言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

オフライン開催

ビバテクノロジー2024報告会◇日経イノベーション・ミートアップ LVMHコンテストのファイナリスト、ヘラルボニーが凱旋初講演 インパクトスタートアップが語る欧州マーケットへの展開 経産省・富原氏、東京都・吉村氏、藤本あゆみ氏、小田嶋アレックス氏ら登壇

2024/08/02(金) 18:30 ~ 21:00

City Lab Tokyo(シティラボ東京) (東京スクエアガーデン6階, 京橋3丁目1-1, 中央区, 東京都, Japan)

[主催] 日本経済新聞社(日経渋谷センター)

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

通常販売チケット

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 日経電子版 有料会員向けチケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -
    • 新聞購読者 (日経ID決済) 向けチケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

抽選チケット

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 日経ID会員向けチケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -
    • 一般向けチケット

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

イベント概要

 日経イノベーションミートアップ(企画・運営 日本経済新聞社)は8月2日、東京建物の協力を得て、5月にフランス・パリで開催された欧州最大級のテックイベント「VIVATECHNOLOGY(ビバテクノロジー)2024」の報告会を実施いたします。
 今回のセミナーでは、ビバテクノロジーの中で、仏ラグジュアリーブランドLVMHが実施したイノベーションアワードでファイナリスト、部門最優秀賞を獲得したヘラルボニーの小林恵氏が凱旋初講演します。7月にフランス・パリに現地法人を設立しました。そのほか、TBMの取締役の坂本孝治氏、ユーグレナの鈴木健吾氏ら、日本を代表するインパクトスタートアップの方々に、ビバテクノロジー出展に関する狙いやその成果、グローバル進出に関する考えをお伺いします。
 また、日本とフランス・海外のスタートアップ・エコシステムについても議論します。ビバテクノロジー参加経験も豊富で、国内外のスタートアップ・エコシステムに詳しいスタートアップ・エコシステム協会の藤本あゆみ氏、エッジ・オブ・イノベーションの小田嶋 Alex 太輔氏らが、
現地の「熱量」を共有し、日本のスタートアップ・エコシステムの未来を語ります。
 東京都と経済産業省のスタートアップ政策責任者も登壇します。
 VIVA TECHNOLOGY2024では、 イーロン・マスク氏を含む400名以上の国際的な講演者が登壇・世界中から過去最高となる1万3500社のスタートアップが参加し、参加者数は16万5000人以上と発表されました。また、今回、日本がはじめて、カントリー・オブ・ザ・イヤー(特別招待国)に選定され、ジャパンパビリオンでは大企業とスタートアップなど多くの日本企業が出展しました。
 多様な登壇者による深い議論が期待されます。みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。

●抽選チケットの方には、当選あるいは落選をメールでお知らせしました。

◇参加をお勧めしたい方
・VIVATECHNOLOGYに出展された方、参加された方
・来年のVIVATECHNOLOGYに出展、参加を検討されている方
・スタートアップ・エコシステムに関わる方
・サステナブル・インパクト関連スタートアップ・起業家の方
・大企業のオープンイノベーション担当者

◇登壇者(順不同)

小田嶋 Alex 太輔氏 エッジオブ・イノベーション CEO
渡部美和氏 東京建物 まちづくり推進部 課長代理
藤本あゆみ氏 スタートアップエコシステム協会代表理事
吉村恵一氏 東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室長
富原 早夏氏 経済産業省 イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課 スタートアップ推進室長
小林恵氏 ヘラルボニー海外事業責任者
坂本孝治氏 TBM取締役/バイオワークス社長
鈴木健吾氏 ユーグレナ共同創業者
上田敬 日本経済新聞社 編集 総合解説センター担当部長

◇プログラム
■18:00-
受付開始
■18:30-
開会挨拶
上田敬 日本経済新聞社 編集 総合解説センター担当部長
■18:35-18:55
~VIVATECHNOLOGY2024参加報告・欧州のスタートアップ・エコシステムについて~
スタートアップエコシステム協会代表理事 藤本あゆみ氏
合同会社エッジオブ・イノベーションCEO 小田嶋 Alex 太輔氏
■19:00- 19:30
~ VIVA TECHNOLOGY2024 に日本・東京が参加した意義~
富原 早夏氏 経済産業省 イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課 スタートアップ推進室長
東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室長 吉村恵一氏
スタートアップエコシステム協会代表理事 藤本あゆみ氏(モデレーター)
■19:35~20:20
~VIVA TECHNOLOGY2024出展から見る、インパクト・サステナブルスタートアップのグローバル進出~
TBM取締役/バイオワークス社長 坂本孝治氏
ユーグレナ共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー 鈴木健吾氏
ヘラルボニー 海外事業責任者 小林恵氏
東京建物 まちづくり推進部 渡部美和氏(モデレーター)
■20:20~21:00  懇親会
※プログラムは予告なく変更する場合があります。

◇登壇者詳細(順不同)
小田嶋 Alex 太輔氏 合同会社エッジオブ・イノベーション CEO

ビジネスインキュベーションのスペシャリストとして、日本と海外のイノベーションエコシステムを繋ぐ様々な活動に注力。カナダ、ドイツ、フランス、エストニアなど各国の大使館やスタートアップ支援機関と連携したイノベーション関連施策に携わる。J-Startup推薦委員、Start2 Group 日本代表、Endeavor Japan オペレーション・マネージャー、他。

