言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

5/11(土)シンポジウム「いま、なぜ民藝なのか?」 Symposium “Why Mingei, Why Now?”

2024/05/11(土) 17:00 ~ 20:00

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 一般/General

      受付期間が終了しました

    • ¥500
    • -

このイベントでは、領収書データをご利用いただけます

チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。

イベント概要

日英同時通訳、手話同時通訳付
※手話同時通訳をご希望の方は、イベント名を明記のうえ、2024年5月1日(水)までにmam-learning@mori.co.jpへご連絡ください。

※開催時間が変更となりました。(4月3日追記)
 旧17:00~19:30 → 新17:00~20:00

柳宗悦、濱田庄司、河井寛次郎らが中心となって概念をつくり、1926年から日本で始まった民藝運動。2021年に柳宗悦没後60年を記念した「民藝の100年」展が東京国立近代美術館で開催されたほか、2023年には大阪中之島美術館を皮切りに「民藝MINGEI―美は暮らしのなかにある」展が巡回するなど、近年、民藝への関心は高 まりを見せています。一方、シアスター・ゲイツは民藝を文化的価値再考の象徴として捉え、黒人文化との融合を「アフロ民藝」というコンセプトを通して試みています。
本シンポジウムの第1部では、工芸、デザイン、現代アートといった観点から、民藝が今日の私たちの日常生活や社会にどのような意義をもたらしているのかを考えます。第2部では、アフリカ工芸など、これまで民藝として捉えられてこなかった表現を検証し、現代における民藝の解釈の可能性について議論します。

出演:
第1部:
花井久穂(東京国立近代美術館主任研究員)
深澤直人(公益財団法人日本民藝館館長)
片岡真実(森美術館館長)

第2部:
小川 弘(株式会社東京かんかん代表)
鷺 珠江(河井寬次郎記念館学芸員)
中村裕太(アーティスト)
德山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)

主催:森美術館


* [Updated April 3] Please note that closing time will be changed as follows: from 17:00-19:30 to 17:00-20:00

Japanese-English simultaneous interpretation available

The Mingei movement, based on an idea conceived chiefly by Yanagi Soetsu, Hamada Shoji, and KawaiKanjiro, began in Japan in 1926. Recent years have seen growing interest in all matters Mingei, including a centennial exhibition at the National Museum of Modern Art, Tokyo, in 2021 coinciding with the 60th anniversary of the death of Yanagi Soetsu, and the 2023 touring exhibition MINGEI: The Beauty of Everyday Things, launched at the Nakanoshima Museum of Art, Osaka.
Theaster Gates meanwhile views Mingei as symbolizing the reconsideration of cultural value, and endeavors to fuse it with Black culture, through his “Afro-Mingei” concept.
The first part of the symposium will contemplate the meaning that Mingei brings to our daily lives, and to society, from the perspectives of industrial art-craft, design, and contemporary art, and the second will examine types of expression not previously associated with Mingei, such as African crafts, and discuss the interpretive possibilities of Mingei in contemporary settings.

Appearing:
[Part 1]
Hanai Hisaho (Chief Researcher, The National Museum of Modern Art, Tokyo)
Fukasawa Naoto (Director, The Japan Folk Crafts Museum, Tokyo)
Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum)

[Part 2]
Ogawa Hiroshi (President, TOKYO KANKAN Co., Ltd)
Sagi Tamae (Curator, Kawai Kanjiro Memorial Museum, Kyoto)
Nakamura Yuta (Artist)
Tokuyama Hirokazu (Associate Curator, Mori Art Museum)

Organizer: Mori Art Museum

■■■ お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりませんのでご注意ください。/Please note that we do not accept cancellation and refund after application. ■■■


お支払い方法/Method of payment

クレジットカード、PayPalがあります。
※お申し込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCBのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)

Credit card, PayPal.
* We do not accept cancellation and refund after application.
* Credit card will be handled by VISA, MASTER, JCB.
* The payment method is only "one-time payment." ("Revolving payment" "installment payment" etc. can not be used)

お申し込み/Application

ご記入いただいた個人情報は、本イベント運営に伴う管理およびご連絡にのみ利用いたします。

The registered personal information will be used only for operational and contact purposes for the event(s).

撮影に関するお願い/NOTICE REGARDING PHOTO/MOVIE SHOOTINGS

当日は、本プログラムの写真撮影を行う場合があります。また、撮影した写真は、以下の目的で使用いたします。

1. 主催者における記録、それぞれが運営・制作するウェブサイトやSNS、出版物・広告への掲載等の広報活動
2. 新聞、雑誌、ウェブ等メディアへの掲載


Please note that the museum might take photos/movies for the following purposes:

1) Documentation by organizers, each’s PR activities including websites, social networking services (SNS), printed matters such as ads et al.
2) For publicity, mass media coverage (such as newspapers, magazines, online media et al.)

開催日時

開始日時:2024/05/11(土) 17:00

終了日時:2024/05/11(土) 20:00

Googleカレンダーに登録

開催場所

アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)

東京都 港区六本木六本木ヒルズ森タワー 6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F

主催者情報

森美術館 Mori Art Museum

「現代性」と「国際性」を理念に、現代アートのグローバルな動向を紹介する大型企画展のほか、コレクション展や映像スクリーニングなど、さまざまなプログラムを開催。アジアを中心に世界の多様なアートを体験できる現代美術館です。
Presenting major, curated exhibitions showcasing global trends in contemporary art, with a cutting-edge, international focus, as well as works from the Museum’s own collection, video screenings and so on. Experience a diverse range of contemporary art from around the world, with a special emphasis on Asia.