Language

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

Share this Event

This event has ended.

Online Event

【7月14日-第1回単回】小川紘一先生登壇「オープン&クローズ戦略と知財・標準マネジメント ~デジタル化と産業データ利活用時代の到来を考える~」

2022/07/14(Thu) 13:30 - 17:00

[Host] NPO法人産学連携推進機構

Register here How to buy tickets
Available payment methods

    • Ticket Type
    • Amount (tax incl.)
    • Quantity
    • 一般(第1回・税込)

      Sales Period Finished

      第1回・7月14日(木)の単回参加専用チケットです。
      注:単回参加は日本弁理士会継続研修の対象にはなりません
    • ¥8,250
    • -

You can view receipt data for this event.

After ordering your ticket(s), a "Show Receipt data" button will appear on your "My Tickets" page. From here you can either display the receipt data or print it out when needed.

Event Description

本チケットについて


※本チケット・ページは「第1回・単回申込用」です。
全4回一括チケット(33,000円・税込)をご希望の場合は、下記ページからお申込みください。
https://eventregist.com/e/Kg5FzTCIB3Zi

概要


「X(トランスフォーメーション:大転換)」が産業上の最重要ワードになってきました。次世代の産業生態系に向けた大転換が加速度的に進展しているからです。
 SX「サステナブル・トランスフォーメーション(持続可能な社会への大転換)」
 EX「エコノミー・トランスフォーメーション(線形経済から循環経済への大転換)」
 DX「デジタル・トランスフォーメーション(アナログ基盤からデジタル基盤への大転換)」 
 これらのXは相互に連動します。
 また、新型コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻による資源争奪戦で停滞するのではなく、むしろそれらを打ち破る原動力として加速しつつあります。
 当然、イノベーションにはさらに拍車がかかるでしょう。

 なかでもDXによる産業パラダイム大変革は、産業構造の変容と新しい産業システムの姿を導きます。
 そこにおけるビジネスイノベーションは従来とは大きく異なるものになるでしょう。また、「オープン&クローズ戦略」そのものも、さらに進展していくに違いありません。
 ・デジタル化とデータ利活用時代の到来とはどういうことなのか。
 ・欧米や中国はどのような政策を打ち、産業や企業はどのような対応活動を行っているのか。
  対する日本の状況はどのようなものなのか。
 ・これらによって加速度的に連鎖する産業データ時代にビジネスイノベーションと
  それを支える知財・標準マネジメントの新しいあり方はどう変容していくのか。
 つまり、従来のオープン&クローズ戦略の次世代ステージを考えていくことが必要になります。

 そこで、本テーマの第一人者である、小川紘一先生(東京大学 未来ビジョン研究センター客員研究員、元東京大学 特任教授)を講師にお招きし、全4回のAICOSスピンオフ企画として、このデジタル化と産業転換の概要を学び、具体的影響と対策を考えていきます。

日時・内容詳細(全4回のうち第1回目)


第1回 2022年07月14日(木)13:30〜17:00
デジタル化・産業データ利活用時代は150年ぶりの経済革命」

1. 
技術力も知財も、そのままでは機能しない領域が急速に拡大
 ・1990年代に我われが経験した知財・標準マネジメント
 ・2020年代から我われが経験する知財・標準マネジメント
 ・標準化の役割り変遷:例えばIndustrie4.0の構図と国家オープン&クローズ戦略

我々が直面する基本問題
 ・2010年代のPredix(GE)はなぜ、MindSphere(Siemens)はなぜ
 ・Smart GridSmart Cityがなぜ、そしてSociety5.0はなぜ
  -欧州連合のGAIA-Xは?
  -中国の新型基礎インフラ建設は?
  -日本のデジタル田園都市国家構想は?
 ・日本でなぜDXが進まないのか、DXEXSXの一丁目一番地を再確認したい
  -ここに知財・標準化マネジメントとオープン&クローズ戦略がどう関わっているか
 ・デジタル型産業では独占(Close)と成長(Open)を共存させる産業構造が必要
  -知財権(独占)無くして成長なし、標準化(オープン化)無くして成長なし

第2回以降に向けた問題提起:皆さんとご一緒に考えたい
 ・我われは1990年代の経験を学んでいるか、この経験を使いこなしているか
 ・2020年代から広がるサイバー空間の市場で
  -データの知財・標準マネジメントをどう考えればいいのか
 ・フィジカル空間の知財権をサイバー空間の市場で生かす方法は何か
   -これが出来ないと2020年代は更に多くを失う:成長と分配の好循環不可能になる

 ※開場予定13:15頃、途中休憩(20分程度)を含みます。
 ※本ウェビナーは、進捗状況によって、事前予告なく次回以降のカリキュラムの一部が変更となる場合があります。

