言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

6/29 Indigo Blue×アカデミーヒルズ 『上司の「当たり前」をやめなさい』発刊記念セミナー

2020/06/29(月) 19:00 ~ 20:30

オンライン開催

[主催] アカデミーヒルズ

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 受講チケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

イベント概要


いま、多くの上司の人たちが、現場で試行錯誤していると思います。よき上司たらんとして、かつて自分の上司だった人のやり方を、自分なりに改善して頑張っているのではないでしょうか。
 
しかし、残念ながら、部下からするとまったく尊敬できない行動や態度になってしまっているケースが多いようです。尊敬できないくらいならまだマシなほうで、なかにはパワハラやモラハラと受け止められてしまうことも少なくありません。
 
それが原因で会社を辞めてしまう部下もいます。部下の多くは退職時に辞める本当の理由を言いませんから、その上司はいつまでたっても自分のやり方がまずいことに気づきません。上司が時代錯誤のやり方をくり返すことで、いま組織はどんどん荒廃しているのです。
 
解決策はただ1つ。かつて多くの上司が“当たり前”だと思ってやっていたことを、1つずつやめていくことです。例えば、こんなことです。
 
・よかれと思って、部下にどんどんダメ出しをする
・気の合うメンバー(部下)と仕事を進める
・部下の前で周囲の批判をする
・やるかやらないかをはっきり言わない
・従順な部下を評価する
 
……等々、かつてはそれでうまく回っていたこと、または部下のためによかれと思ってやっていたことが、現在はまるで逆効果という事例がたくさん見受けられます。まずはこれらを1つずつやめるだけで、私は相当の効果があると確信しています。
 
上司として結果を出すことができなければ、これから先の長い仕事人生が退屈でつまらないものになってしまうでしょう。昔のように、ある程度の役職になったら、実務は部下に任せ、自分は指示だけしていればいいという時代ではありません。むしろ、かつてのやり方をすべて捨てるぐらいの覚悟がいま、上司には求められていると思います。
 
本セミナーでは、何を捨て、何を新たに始めるべきなのか、成功事例を紹介しながら新しい時代の上司のあり方をガイドしていきます。 
 

お申込

円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
※お電話及びメールでの講座お申込は受付ておりませんのでご了承ください。


<注意事項>

オンラインシステムZOOMを利用したセミナーとなります。

 <ご準備いただくもの>
端末(ZOOMを利用できるPCやタブレット、スマホなど)
*セミナー中にMentimeterを用いてのアンケートを実施いたします
視聴用のPCの他に、別途 Mentimeter用にスマホもしくはタブレットなどをお持ちでしたら、ご準備いただくことをお勧めいたします。


  <オンラインイベントに参加する方法>
・イベント視聴ページについて、前日までにメールにてお知らせいたします。

  <ZOOMについて>
Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
イヤホンがあると音声が鮮明に聞こえます。
スマートフォンやタブレットをご利用の場合は、事前にアプリをダウンロードいただくと、 当日スムーズにログインいただけます。 

これまでZoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトをご活用ください。

zoom.us/test 

※ZOOMアプリをご利用の方は、最新バージョンにアップデートの上、ご参加ください。 ※5/31以降、「Zoomバージョン5.0.0未満」の端末アプリケーションでは、すべてのZoomミーティングへ参加ができなくなります。

開催日時

開始日時:2020/06/29(月) 19:00

終了日時:2020/06/29(月) 20:30

Googleカレンダーに登録

開催場所

オンライン開催

主催者情報

アカデミーヒルズ

アカデミーヒルズは、森ビル株式会社の文化・教育機関の核として1996年に開設しました。前身の“アーク都市塾”がアークヒルズ
に1988年に誕生して以来、一貫して世界的文化都市の創造をコンセプトに、「都市を創る」「都市を育む」の両面から活動していた森ビルの取り組みのひとつとして、都市生活者に知的活動や教育の機会を提供しています。