新着情報
-
-
2021/04/28(水) 18:25 更新
本日の視聴用URLはこちらです。
https://us02web.zoom.us/j/84083509118?pwd=SVFXZlJPTkc5QW50YVBZZVJGVkVaZz09
ウェビナーID:840 8350 9118
パスコード:011159
-
-
2021/04/28(水) 12:40 更新
本日の視聴用URLは、イベントレジストの「マイチケット」から確認いただくことが可能です。
「マイチケット」へはこちらのURLよりアクセスいただけます。
よろしくお願いいたします。
https://eventregist.com/ticket/list
イベント概要
SXSWでは例年、数年先の未来を見通せるような製品やサービスが展示され、新しい価値観を提示するようなカンファレンスが多数開催されています。
今年は、現実世界を代替するインターネット上の仮想世界「メタバース」が展開されたほか、アンビエントコンピューティングやソーシャルコントラクトなどが話題になるなど、新しいトレンドを実感できる場面がありました。
また、スタートアップも多数参加し、ウェルビーイングやエンターテインメントなど、さまざまな分野で新しいサービスやテクノロジーを披露しました。
今回のオンラインセミナー「日経イノベーション・ミートアップ」では、オンラインイベントとなった今年のSXSWを取材した記者や、これまで何度も参加した企業経営者やコンサルタントらが、今年のイベントで示されたトレンドを紹介・解説します。
大企業の新規事業担当者やスタートアップ経営者、クリエイターなどの方々に、参加・視聴をお勧めします。
SXSW報告会~テクノロジーや社会の未来を見通す~ ◇日経イノベーション・ミートアップ
◇日時
4月28日(水)19時開演(~20時30分終演予定)
◇会場
オンライン(Zoomウェビナー)
視聴用URLは、お申込みいただいた方に、イベントレジストの申し込みサイトから
お伝えします。
◇登壇者
市嶋洋平氏 株式会社日経BP シリコンバレー支局長
岩佐琢磨氏 株式会社Shiftall(シフトール)代表取締役CEO
加藤優香理氏 東洋ガラス株式会社 新市場創造グループ / スナックゆかり主宰
曽我浩太郎氏 未来予報株式会社 共同創業者/プロジェクト・デザイナー
宮川麻衣子氏 未来予報株式会社 共同創業者/コンテンツ・ストラテジスト
(順不同)
◇参加費
無料
■登壇者
市嶋洋平氏 株式会社日経BP シリコンバレー支局長
1996年日経BP入社、コンピュータ誌「日経バイト」、「日経コミュニケーション」、「日経コンピュータ」で、IT企業やオープンソース、通信行政、リスクマネジメントなどを取材。2009年から3年間、日本経済新聞社で電機業界を担当。14年3月に日経ビッグデータを創刊し、ビジネス部門や経営のケーススタディやデータ市場を中心に取材。17年10月に編集長。18年4月にシリコンバレー支局編集委員、19年4月より現職。早稲田大学理工学研究科(工業経営)修了。新潟県出身。
岩佐琢磨氏 株式会社Shiftall(シフトール) 代表取締役CEO
パナソニックにてキャリアを始め、2008年に株式会社Cerevoを起業し30種を超えるIoT製品を70以上の国と地域に販売。
2018年4月新たに株式会社Shiftallを設立し、代表取締役CEOに就任。独自ブランドでの製品開発・販売を中心に、社外との協業製品も手掛ける。2021年からはVRメタバースの普及を睨んだビジネス領域へと参入。Lumixのデータ販売や家庭用モーショントラッキング機器 ‘HaritoraX’ を発表。
加藤優香理氏 東洋ガラス(株)新市場創造グループ / スナックゆかり主宰
1986年名古屋市生まれ。2010年立命館大学文学部卒業後、東洋製罐グループ・東洋ガラスに入社。主に酒類用ガラスびんの企画開発、業界初のブランドボトル「衣玻璃」の立ち上げなどに従事したのち、協創・文化醸成を目的に東洋製罐グループ横断コミュニティ「ワンパク」、新市場創造グループを立ち上げる。様々な人びととの縁をつむぎ、業界の枠を超えた新市場創造、事業機会創出に取り組む。大企業やスタートアップのイノベーターが集う出張型ミートアップ「スナックゆかり」を主宰し、2017年から3年連続でSXSWでも開店している。SXSWには視察と出展で3回参加。


宮川麻衣子氏 未来予報株式会社 共同創業者/コンテンツ・ストラテジスト
https://www.facebook.com/nikkei.shibuya/
今後開催予定のイベント
-
<無料開催>ベネチア国際映画祭XR部門報告会2023 日本からノミネートされた2作品のプロデューサーや監督による現地振り返り XRの最新トレンドをレポート◇日経イノベーション・ミートアップ
2023/10/06(金) 12:00 ~ 13:30
NEUU XR Communication Hub(東京都 新宿区 西新宿1-5-11)
終了したイベント
-
2023/08/28(月) 17:00
<無料開催>SDGsのその先へ! 「ウェルビーイング」にイノベーションを! 個人、企業、界隈性の視点から徹底議論! なぜ、今ウェルビーイングなのか? ウェルビーイングの実現に向けたイノベーションとは? 実現できた先にあるものとは何か? 界隈性との関係は? ◆日経イノベーション・ミートアップ◆
-
2023/08/04(金) 17:00
<無料配信>スタートアップの祭典「IVS2023 KYOTO」報告会 主催者に聞く狙いと成果 エンタメ社会学者の中山淳雄氏緊急登壇 スタートアップ・大企業・投資家・行政などから参加者1万人超 クリプト関連拡充 国際化、一段と ◆日経イノベーション・ミートアップ◆ ※会場参加はありません
-
2023/08/03(木) 17:00
<無料開催> 新事業が生まれる場に必要なものとは イノベーションを生み出す「界隈性」 FINOLAB、100人カイギ、住友商事のコミュニティプロデューサーが集結 新規事業創出になぜコミュニティが必要なのか ◆日経イノベーション・ミートアップ◆