イベント概要
活版印刷本は、15世紀に発展した版画技術との協働によって写本にはない長所と独自の美を作り出しましたが、手書き写本を凌駕するまでには約1世紀の時間がかかっています」(「もっとも書物らしい書物-西欧中世写本の魅力に触れる書籍案内-」から引用)。
電子本と印刷本が共存している現在の状況は、手書き写本と活版印刷本が共存した時代と似ているのではないでしょうか。
そのため、手書き写本から活版印刷本へと変遷する過程(約1世紀)において、人間と書物の関係にどのような変化が生じたかを確認することで、これからの書物と人間の関わりについて考えるヒントが得られると考えます。
アカデミーヒルズのエントランスショーケースで展開する「もっとも書物らしい書物-西欧中世写本の魅力に触れる書籍案内-」(期間:9月23日~12月下旬予定)の企画・展示をご担当され、中世写本分野で国内外のリーダー的な研究者である松田隆美氏は、「フィジカル、デジタルを問わず、時空を越えて、文化の記憶を守り育ててゆくメディア」と、書物を表現されています。
本講演は、松田氏に書物の歴史を辿りながら書物の未来の可能性についてお話をいただきます。
■本イベントの関連展示
書籍展「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」
会 場:アカデミーヒルズ エントランスショーケース
期 間:9月23日~12月下旬(予定)
スピーカー
慶應義塾大学名誉教授
1958年生。英国ヨーク大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。中世イギリス文学、西洋書物史、表象文化史を専門とする。主著にDeath and Purgatory in Middle English Didactic Poetry (Cambridge, 1997), 『ヴィジュアル・リーディング—西洋中世におけるテクストとパラテクスト』(ありな書房、2010),『煉獄と地獄-ヨーロッパ中世文学と一般信徒の死生観』(ぷねうま舎、2017),『チョーサー『カンタベリー物語』-ジャンルをめぐる冒険』(慶應義塾大学出版会、2019),『究極の質感-西洋中世写本の輝き』(第31回慶應義塾図書館貴重書展示会図録、2019)、(編著)『本景-書物文化がつくりだす連想の風景』(慶應義塾ミュージアム・コモンズ、2023)などがある。(バナープロフィール写真:撮影 鈴木都美子)
◆プロモーションコード確認方法
【アカデミーヒルズ ライブラリーメンバー】
「プロモーションコード」を、以下①または②の方法にてご確認いただき、お申込ください。
※セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。
①「マイページ」➾「セミナー・イベント」
②「ヒルズアプリ」➾「ahマーク」➾メンバーズ・スクエアの「セミナー・イベント」
【その他】
※円滑な進行のためにいただいた情報をスピーカーの方に提供させていただきます
※お申込のキャンセルは、10月4日(水)18時までに、library@academyhills.comへご連絡ください。キャンセル手続き完了時に、「【イベント名】重要: チケットキャンセルメール」という件名のメールを送信いたします。イベントレジストのマイチケット画面でも、キャンセル状況をご確認いただけます。
※上記期限以降の返金は承っておりません。
※キャンセル手続き完了まで、2営業日程度お時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申込期日:10月10日(火)正午
今後開催予定のイベント
-
『スマホ時代の哲学』読書体験会【リアル開催】
2023/09/13(水) 18:00 ~ 2023/12/08(金) 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズライブラリー)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/4シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」 第4回「伝えたい」と「知りたい」をつなげる!編集⼒が会社を変える、社会を変える 【リアル開催】
2023/10/04(水) 18:30 ~ 20:00
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
-
10/12 World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介 「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」 【オンライン開催】
2023/10/12(木) 18:30 ~ 20:00
終了したイベント
-
2023/09/19(火) 19:00
スポーツを活用して、私を、組織を、地域を元気に! 第1回「ウェアラブルで測れるモノ・コト」 ウェルビーイングを支えるスマートデバイスの実力【リアル開催】
-
2023/09/07(木) 19:00
9/7 Library Book Club 英語リーディング講座 The Culture Map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business【オンライン開催】
-
2023/09/06(水) 19:00
【ライブラリーメンバー限定】9/6 Library Coffee Talk "バズる"だけでいい?「伝える」の本質を考えよう【リアル開催】