Language

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

Share this Event

This event has ended.

編集長に叱られる#03−矢島さんに聞く、言いたいことを素直に言える場づくり−

2019/03/29(Fri) 19:00 - 20:45

虎ノ門ヒルズフォーラム  ホールBホワイエ (虎ノ門ヒルズ森タワー4階, 1-23-3, 港区虎ノ門, 東京都, 1056305, Japan)

[Host] イベントの未来をつくる105人

Register here How to buy tickets
Available payment methods

    • Ticket Type
    • Amount (tax incl.)
    • Quantity
    • 参加チケット

      Sales Period Finished

    • ¥1,000
    • -

You can view receipt data for this event.

After ordering your ticket(s), a "Show Receipt data" button will appear on your "My Tickets" page. From here you can either display the receipt data or print it out when needed.

Event Description

「編集長に叱られる」第3弾のゲスト、お笑い芸人オシエルズで日本即興コメディ協会 代表の矢島ノブ雄さんに決定!

スタートアップのイベントリーダーやソーシャルコンテンツプロデューサーをお呼びして
「あのイベントってどんなひとがつくっているの?」
「このムーブメントはどう起こしたの?」

と、月刊イベントマーケティングの編集長・樋口が、「なぜ」「どうして」とギモンを投げかける公開インタビュー『編集長に叱られる』を開催してきました!

3回目にして、イベント×お笑いという組合せに「?」が浮かんだ方も、もしかしたら頷いている方もいらっしゃると思います。ハイ。これまでの2回は伝え方や届け方に目を向け、マイクを向けてきました。今回は、伝え先・届け先の反応がダイレクトにその場の空気をつくる「笑い」の現場で活躍し、企業や教育現場で講演もされている矢島さんに、「笑い=心理的安全性」のメソッドを軸にお話いただき、イベントの場づくりを考えていきたいと思います。

 

矢島さんは、「質の高いイベントや継続しているイベントは、心理的安全性も高い」と話します。たとえば、1人で飛び入り参加しても居心地がいい、初めてでも主役のような気分になる、といったようなイベント。また参加満足度の高いイベントは、現場だけでなく、企画段階でも心理的安全性の高い雰囲気で運営されている、とも。新しい参加者を受け入れたり、複数社で共催したりすることも多いイベントは、いわば運営から実施までが共創の場。強権発動やトップダウンな運営体制のイベントや、主催者から参加者に一方通行なイベントではなく、イノベーティブで多様性あるこれからのイベントらしい場にしたい方に、言いたいことを素直に言える場づくりを、矢島ノブ雄さんから教えていただきます!

ちなみに、私は上手な叱り方を教わって、今度こそ叱りますよ!

 
こんな方におすすめです
・これからのイベントづくりに興味のあるイベント主催・企画・運営者の方
・進行役・モデレータ・ファシリテーターの予定のある方
・心理的安全性のメソッド、ユーモアスキルに興味のある方
・社内・社外の人間関係にお困りの方
・編集長に叱られたい方


「編集長に叱られる」は脱力系トーク&コミュニティイベントです。
イベント関係者だけでなく、営業や接客などの場面でお困りの方も、興味のある方はどなたでもご参加頂けます。奮ってご応募ください!
■ イベント概要
「編集長に叱られる#03−矢島さんに聞く、言いたいことを素直に言える場づくり−

[
日程] 329()
[
会場] 虎ノ門ヒルズフォーラム4F
[
時間] 19:00スタート 20:45終了予定 (18:30受付開始)
[
参加人数] 30名予定
[
参加費 1,000
[
主催]イベントの未来をつくる105
[
共催]月刊イベントマーケティング
*当日はQRコードとお名刺2枚をご用意いただき、受付へお越しください。

■ タイムテーブル

18:30 
会場オープン・受付開始
19:00 
内容(予定)
   ①  オシエルズ/日本即興コメディ協会会長の矢島ノブ雄さんってどんなひと
   ② 参加者ペア自己紹介(漢字1字ワーク)
   ③ イベント場づくりのための心理的安全性のメソッド
   ④ イベントという生の場を思い切り楽しむために大事なこと
20:00
頃 参加者Q&A
20:10 NETWORKING
20:45
 終了

