康の関係性を最先端ゲノム解析で解明し、次世代都市デザイン・公衆衛生事業を展開
|
Natural Machines Inc | https://www.naturalmachines.com |
食品に特化した3Dプリンターを提供
|
One Concern, Inc | https://www.oneconcern.com/ |
デジタルツインを活用した、企業の気候変動リスクやインフラ脆弱性の分析、レジリエンス強化の支援サービス
|
Onesight Technology Co.,Ltd. | https://www.yijianar.com/ |
建築土木・施工業界向けにBIMライフサイクルスマート実施ツール「一見ARソフトシリーズ」を提供
|
株式会社Spatial Pleasure | https://www.placy.city/ |
音楽で場所を探せる地図アプリ「Placy」の開発、提供
|
株式会社センシンロボティクス | https://www.sensyn-robotics.com/ |
産業用ドローン、カメラ、スマートデバイス等を活用した業務ソリューションの提供
|
株式会社Solafune | https://solafune.com |
衛星データ解析プラットフォーム「Solafune」を提供
|
株式会社トレンドキャスケット | https://trecas.co.jp/ |
最先端のテクノロジーを活かしたコスメ・日用品に特化した「プロモーション+販売」ストアを展開
|
株式会社ウェイストボックス | https://wastebox.net/ |
企業のサプライチェーン排出量、SCOPE1,2,3(スコープ1,2,3)の算定支援事業を展開
|
Kyoto Program 【3月8日京都産業会館ホール】
セルファクター株式会社 | https://cellfactor.co.jp/ |
再生医療3要素 +1の本格社会実装 ~ポストコロナ、難病から先制医療まで~
|
株式会社FiberMedicine | http://fiber-medicine.co.jp/ |
炎症性腸疾患の疾患活動性をモニターする体外診断機器を開発
|
Garwood Medical Devices, LLC | https://garwoodmedicaldevices.com |
人工膝関節インプラントのバイオフィルム感染を撃退する医療機器「BioPrax™」の開発
|
株式会社LucasLand | http://www.lucasland.jp/jp.html |
複雑な分析対象物の高感度・多重化学センシングを実現する化学センサー
|
株式会社メルティンMMI | https://www.meltin.jp/ |
独自の生体信号処理技術と生体模倣ロボット技術を利用した医療機器やアバターなどの研究開発・事業化
|
OsteoApp.ai | https://osteoapp.ai/ |
骨粗鬆症の早期発見のための独自の FDA 承認済みAIスクリーニングプラットフォームを提供
|
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 | https://pixiedusttech.com/ |
計算機とヒトあるいはモノの最適な関係性を形作るための各種プロダクトを研究・開発
|
株式会社TearExo | https://tearexo.jp/ |
涙1滴でがんマーカー細胞外小胞を高感度・迅速に検出
|
株式会社Yume Cloud Japan | https://www.yume-cloud.com/ |
ストレスの科学的分析と、専門カウンセラーによる改善アドバイスを組み合わせた新しいメンタル管理ツール
|
Circulor Ltd | https://www.circulor.com/ |
ブロックチェーン、AIを活用し、サプライチェーンの透明性とGHG排出量の追跡を可能にするSaaSプラットフォーム
|
株式会社Eサーモジェンテック | http://e-thermo.co.jp/ |
低温排熱を利用したエナジーハーベスタ
|
FVMat LTD | https://fvmat.com |
メタマテリアルのマルチフィジックスシミュレーションプラットフォーム
|
Krosslinker Private Limited | https://krosslinker.com |
材料化学と独自プロセスを応用した断熱材用エアロゲル製品の開発
|
Motorskins UG | https://motorskins.com/ |
形状が柔軟に変化する繊維ベースのソフトロボティクスの開発
|
Mussel Polymers, Inc. | https://www.musselpolymers.com/ |
水中や炭素繊維のような低エネルギー表面で使用できる接着剤や活性コーティング剤を開発
|
ReVentas | https://reventas.co.uk/ |
廃プラスチックから超高純度のポリエチレン・ポリプロピレンペレットを生み出すリサイクル技術
|
Spatialite Antenna Systems SIA | https://www.spatialite.eu/ |
次世代通信に向けたメタマテリアルと液晶を組み合わせたスマートアンテナを開発
|
TopoLogic株式会社 | https://www.topologic.jp/ |
量子力学材料を用いた、高速・高感度・組み込み可能な熱流センサやコンパクトな熱電発電デバイスの開発
|
Our Corporate Partners
ご注意事項 | Notes
※お申込いただいたチケットのキャンセルについては承りかねますので、予めご了承ください。
Please be noted that we cannot accept any cancellation of registered tickets.
※本イベントの参加に際してイベント参加者に生じた損害及び損失については、主催者(Plug and Play Japan株式会社)及び後援・企画協力・協賛企業は一切の責任を負わないものとします。
The organizer ( Plug and Play Japan Co., Ltd.) and the sponsoring/planning company will not be liable for any damage or loss caused to the event participants when participating in this event.
今後開催予定のイベント
-
スタートアップを取り巻く資金調達環境 〜新しい資金調達手段のご紹介〜
2023/02/13(月) 17:00 ~ 19:00
Plug and Play Japan 渋谷センタープレイス 3F (東京都 渋谷区 道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス 3F)(東京都 渋谷区道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス3F)
-
第2回 Deeptech Meetup : 6Gに向けたNTT研究所における研究開発の取り組み
2023/02/15(水) 18:30 ~ 20:00
Plug and Play Japan 渋谷センタープレイス 3F(東京都 渋谷区 道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス 3F)
-
イスラエルのディープテック&スペーステックVCが語る現地の最新トレンド / Exploring Israeli DeepTech & Emerging NewSpace Trends
2023/02/17(金) 14:30 ~ 16:30 (JST)
Plug and Play Japan Shibuya Center Place 3F(Tokyo 渋谷区 道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス 3F)
終了したイベント
-
2023/01/31(火) 18:30
「モビリティX」徹底討論 ~誤解だらけのDX,SX、2030年の新規事業を考える~
-
2023/01/18(水) 18:30
第1回 Deeptech Meetup : マテリアルリサイクルの現状と今後の課題
-
2022/12/19(月) 18:00
グローバルマインドセットセミナー ユーグレナ・WHILLの創業メンバーが登壇! 世界に展開する、研究開発型スタートアップの経験談