イベント概要
工場、介護、災害対応、医療などから一般の人々の生活まで、ロボティクス技術が活用される領域が急速に拡大しています。今後益々日常化していくロボティクス技術を、私たちは適切に選択し、活用していくことが必要になってきます。
Plug and Play Japanでは、今回ロボティクスに特化したスタートアップをスピーカーとして招待し、世界のロボティクストレンド、様々なロボティクス技術の違い、産業用・家庭用などどのようなシーンでどの技術が活用されているのか、について学ぶTechnology Bootcampを開催いたします。また、スピーカースタートアップが特に強みとするハプティクス(皮膚感覚フィードバックを得るテクノロジー)の活用シーンについても触れます。
※本イベントは英語で実施いたします。通訳はございませんので、予めご了承ください。
こんな人におすすめ▼
・ロボティクスの種類、基礎知識、応用について知りたい事業会社の皆さま
・登壇スタートアップの技術・事業内容に関心のある事業会社の皆さま
・登壇スタートアップとの連携に関心のある事業会社の皆さま
<<イベント概要>>
■日時:2020年2月19日(水)18時00分~20時00分
(開場:17時30分)
■開催場所:Plug and Play Shibuya by 東急不動産, AB会議室
ACCESS/MAP https://pnp-tokyu.net/#access
■定員:35名
■言語:英語
■参加費:無料
■参加申込方法:EventRegistお申し込みページから、チケットをお申し込みください。
※Facebookにもイベントページがございますが、参加ボタンを押しただけでは、参加になりませんのでご注意ください。
※EventRegistでお申し込みいただいてから参加確定となります。
※当日はイベントレジストのQRコードと名刺をご用意のうえ、受付まで起こしください。
※定員になり次第、締切とさせていただきます
<<アジェンダ>>
※本イベントは英語で実施いたします。
17:30 受付開始
18:00 イベントスタート、スタートアップによるプレゼンテーション
19:00 Q&Aセッション
19:20 名刺交換、ネットワーキングタイム
20:00 終了
<<登壇企業ご紹介>>
企業名:XELA Robotics
概要:ロボットハンドに繊細な肌感覚を付与する高密度3軸分布型触覚センサー
詳細:現在、ロボットはすべてのオブジェクトを変形またはドロップせずにつかむことはできません。同社のプロダクトは、ロボットが人間のように何かを掴むことができるようにします。ロボットハンドとグリッパーの皮膚センサーを作成し、把持に関する重要なフィードバックを提供します。例えば、ロボットは倉庫で作業し、すべてのオブジェクトをつかみ、ボックスに安全に入れることができます。
ウェブサイト:https://www.xelarobotics.com/
<<スピーカーご紹介>>
Dr. Alexander Schmitz
CTO at XELA Robotics
Alexander Schmitz is one of the founders of XELA Robotics, which he established with his partners in August 2018. He has been developing tactile sensors, both hardware and software, for more than 13 years, which is part of his broader work on human-collaborative robots.
He received his master's degree with honors from the University of Vienna, Austria, in 2007, and PhD degree from the University of Sheffield, England in 2011. He performed his PhD research as part of a joint location program with the Italian Institute of Technology, Italy. Currently, in addition to working at XELA Robotics, he is an Associate Professor in Waseda University, Japan.
He received numerous grants, including a grant of 117 million JPY from the JST START Program (Program for Creating STart-ups from Advanced Research and Technology) and support from the NEDO Entrepreneurs Program (NEP).
He has been featured in various magazines and news articles, including an article in the magazine Science about his experience as an entrepeneur. He has authored more than 100 research articles, including the world’s first research article about using deep learning for tactile sensing. He has received numerous awards for his work, such as the FANUC FA Foundation Award 2017.
終了したイベント
-
2024/11/20(水) 17:00
Rising Biotech Challenge DEMO DAY
-
2024/09/24(火) 17:00
グローバル競争力強化への道:LSエレクトリックと韓国スタートアップに学ぶ新規事業創出
-
2024/09/13(金) 15:00
地域交通を変革するMaaS 2.0 ~テクノロジードリブンで地域交通DXを加速~