Event Description
2020年はベートーヴェン生誕250年という記念年です。
音楽の歴史を変えたと言われるほど革新的な作品を生み出したベートーヴェンから、世界的パンデミックによって一変した現代を生きる私たちは何を学びうるのか?
そして、クラシック音楽の未来をどう切り開いていくのか?
危機を革命のチャンスと捉える登壇者たちが、ベートーヴェンを芸術と社会に自在に変奏しながら、私たちの未来、そしてクラシック音楽の未来を巡って熱いトークを繰り広げます。
ピアノ教師の母親と音楽好きな両親の間に育ったこともあり、幼少期からクラシックに親しみ、さらに芸術大学の作曲科を受験するためのトレーニングまで受けていた山口さん。そんな山口さんのクラシック音楽に関する知識と感性は完全に玄人レベル。今回は山口さんの中に内在し相互作用をもたらしている「クラシック音楽」と、専門分野である「組織開発・人材育成」について、その関連性から有用性までをご披露いただきたいと思います!
注目はズバリその渋~い「声」!田中さんの声で紹介されるクラシック音楽はおのずと重みと深みを増し、歴史と感動を呼び起こします。大学の卒論はベートーヴェン、自宅にCD2万枚を持ち、時に大好きなワインとクラシックを掛け合わせ、うんちくを語りながら酔えるという(そして忘れられる!という)お茶目な田中さんのお話し。楽しいこと間違いなしです!
じゃあ、指揮者としてはどうなの?と思われるかもしれませんが、そこは当然、世界レベル。2018年4月にはポルトガルで行われた国際指揮コンクールで日本人初の優勝を手にしています。しかも、決勝曲はベートーヴェンだったそう!なんだかもう非が無さ過ぎて怪しいと思われた方は是非、この講座でご確認ください。残念ながら?実に好青年です♪ 木許さんからは「コミュニケーションの芸術」である指揮に関して、たっぷりとお話し頂きます!
Upcoming Events
-
5/19 ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」 Special Seminar by Dr. Gerald L. Curtis "Democracy Moving Forward"
2025/05/19(Mon) 12:30 - 14:15
アークヒルズクラブ(アーク森ビル イーストウィング37F, 1-12-32, 港区赤坂, 東京都, Japan)
Finished Events
-
2025/01/30(Thu) 19:00
1/30 note × academyhills 小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』 【リアル開催】
-
2024/12/17(Tue) 19:00
12/17 note × academyhills 「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」【リアル開催】
-
2024/11/28(Thu) 19:00
11/28 World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子 「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」【オンライン開催】