イベント概要
世界に展開する、研究開発型スタートアップの経験談
日本発スタートアップの海外展開事例としてユーグレナとWHILLの創業メンバーから事業化の経緯やグローバル展開への道筋を説明していただき、海外を見据えた起業をすることの重要性を学ぶセミナーです。
定員:オフライン会場 30名 (オンラインには人数制限なし)
アジェンダ:
18:00〜18:20 研究内容と事業化の経緯
18:20〜18:40 ビジネスモデル確立経緯とグローバル展開への道筋
18:40〜19:00 ハードシングスを乗り越えるには
19:00〜19:10 今後の展望
19:10〜19:30 質疑応答
講師

鈴木 健吾
株式会社ユーグレナ 執行役員 CTO
1979年生まれ。2005年東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程在学中に株式会社ユーグレナの設立に携わり、共同創業者の一人として研究開発の責任者を担当して現在に至る。微細藻類の一種であるユーグレナの大量培養に関連した技術開発を中心に手掛ける。2016年、博士(農学)学位取得。2019年、博士(医学)学位取得。

内藤 淳平
WHILL株式会社 最高開発責任者
2006年:名古屋大学工学部 卒業
2008年:名古屋大学大学院 工学研究科 卒業
2008年:ソニー株式会社入社
2012年:WHILL株式会社 最高開発責任者就任。開発、製造、品質に関連する業務を統括している。
※なお、登壇者やコンテンツは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
--------
Privacy Policyに同意の上ご参加ください:https://japan.plugandplaytechcenter.com/privacy-policy/
当イベントに関してのお問い合わせはこちら:contact-jp@pnptc.com
今後開催予定のイベント
-
TANAMIN Digital Health Challenge Investor Day
2023/03/29(水) 16:00 ~ 18:00 (JST)
Hibiya Kokusai Building Conference Square 8F(Tokyo Chiyoda 2-2-3 Uchisaiwai-cho Hibiya Kokusai Bldg. 8F)
-
【三菱ケミカルグループ x Plug and Play Japan 共催】 TANAMIN Digital Health Challenge Investor Day - 成果発表会
2023/03/29(水) 16:00 ~ 18:00
日比谷国際ビルコンファレンススクエア8F(東京都 千代田区 内幸町2-2-3 日比谷国際ビル8階)
-
Plug and Play Japan x UTEC 〜UTEC注目スタートアップ紹介〜
2023/03/30(木) 15:30 ~ 18:00
Plug and Play Japan<br>(渋谷センタープレイス 3F)(東京都 渋谷区道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス3F)
終了したイベント
-
2023/03/23(木) 16:00
Future of Disaster Prevention and Management - 防災テクノロジーで考えるミライの暮らし -
-
2023/03/15(水) 18:30
第3回 Deeptech Meetup : 微生物と酵素の世界
-
2023/03/07(火) 15:30
Kyoto Deeptech x Sustainability Pitch