「人」や「本」を通して最新情報や知識に出会うライブラリー。毎日入荷する新刊書籍、年間100本のプログラム、自己研鑽やビジネスなど、多様なライフスタイルにあわせ朝7時から24時までオープンしています。
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズライブラリー) (東京都)
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします。日本の音楽文化、江戸に華開いた日本の文化と日本人の感性の関係、三味線の音と表現、心のあり方まで、...
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で本を読む毎月1回の読書会です。2月に取り上げる洋書は”The Tyranny of Merit: What’s Become of the Com...
六本木ヒルズライブラリー (東京都)
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。2023年2月のスピーカーは「AIによる評価は、人事・人材育成のあり方をどう変えるか?」をテーマに、福原正大さんと語り合います。
アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) (東京都)
ハーバード・ビジネス・スク―ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の基本を直接、Gompers教授から学びます。【リアル開催】
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。脳科学者の中野信子さんとの対談では、人間の興味・関心を惹きつける表現について、人間だけが認知する美しさや、根源的...