Language

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

Share this Event

This event has ended.

JAPAN BRAND OPEN DIALOG

2019/01/18(Fri) 13:30 - 17:00

日本経済新聞社名古屋支社 3階大会議室 (4-16-33, 名古屋市中区栄, 愛知県, 460-0008, Japan)

[Host] BrandLand JAPAN 運営事務局

Register here How to buy tickets
Available payment methods

Up to 5 tickets per person.

Maximum possible ticket application

    • Ticket Type
    • Amount (tax incl.)
    • Quantity
    • 参加チケット

      Sales Period Finished

    • Free
    • -

Event Description

JAPAN BRAND OPEN DIALOGUE with NIKKEI
~海外販路開拓の課題とプロジェクトマネージャーの役割について学ぶ~

『地方創生』が叫ばれるなか、日本の優れた地方産品やサービスをグローバルに「つなぎ」「ひろげる」ためのマーケティングが課題になっています。本イベントでは、海外販路開拓を目指す企業と並走し市場を切り開いていく専門家人材(プロジェクトマネージャー)に求められるスキルや役割がどのようなものなのかをひもとき、企業の海外販路開拓をより加速させるための人材のあるべき姿を探ります。海外販路開拓にご興味のある事業者や自治体関係者の皆様のご参加をお待ちしております。

■開催概要

【日時】2019年1月18日(金)14:00(13:30 開場)~ 17:00

【会場】日本経済新聞社 名古屋支社3階 大会議室(名古屋市中区栄4-16-33)
 http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/corporate/outline/popup_nagoya.html

【定員】80名(無料、先着順)

【主催】日本経済新聞社、BrandLand JAPAN、経済産業省

【内容】平成30年度 経済産業省補助事業、専門家招聘型プロデュース支援事業

【申し込み締め切り】2019年1月17日(木)


■開催プログラム

14:00 開会挨拶

14:05 経済産業省 BrandLand JAPANの取り組みと現状のご報告

14:25 第一線で活躍しているプロジェクトマネージャーの取り組みから学ぶ
 ・株式会社意と匠研究所代表 下川 一哉氏

14:55  2017年度BrandLandJAPANの取り組みから学ぶ
 ・株式会社増田桐箱店 代表 藤井 博文氏

<休憩5分>

15:20 基調講演
 ・株式会社羽田未来総合研究所代表取締役 大西洋氏

15:40~ シニアプロデューサーによるパネルディスカッション 
 ・株式会社羽田未来総合研究所代表取締役 大西洋氏
 ・内閣府政策参与(クールジャパン戦略担当) 浜野 京氏
 ・株式会社やまとごころ代表取締役 村山 慶輔氏 
 ・株式会社意と匠研究所 代表 下川 一哉氏
 ・株式会社増田桐箱代表 藤井 博文氏

16:30 未来ショッピングのご紹介

16:45 名刺交換

17:00 閉会

※内容は都合により、変更になることがあります。


■問い合わせ(セミナー事務局)

E-mail: daisuke.orio@toppan.co.jp(事務局担当:折尾)

Event Starts

Start Date:2019/01/18(Fri) 13:30

End Date:2019/01/18(Fri) 17:00

Add to google calendar

Location

日本経済新聞社名古屋支社 3階大会議室

愛知県 名古屋市中区栄 4-16-33

Organizer information

BrandLand JAPAN 運営事務局

BrandLand JAPAN
地域の潜在力に、世界の競争力を。
BrandLand JAPANは海外販路開拓のための知恵とネットワークのHUBとして、これからの地域経済を担う日本ブランドの世界進出を応援します!

未来ショッピング
未来ショッピングは、日本経済新聞社が運営するチケット購入型クラウドファンディングサイトです。「企業にイノベーションを。地方に活力を。」をスローガンに、新しい商品やサービスを共創します。