イベント概要
このイベントはEventHub上のみでの視聴・参加が可能となっております。こちらのイベントページで参加登録お済みの方には担当山本から個別にEventHubへのご案内メールが数日中に届きます。ご確認ください。
もしEventHubへの案内メールを前日になってももらっていない方がいらっしゃったら山本までご連絡ください。marketing-jp@pnptc.com
----------------------------------------------------------------------------------------
SIX powered by Plug and Play Japan DECEMBER Editionはオンラインで開催·配信します!
EventHubと連携をし、新しいフォーマットでバリューを提供できるような仕組みになっております。
- EventHub上でのオンライン配信
- EventHub上でのオンラインネットワーキング
> 登壇スタートアップ、質疑応答を担当してくださるexcecutive observerの皆様、来場者、全員とEventHub上で繋がることができます。ピッチを観ながら、チャット機能を利用してネットワーキングができる仕組みとなっています。
イベントページでチケット購入後に、こちらからEventHubへのご招待メールが送られるようになっています。
イベントページ・イメージ図
Date: 12/18 (Fri)
Time: 9:00 am ~ 10:30 am
主なアジェンダ:
- 9:00 〜 9:05 About SIX
- 9:05 〜 9:10 「Femtech」におけるスタートアップの動向 | プレゼンテーション by Plug and Play Ventures - George Yamada
- 9:10 〜 スタートアップピッチ 1社6分ピッチ、3分質疑応答 x 6スタートアップ
Location: 完全オンライン via EventHub
12月のTopic: Femtech | フェムテック
登壇スタートアップ:
- 株式会社ステルラhttps://sutelura.jp/ : 医療と女性を繋ぐ、妊活プラットフォームを提供
- vivola株式会社 https://www.vivola.jp/ : 「自分と似た人」の成功データが閲覧可能な不妊治療データ検索サービスを提供
- First Ascent https://first-ascent.jp/
- Truly https://truly-japan.com/
- Famione https://famione.co.jp/ :妊活に取り組む夫婦に向けたパーソナルサポートサービス
- ドリコス株式会社 https://dricos.jp/ : 生理周期に同期する女性向けオーダーメイドサプリメントサーバーFemServer
質疑応答を担当するExecutive Observerのみなさま :
グローバル・ブレイン株式会社
Investment Group Director
その後、人工知能ベンチャーSENSYに取締役・事業責任者として参画、AIを軸としたビジネス開発・事業拡大を担う。現在は、独立系VCグローバル・ブレインにてスタートアップへの投資・事業成長の支援を行う。関心領域は、Fintech、Insurtech、Deeptech、女性ヘルスケアのFemetch領域など。
江原ニーナ 氏
ANRI シニアアソシエイト
1997年生まれ、熊本県出身。15歳で渡米し、高校・大学の計4年間を米ノースカロライナ州で過ごす。2018年よりスタートアップでPRなどに従事し、2019年1月よりANRIに参画しキャピタリストとして活動。主にシード期のC向けサービスや、Femtech・女性向けサービスへの投資を担当する。ファンドを越えた取り組みとして、スタートアップ業界におけるダイバーシティとインクルージョンの推進を目的としたD&Iオフィスアワーを運営し、スタートアップ業界のジェンダーギャップ是正に取り組む。投資先企業は、BLAST、EARS、Linkshipなど。
Plug and Play Japanがプロデュースする、毎月様々なテーマで繰り広げられる6社6分のピッチ。
SIX powered by Plug and Play Japan
コンセプト詳細や登壇依頼についてはこちら・・
SIX powered by Plug and Play Japan
EventHubについてはこちらhttps://eventhub.jp/
<<イベント概要>>
■日時:2020年12月18日(金)午前9時00分〜10時30分(開場:8時30分)
■開催場所:ONLINE via EventHub
■参加費:1000円
■参加申込方法:EventRegistお申し込みページから、チケットをお申し込みください。
※Facebookにもイベントページがございますが、参加ボタンを押しただけでは、参加になりませんのでご注意ください。
※EventRegistでお申し込みいただいてから参加確定となります。
※当日はEventHubからログインしていただき、視聴・交流を行っていただきます。事前に登録を済ませていただくようお願いいたします。
今後開催予定のイベント
-
LATAM-Japan Bridge: Innovation & Investment Forum
2025/05/13(火) 17:30 ~ 20:00
Plug and Play Japan株式会社 Tokyo Office(東京都 渋谷区道玄坂 1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル 1F)
-
Rising Biotech Challenge 2025: キックオフイベント
2025/05/15(木) 18:00 ~ 20:00
Plug and Play Japan (渋谷道玄坂東急ビル1F)(東京都 渋谷区道玄坂 1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F)
-
三井不動産 &mog × Plug and Play Japan 食の未来に触れる ~ フードテック試食・展示会
2025/05/26(月) 16:00 ~ 18:00
東京ミッドタウン八重洲 イノベーションフィールド5F イベントスペース(東京都 中央区八重洲 2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
終了したイベント
-
2025/04/18(金) 15:30
AI Nexus Shibuya - powered by Tokyu Land, Shibuya Startups, Plug and Play Japan
-
2025/03/03(月) 15:00
J-starX "Local to Global Success" Course DEMO DAY
-
2024/11/20(水) 17:00
Rising Biotech Challenge DEMO DAY