藤本あゆみ氏 スタートアップエコシステム協会代表理事

大学卒業後、2002年キャリアデザインセンターに入社。求人広告媒体の営業職、マネージャー職を経て2007年4月グーグルに転職。代理店渉外職を経て営業マネージャーに就任。女性活躍プロジェクト「Women Will Project」のパートナー担当を経て、同社退社後2016年5月、一般社団法人at Will Workを設立。株式会社お金のデザインでのPR マネージャーとしての仕事を経て、2018年3月よりPlug and Play株式会社でのキャリアをスタート。現在は執行役員CMO としてマーケティングとPRを統括。2022年3月に一般社団法人スタートアップエコシステム協会を設立、代表理事に就任。米国ミネルバ認定講師。2023年より文部科学省アントレプレナーシップ推進大使、内閣府規制改革推進会議スタートアップ・投資ワーキンググループ専門委員。

吉村恵一氏 東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室長

1992年入都。産業労働局で雇用や中小企業支援、金融関連業務に従事。政策企画局で都の長期戦略「未来の東京戦略」を策定に従事。
2022年9月、新設されたスタートアップ戦略担当局長に着任し、同年11月に都の新たなスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」を策定。
2023年4月より新設のスタートアップ・国際金融都市戦略室、初代室長に着任。

富原 早夏氏 経済産業省 イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課 スタートアップ推進室長

2006年に経済産業省に入省し、『外国人材政策、産業再生、自然エネルギー、アジアとの経済協力・経済連携交渉、 ヘルスケアなどの政策を担当。23年7月よりスタートアップ政策を担当。24年7月より現職。 東京大学大学院薬学系研究科(MPharm)、米国ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA)。

小林恵氏 ヘラルボニー 海外事業責任者


米国・私立リベラルアーツ大学卒業後、国内IT企業に法人営業として入社。金融機関にむけたハードウェア・ソフトウェア導入や運用・保守サービスの提案に携わる。2022年ヘラルボニー入社。日本航空との業務提携やDisney | HERALBONYのコラボレーション事業など、パートナー企業と伴走しながら数多くのプロジェクトを世の中に放つ。LVMH Innovation Award 2024で「Employee Experience, Diversity & Inclusion」を受賞。海外事業の責任者としてフランス現地法人の立ち上げを担当。

日本初!ヘラルボニー、LVMH Innovation Award 2024で「Employee Experience, Diversity & Inclusion」カテゴリ賞を受賞

鈴木健吾氏 ユーグレナ 共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー

2005年東京大学大学院農学生命科学研究科 修士課程在学中に株式会社ユーグレナの設立に携わり、共同創業者の一人として研究開発の責任者を担当。同年12月に世界初となる微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養技術の確立に成功し、2024年よりエグゼクティブフェローに就任。 2016年、博士(農学)学位取得。2019年、博士(医学)学位取得。理化学研究所 藻類資源アップサイクル研究チームチームリーダー、マレーシア工科大学 マレーシア日本国際工科院 客員教授、東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラム特任教授(客員)を務める。

坂本孝治氏 TBM取締役/バイオワークス社長

1990年伊藤忠商事株式会社入社。2007年エキサイト株式会社に転籍。 新規事業の立ち上げや上場に関わり、代表取締役に就任。 2012年ヤフー株式会社入社。2014年YJ America,Inc.を設立し、社長に就任。 シリコンバレーを拠点にスタートアップの開拓・支援に従事するなかで 自身も企業側から世界市場に挑戦したいと、2016年社外取締役として 株式会社TBMに参画し、2018年6月から取締役に就任。 2024年より、TBMのグループ会社であるバイオワークス株式会社の 代表取締役社長に就任。

渡部美和氏 東京建物株式会社 まちづくり推進部 課長代理

2015 年東京建物に入社。オフィスビルの法人営業を担当後、シェアオフィス「+OURS」の運営業務に従事。 2018 年より、大好きな八重洲・日本橋・京橋エリアの魅力をスタートアップに発信するため、スタートアップ・スタジオ「xBridge-Tokyo」を XTech 社と共に開設し、“みんなの総務”として入居者の成長支援を開始。現在は、同エリア独自のイノベーション・エコシステムの形成・発展に向けて、スタートアップとの実証実験等を含め、様々なプレーヤーと共に各施策を推進中。

上田敬 日本経済新聞社 編集 総合解説センター担当部長

イノベーションやスタートアップ、SDGsなどをテーマに取材したり、イベントを企画・運営したりしている。社外では、大学や高校の起業家講座などでの講師・メンターや、スタートアップやNPOのピッチコンテストの審査員やアドバイザーなども務める。海外テックイベントは米ラスベガスのCES、仏パリのビバテクノロジー、イスラエル・テルアビブのDLDなどを取材。ビバテクノロジーは今年で3年連続4回目の参加。著作は「フレンチテック」(共著、金融財政事情研究会)「グッドワークス!」(フィリップ・コトラー他著、共訳、東洋経済)「ベンチャー企業の法務・財務戦略」(共著、商事法務)など。

東京工業大学や上智大学、関西学院大学など非常勤講師、同志社大学嘱託講師など歴任。
取材・イベント拠点の日経渋谷センター、セミナー・交流イベント「日経イノベーション・ミートアップ」、フィンテックサミット「FIN/SUM」の立ち上げメンバー。

 

開催日時

開始日時:2024/08/02(金) 18:30

終了日時:2024/08/02(金) 21:00

Googleカレンダーに登録

開催場所

City Lab Tokyo(シティラボ東京)

東京都 中央区 京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階

主催者情報

日本経済新聞社(日経渋谷センター)

日経渋谷センターは、日本経済新聞社がスタートアップ企業を取材する拠点です。大企業のオープンイノベーションや、大学・研究機関の技術シーズの事業化も取り上げます。取材・報道するだけでなく、ミートアップイベントなども主催して、スタートアップの事業活動やオープンイノベーションのムーブメントを支援します。