【今回の叱られゲスト プロフィール】

矢島ノブ雄さん
お笑いコンビ「オシエルズ」/日本即興コメディ協会 代表


矢島ノブ雄(本名 矢島伸男)1987422日生まれ。お笑いコンビ「オシエルズ」として活動。イベントMC・講座など年間200以上のステージをこなす。 修士号(教育学)を持ち、「笑いを教える」をテーマにこれまで述べ350校、33,000人の学生への講演実績を持つ。 専門は教育方法学、教育社会学。人を笑わせる能力を4領域に尺度化し「ユーモア・スキル」と定義。学校だけでなく 企業研修などにも活用されている。 《出版物》 書籍「イラスト版子どものユーモア・スキル」(2017年・合同出版) 英語指導者向けDVD「はじめての英語が楽しく学べるユーモア・ゲーム集~みんなで笑いをつくる、温かい授業づくり~」(2018年・ジャパンライム株式会社) 《掲載メディア》 雑誌「小二教育技術」20181月号(小学館) 新聞「教育新聞」2018822日付(教育新聞社) テレビ「あさイチ」20181025日(NHK総合) 《肩書》 日本即興コメディ協会 代表 日本笑い学会 関東支部運営委員 埼玉医科大学短期大学非常勤講師



【編集長 プロフィール】
樋口陽子
株式会社MICE研究所
月刊イベントマーケティング編集長
イベントの未来をつくる105人 ボードメンバー


2003
年に展示会の専門出版社に入社。12年編集業務に従事し、展示会ユーザーである出展者の立場に立った専門雑誌などを企画。2015年に株式会社MICE研究所を共同創業。月刊イベントマーケティング編集長として、ビジネスイベント、体験型マーケティングを中心に主催者や企画者の声、制作・運営の舞台裏を取材。BACKSTAGE2018の登壇を機に、MC、進行役の修行中。


(参考)
▶日本即興コメディ協会

ユーモアスキル養成講座、心理的安全性ワークショップなどのイベント情報、ユーモアスキル本などの情報はこちら。
公式Webサイト:http://improv-comedy.org

▶月刊イベントマーケティング概要
内容:”Face to Faceを科学する”月刊紙として、イベント・体験型プロモーションをツールとしたマーケティング戦略の舞台裏を、企画者・仕掛け人に取材している。誰もがイベントを活用しやすい世界を目指し、フリーペーパーとして発行。
公式Webサイト:http://www.event-marketing.co.jp
月刊イベントマーケティングNo.42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇 お申込者の個人情報は以下の目的のために利用させて頂きます。
下記以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的をお知らせし、同意を得るものといたします。

・「イベントの未来をつくる105人」主催イベントへのご参加の確認、並びに今後のセミナー・イベント等へのご案内。

〇 客席を含む会場の映像・写真が公開される場合があります。 予めご理解の上、ご来場ください。

【参加費のお支払い方法について】
参加費のお支払い方法ですが、クレジットカード(PayPalJCBMasterCardVISA)による事前決済とさせていただいております。受付にて現金でのお支払いは受付けておりませんので、ご注意ください。
当日は、予め申込み手続きをお済ませの上、受付にてQRコードをご提示ください。
*当日も申込み手続きはできますが、事前にお済ませいただけるとスムーズにご参加いただけます。
*領収書はお申込みいただいたあと、マイページより発行いただけます。

【キャンセルポリシー】
お申込みいただいたイベント・セミナーのキャンセルは受付いたしかねます。やむを得ないキャンセルの場合は、前日までにご相談ください。

 

Upcoming Events

See all events

Event Starts

Start Date:2019/03/29(Fri) 19:00

End Date:2019/03/29(Fri) 20:45

Add to google calendar

Location

虎ノ門ヒルズフォーラム  ホールBホワイエ

東京都 港区虎ノ門 1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー4階

0364066226

Organizer information

イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポートしていく、5年後10年後の未来を探るコミュニティ。

Attendees (15)