言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

4/26 メタバースで人類はいかに進化するのか?第2弾〜霊⻑類の社会進化から未来のアバター社会を考える〜【オンライン開催】

2023/04/26(水) 20:00 ~ 21:30

[主催] アカデミーヒルズ

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 視聴チケット

      受付期間が終了しました

    • ¥1,100
    • -

イベント概要

メタバースで人類はいかに進化するのか?2
霊⻑類の社会進化から未来のアバター社会を考える〜

2月に開催した「メタバースで人類はいかに進化するのか?〜外⾒、役割から解放され、自由で多様な人生を生きる〜」では、“バーチャル美少⼥ねむ”さんにメタバースでの生活のリアルをデモで解説いただき、ねむさんがいる世界を参加者の皆さんと体験しました。

「メタバースでの人間のコミュニケーションは、よりプリミティブ(原始的)になっていく」
人間のコミュニケーションや信頼関係の構築はメタバースでどうなっていくのか?という問いについて、国際社会経済研究所理事長の藤沢久美さんの進⾏の下、霊長類学者の本郷峻さんとの対話から出てきたのが、ねむさんのこの言葉です。テクノロジーによって何でもできるのでは?と思われがちなメタバース空間ですが、実際は、よりプリミティブに「人間」というものを深く見つめる場所だというのです。

これまで人類は、家族や地域のコミュニティの垣根を超えて全く知らない人とも交流・協働することで生活圏を広げ、繁栄してきました。本郷さんによると、ヒト以外の霊⻑類は群れの外の相手と日常的に接触して交流することはありません。でも、ヒトは自分の家族や地域のコミュニティの外にいる全く知らない相手とも、簡単に打ち解けて仲良くなることができるという特性があります。

ヒトが全く知らない相手を「信頼できるか判断する」手がかりにしてきたのが「年齢」「性別」「⾒た目」「肩書」などです。それらは一方で、人と人の間にバイアスという壁を作ってきました。しかし、メタバースの世界ではそれらの手がかりが全く存在しません。だからこそ、テクノロジーから離れて、より人間としての相手を⾒る「プリミティブ」な魂レベルのコミュニケーションになっていくのかもしれません。

今回、第2弾では霊⻑類や類人猿の社会から人間社会を⾒つめ直し、そこからメタバースと未来の人間社会を考えます。まず、霊⻑類や類人猿の社会がどのように進化してきたのか、本郷さんに解説いただいた上で、ねむさんとともにメタバースによって未来の人間社会はどうなるのかを考えていくセッションとなります。モデレーターは、前回と同様に藤沢さんが務めます。

霊⻑類学の基礎的な研究に焦点を当て、そこからメタバースにおける未来の人間社会を考えるのにどう活かせるのか︖ 皆さんも一緒に考えませんか︖


※お申込者限定で「見逃し配信」を行う予定です。詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。
※ライブラリーメンバー向けに「アーカイブ動画」の配信を行います。



 スピーカー 
バーチャル美少女ねむ(メタバース文化エバンジェリスト / 世界最古の個人系VTuber)
メタバース原住民にしてメタバース文化エバンジェリスト。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から美少女アイドルとして活動している自称・世界最古の個人系VTuber(バーチャルYouTuber)。VTuberを始める方法をいち早く公開し、その後のブームに貢献。2020年にはNHKのテレビ番組に出演し、お茶の間に「バ美肉(バーチャル美少女受肉)」の衝撃を届けた。ボイスチェンジャーの利用を公言しているにも関わらずオリジナル曲『ココロコスプレ』で歌手デビュー。作家としても活動し、著書に小説『仮想美少女シンギュラリティ』、メタバース解説本『メタバース進化論(技術評論社)』がある。フランス日刊紙「リベラシオン」・朝日新聞・日本経済新聞などインタビュー掲載歴多数。VRの未来を届けるHTC公式の初代「VIVEアンバサダー」にも任命されている。

文化庁や総務省にもメタバースに関する情報提供やアドバイスを行っており、東京大学で講義したり、各種学術イベントでも講演活動を行っている。各種テレビ番組にもゲスト出演多数。各種雑誌の特集やTBWA Worldwideなど国際ドキュメンタリーにも出演している。2023年には『メタバース進化論』で「ITエンジニア本大賞2023」ビジネス書部門"大賞"を受賞し、VTuber初の大賞作家となった。

 スピーカー 
本郷峻 (京都大学アフリカ地域研究資料センター 特定助教)
霊長類学と野生動物保全の研究者。アフリカ熱帯雨林の小さな村に長期滞在して、ひたすら森の中に定点カメラを置いている。2016年に京都大学理学研究科修了、博士(理学)。同大学霊長類研究所研究員などを経て、2018年より京都大学アフリカ地域研究資料センター特定研究員、20234月より同センター特定助教。

 モデレーター 
藤沢久美 (国際社会経済研究所 理事長)
国内外の投資運用会社勤務を経て、1995年に日本初の投資信託評価会社を起業。1999年、同社を世界的格付会社スタンダード&プアーズに売却。2000年にシンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。2007年に、世界経済フォーラムより「ヤング・グローバル・リーダー」に選出され、世界40か国以上を訪問。政府各省の審議委員、日本証券業協会の公益理事等の公職の他、世界的課題に取り組むNPOの理事、豊田通商や静岡銀行など上場企業の社外取締役等も兼務。2022年4月、国際社会経済研究所理事長に就任。

◆プロモーションコード確認方法
【アカデミーヒルズ ライブラリーメンバー】
「プロモーションコード」を、以下①または②の方法にてご確認いただき、お申込ください。
※セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。
「マイページ」➾「セミナー・イベント」
②「ヒルズアプリ」➾「ahマーク」➾メンバーズ・スクエアの「セミナー・イベント」
【森ビルのオフィスで働くオフィスワーカー】
WORKERS BOARDにて、「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込ください。

【その他】
※円滑な進行のためにいただいた情報をスピーカーの方に提供させていただきます。
本イベントの動画は編集の上、数ヶ月後にYouTubeに公開する可能性がございます。

※お申込のキャンセルは、4月21日(金)18時までに、library@academyhills.comへご連絡ください。キャンセル手続き完了時に、「【イベント名】重要: チケットキャンセルメール」という件名のメールを送信いたします。イベントレジストのマイチケット画面でも、キャンセル状況をご確認いただけます。
※上記期限以降の返金は承っておりません。
※キャンセル手続き完了まで、2営業日程度お時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。

※お申込期日:4月26日(水)20:00まで

開催日時

開始日時:2023/04/26(水) 20:00

終了日時:2023/04/26(水) 21:30

Googleカレンダーに登録

主催者情報

アカデミーヒルズ

アカデミーヒルズは、森ビル株式会社の文化・教育機関の核として1996年に開設しました。前身の“アーク都市塾”がアークヒルズ
に1988年に誕生して以来、一貫して世界的文化都市の創造をコンセプトに、「都市を創る」「都市を育む」の両面から活動していた森ビルの取り組みのひとつとして、都市生活者に知的活動の場と教育の機会を提供しています。