言語

EventRegist Co., Ltd.

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

 

 

 

このイベントをシェア

このイベントは終了しました。

【ONLINE】リーマン・ショック期の起業家と投資家が語るコロナ禍の成長戦略

2020/06/10(水) 13:00 ~ 14:00

イベント前日までに参加登録いただいた皆様にイベント視聴していただけるリンクを送付させていただきます。

[主催] Plug and Play Japan株式会社

お申し込みはこちら チケットの申込方法
対応決済方法

    • 種類
    • 金額(税込)
    • 枚数
    • オンライン視聴

      受付期間が終了しました

    • 無料
    • -

新着情報

    • 2020/06/09(火) 15:21 更新

Plug and Play Japan 高田です。

この度はイベントへのお申し込みありがとうございます!
先ほどイベントへのご登録をいただいたみなさまに視聴用のYouTube Liveリンクをお送りしました。ご確認ください。

接続が不安定な場合はFacebook Liveでも同時配信予定ですので下記のリンクからFacebookでご視聴お試しください。
https://www.facebook.com/PlugandPlayJapan/videos/668268930420373/

パネリストの投資家、起業家の方に質問がある方は下記リンクにて受け付けておりますので質問お寄せください。
https://app.sli.do/event/dc4bsttz

ご不明点などございましたら下記連絡先までお問い合わせください。
marketing@pnptc.com

それでは明日の13時に画面越しにみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

    • 2020/06/08(月) 17:16 更新
いよいよ明後日イベント開催です!ドキドキしてきました。
明日6月9日の正午で参加登録を一旦締め切らせていただきます。他の方を誘ってみようと考えていた方ぜひ明日の正午までに登録をしてもらってください。明日の正午に登録いただいた皆様にはイベント視聴用リンクを送信させていただきます。

既に登録していただいている皆様には下記リンクからパネリストへ質問を送信していただくことができますので皆様ぜひ質問をお寄せください。それでは明後日画面越しに皆様に会えるのを楽しみにしております。
https://app.sli.do/event/dc4bsttz/live/questions

イベント概要

<<イベント概要>>

■日時:2020年6月10日(水)13時〜14時 
■開催方法:オンライン(チケットをお申し込みいただいた方には視聴方法のご案内を前日までにメールで送らせていただきます)
■参加費:無料
■定員:100名
■質問:事前にこちらで受け付けております。

<<アジェンダ>>
13:00-13:03 Opening
13:03-13:10 三菱UFJキャピタルのキャピタリスト田口氏による2001年から2020年までの投資トレンドの変化
13:11-13:17 スタートアップ3社自己紹介
13:18-13:50 投資家1名と起業家3名によるパネルディスカッション
13:50-14:00 Closing 

<<パネリスト(順不同)>>

■田口順一 氏

2001年から幅広い領域のベンチャー企業への投資業務に従事 
三菱UFJキャピタル(株)投資第二部副部長

早稲田大学商学部卒業後、デロイト・トーマツ・コンサルティング(現アビームコンサルティング)にて業務改善コンサルティングに従事。
2001年11月よりダイヤモンドキャピタル(現三菱UFJキャピタル)にてIT(製造・ソフトウェア)からサービス業まで幅広い領域のベンチャー企業への投資業務に従事。リーマンショック以降は、X-tech、メディア・コンテンツを中心にシードステージからレイターステージまで投資を行っている。
資格:米国公認会計士試験合格
主なIPO実績:Amazia、ピアラ、AI CROSS、オープンドア

■髙橋 恭介 氏

リーマンショックの10日後に株式会社あしたのチームを設立
株式会社あしたのチーム 代表取締役

1974 年、千葉県松戸市生まれ 千葉県立船橋高校出身、東洋大学経営学部卒業後、興銀リース株式会社に入社。リース営業と財務を経験する。2002 年、創業間もないベンチャー企業であったプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として人事業務に携わり、当時数十名だった同社を 500 人規模にまで成長させ、ブライダルジュエリー業界シェア 1位に飛躍させた。 同社での経験を生かし、2008 年リーマンショックの10日後に株式会社あしたのチームを設立、代表取締役に就任する。国内外 3,000 社を超える中小・ベンチャー企業に対して人事評価制度の構築・クラウド型運用支援サービスを提供している。現在も全国で年間100回以上の講演に登壇し、数多くの著書も出版している。

