言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントは終了しました。

日本学術会議公開シンポジウム That's Interesting:ICT研究はどこに向かうのか

2019/03/11(月) 13:30 ~ 17:30

日本学術会議講堂 (7-22-34, 港区六本木, 東京都, 106-8555, Japan)

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • 参加申し込み

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

イベント概要

デジタル変革により社会・産業・経済・地方が劇的に変わっていきます。
ICTはすべての産業分野に浸透し、新しい価値を創出する役割を担うことになります。
このようなデジタルの時代を牽引するために、ICT研究はどこに向かうべきなのか、想いを語っていただきます。

社会科学系には「That’s Interesting!」という論文があります。
産業界に影響を与える研究、心に残る研究、後世に残る研究などの視点からICT研究分野を発展させるために「That’s Interesting!」の研究を創出していく方々からのメッセージです。

日時:平成31年3月11日(月)13:30~17:30(開場13:00)
場所:日本学術会議講堂
次第:
 司会:中野 美由紀(産業技術大学院大学産業技術研究科教授)
  13:30 開会挨拶
    吉田 進(京都大学名誉教授)
  13:35 趣旨説明
    森川 博之(東京大学工学系研究科教授)
  13:40
    原田 博司(京都大学大学院情報学研究科教授)
    栄藤 稔(大阪大学先導的学際研究機構教授)
    佐古 和恵(日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
    川原 圭博(東京大学大学院情報理工学研究科准教授)
     益 一哉(東京工業大学学長)
    山中 直明(慶応義塾大学理工学部教授)
  15:10-15:40 ( 休憩 )
 司会:佐古 和恵(日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
  15:40
    川村 龍太郎(日本電信電話株式会社サービスイノベーション総合研究所所長)
    猿渡 俊介(大阪大学大学院情報科学研究科准教授)
    釣谷 剛宏(KDDI総合研究所トランスポートネットワークグループグループリーダー)
   五十嵐 悠紀(明治大学総合数理学部准教授)
    福田 敏男(名城大学理工学部教授、IEEE president-elect)
   岡野原 大輔(Preferred Networks代表取締役副社長)
  17:10 総括・閉会
    中村 元(KDDI株式会社総合研究所副所長)
    津田 俊隆(早稲田大学GITI顧問)
    仙石 正和(事業創造大学大学院大学学長・教授)

お問い合わせ先:成末義哲(東京大学) event@mlab.t.u-tokyo.ac.jp 
主催:日本学術会議 電気電子工学委員会 通信・電子システム分科会
協賛:情報社会デザイン協会、電子情報通信学会、情報処理学会、
   電気学会、日本データベース学会、IEEE東京支部

開催日時

開始日時:2019/03/11(月) 13:30

終了日時:2019/03/11(月) 17:30

Googleカレンダーに登録

開催場所

日本学術会議講堂

東京都 港区六本木 7-22-34