***(注)第2回以降については、別チケットとなります。***
 第2回 2022年07月28日(木)13:30〜17:00
  オープン&クローズの戦略思想を必要とする時代の到来
 第3回 2022年08月22日(月)13:30〜17:00 ※実施曜日注意
  2020年代に広がるサイバー空間の産業システム
 第4回 2022年09月01日(木)13:30〜17:00
  DX・EX・SXに向けたCPS型の知的財産マネジメント

講師


ゲスト講師:小川 紘一 氏(東京大学 未来ビジョン研究センター 客員研究員)
ホスト講師:妹尾 堅一郎 氏(NPO産学連携推進機構 理事長、AICOS校長役)

会場


Zoom ウェビナー(オンライン)

受講料


第1回・単回参加 8,250円(税込)

※イベントレジストでの会員登録・事前決済制(PayPal または クレジットカード)です。
※2022年7月12日(火)13時以降のキャンセルは、御返金できかねます。
※領収書は、チケットの購入後、「マイチケット」ページ に“領収書データ表示”というボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください。

セミナー参加方法 ~当日ライブ配信~


注意:お申込後にイベントレジスト社からチケット(QRコード掲載)が届きますが、今回はオンライン開催のため、使用いたしません。

【セミナー開催日の前日(営業日)】
  Zoomウェビナー接続用の ID、パスコード、およびURLを
 (営業日起算で)各回開催日の前日 15:00~17:00 にお送りする予定です。
  各予定日時までにZoomからメールが届かない場合は、AICOS事務局へメールにてご連絡ください。

   送信元(差出人):Zoom(no-reply@zoom.us)
    ※ドメイン指定受信をしている方は、「zoom.us」を受信できるように設定をお願いいたします。
   ・送信先:イベントレジストでご入力いただいた参加者情報のメールアドレス宛

   連絡先:aicos-secretary@nposangaku.org
    ※接続情報メールの送信状況は、弊機構Webサイト(https://www.nposangaku.org/)の
     ニュース欄をご確認ください。

【セミナー当日13:15以降】
  前日にZoomから届いたメールの「ウェビナーに参加」またはその下のURLをクリックして、
  Zoomウェビナーに接続してください。

留意事項


・各回のミニテーマ、実施内容等は、事前の断りなく変更させていただく場合がございます。
・本ウェビナーへのお申込みは、弊機構Webサイトの「AICOSセミナー申込にあたっての留意事項」を全てご了承いただいていることを前提としています。
・時間に余裕があるときには質疑を行いますが、ご質問いただいたこと全てにお答えすることはお約束できません。

キャンセルポリシー


お申込後のキャンセルは、
必ず初回実施日の2営業日前[2022年 7月12日(火)]13:00までにAICOS事務局へメールでご連絡ください。
  連絡先:aicos-secretary@nposangaku.org
※上記期日以降のご連絡の場合は、いかなる理由であってもご返金いたしかねます。
 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
※イベントレジストへの新規会員登録、領収書発行等に関するFAQは、こちらをご覧ください。

主催


主催・運営:NPO 法人産学連携推進機構

お問い合わせ先


NPO法人産学連携推進機構
担当:伊澤・宮本・田中
e-mail:aicos-secretary@nposangaku.org

AICOS(アキバイノベーションカレッジ オープンセミナー)とは?

日本の産業再生には、イノベーション(新しい価値を社会へもたらすモデルの創新・普及・定着)が求められています。 そのためには、単に高い技術力だけではなく、その技術を事業として効果的・効率的に活かすビジネスモデルや知財マネジメントをデザインする「知」が必要です。

テクノロジー(工)とアート(芸)が融合・創発する街・アキバ。
そこで生まれたアキバイノベーションカレッジでは、このイノベーションの起点となる人財育成に寄与するために、「知の創発起点」としてオープンセミナーを開催しております。

プライバシーポリシー

このセミナーにお申込み頂いた方の個人情報は、弊機構が規定するプライバシーポリシーに則り、セミナーのご案内やセミナー等の主催団体・講師への参加者情報の提供、その他当機構によるサービスの提供等の利用目的のために適正かつ公正な手段で利用いたします。必ず弊機構Webサイト「プライバシーポリシーについて」をご確認の上、お申込みください。

Event Starts

Start Date:2022/07/14(Thu) 13:30

End Date:2022/07/14(Thu) 17:00

Add to google calendar

Notice regarding online streaming

Streaming on:Zoomウェビナー

When will the streaming URL be announced:
(営業日上の)開催前日15:00-17:00を予定

Organizer information

NPO法人産学連携推進機構