Event Description
昨今、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、企業のマーケティング活動は変化しつつあります。移動が減少し、オフラインメディアの価値が危惧される中で、何故タクシー広告が継続して広告主から支持を受け、効果を出し続けることができるのか。本セミナーでは、『withコロナ時代にタクシー広告が選ばれる理由を大解剖〜最新出稿事例と成功の秘訣を公開〜』をテーマとし、コロナ禍で実際にタクシー広告に出稿した株式会社ROBOT PAYMENT 藤田執行役員と株式会社コラーニング 津下本代表をお招きし、導入前の課題や具体的な出稿効果、デジタル施策との連動を中心とした活用方法までを一挙にご紹介します。
■ウェビナー概要
開催日時:2021年7月2日(金) 16:00-17:00
開催方法:オンライン開催(Zoom)
※お申し込みいただいた方には、開催3日前目処に視聴URLを送付します。
登壇者 :株式会社ニューステクノロジー 代表取締役 三浦純揮
株式会社ROBOT PAYMENT執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 藤田豪人
株式会社コラーニング 代表取締役社長 津下本耕太郎
内容 :タクシーサイネージとデジタル施策の連動事例、コロナ禍のタクシー広告最新事例、質疑応答
対象者 :広告代理店・広告主
定員 :500名※申込み順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
■プログラム内容
1. タクシーサイネージとデジタル施策の連動事例
登壇者:ニューステクノロジー代表取締役 三浦純揮
2. コロナ禍のタクシー広告成功事例〜導入前課題から効果最大化の秘訣〜(トークセッション形式)
登壇者:コラーニング代表取締役社長 津下本耕太郎
ROBOT PAYMENT執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長
藤田豪人
ニューステクノロジー代表取締役 三浦純揮
3. 質疑応答
■登壇者プロフィール
コラーニング代表取締役社長 津下本耕太郎
2004年上智大学理工学部卒業。システムエンジニアからキャリアスタート。2007年にアライドアーキテクツ株式会社に参画し、SNS支援事業やモニプラなど各種事業を大きく収益化する。2012年より取締役として全社の80%の売上を統括し、2013年IPO(東証マザーズ市場に株式上場)。2018年独立起業。2019年株式会社シンクロに新規事業「コラーニング」の事業部長として参画。2020年8年株式会社コラーニングを設立、代表取締役社長に就任。
サービスサイト:https://co-learning.jp/
ROBOT PAYMENT執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 藤田豪人
前職の株式会社カオナビでは執行役員コーポレート本部長事務責任者として2019年3月に東証マザーズ上場を果たす。2019年10月にROBOT PAYMENTに入社し、フィナンシャルクラウド事業部長を務める。2020年7月より、経理の不合理を解消したいという想いで「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトを立ち上げる。
サービスサイト:https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
ニューステクノロジー代表取締役 三浦純揮
大学卒業後、国内No1のPR会社であるベクトルに入社。入社僅1年後にベクトルチャイナ(北京支社)の立ち上げ、ベクトルアジア展開に大きく貢献。2018年3月よりニューステクノロジー社の代表に就任。動画マーケティングを軸に映像制作から広告運用、デジタルサイネージ事業を展開。現在は、都内最大級のモビリティメディア「THE TOKYO TAXI GROWTH」や国内初の車窓サイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」を起点に、属性の高いロケーションのメディア開発を進め、顧客へ新たな価値/体験の提供を目指す。
■セミナーに関するお問い合わせ
セミナー担当 :ニューステクノロジー セミナー担当
MAIL :nt_seminar@newstech.co.jp
TEL :03-5544-8775