■萩原 智啓 氏

リーマンショック直後の2009年3月に株式会社アクアビットスパイラルズを設立
株式会社アクアビットスパイラルズ代表取締役CEO

1969年茨城県かすみがうら市生まれ。早稲田大学在学中にバブル経済を満喫し崩壊直後の1992年リクルートに入社、そこそこ売れて全能感を抱き2年で退社する。1995年起業、インターネット黎明期からWebに関わり様々な領域のデジタル化に取り組むが、一方でデジタル化が進めば進むほどフィジカル接点の重要性が増すと考え、「アクア(フィジカル)とビット(デジタル)の融合」を理念にリーマンショック直後の2009年3月、40歳の誕生日に株式会社アクアビットスパイラルズを設立した。「ググらせない=モノとコンテンツが直接つながる世の中」の実現に取り組むあまり、2018年には自社サービスから制御できるマイクロチップを左手に埋め込んで「ググらせない身体」に改造、自社プロダクトと一体化して文字通り「自分ごと」としてプロダクトの未来を語るバイオハッカーでもある。

■田村 建士 氏

2008年5月 リーマン・ショック直前に創業したレイ・フロンティア株式会社に2010年に入社
レイ・フロンティア株式会社 代表取締役社長 CEO

岩手県出身。東北学院大学 土木工学科卒(構造工学)。 2002年、川田テクノシステム(現:川田テクノロジーズ:東証一部)に、橋梁設計ソフトに関わるエンジニアとして入社。2007年、ゲーム開発会社(京都)へ入社。東京開発室室長。2011年、代表取締役に就任。企業・自治体向けや大規模イベントでの位置情報技術、およびAR技術に関する多数の講演実績。複数社の大手企業への位置情報系サービスの導入を支援。

■貴志 優紀  (モデレーター)

ロンドンで新卒研修中リーマンショックが起きる
Director, Fintech and Brand & Retail  Japan / Plug and Play Japan

2008年ドレスナー・クラインオート証券に新卒入社後、ロンドンで新卒研修中リーマンショックが起きる。2009年にドイツ証券へ転職。金融商品のバリュエーション、決済などオペレーション業務に従事。 ケンブリッジ大学にMBA取得後、2018年5月よりPlug and Play JAPANに参画。Fintech部門、Brand & Retail部門のディレクターとしてプログラム全般を担当。

<<参加申込方法>>
EventRegistお申し込みページから、チケットをお申し込みください。
Slidoでパネリストに聞きたい質問は事前にご入力ください。
※EventRegistでお申し込みいただいてから参加確定となります。

今後開催予定のイベント

  • Deeptech Kick-off Event

    2024/07/17(水) 15:00 ~ 18:00

    Plug and Play Japan株式会社 Tokyo Office(*注意 : Plug and Play Shibuyaの隣のビルになります)(東京都 渋谷区道玄坂 1-16-3 渋谷センタープレイス3F)

全てのイベントを見る

開催日時

開始日時:2020/06/10(水) 13:00

終了日時:2020/06/10(水) 14:00

Googleカレンダーに登録

開催場所

イベント前日までに参加登録いただいた皆様にイベント視聴していただけるリンクを送付させていただきます。

主催者情報

Plug and Play Japan株式会社

Plug and Play は、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。

スタートアップ、 大手企業、 投資家をつなぎ、 世界中のイノベーションを加速させることをミッションとして掲げ、 2006年にシリコンバレーで創業しました。現在、 世界19カ国40拠点以上に展開しており、スタートアップの事業成長支援や大手企業のイノベーション支援を行っています。

Plug and Play Japan は日本支社として2017年に設立し、現在では45社以上の各業界のリーディングカンパニーがパートナーとして参画しています。当社は「コンソーシアム型プログラムの提供」「グローバルネットワークを活かしたアクセラレータープログラムの提供」、そして「ベンチャーキャピタル投資によるスタートアップ支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持ち合わせるスタートアップと大手企業との共創を支援することで、イノベーションプラットフォームの構築を目指しています。

参加者 (70)