Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.
指導要領改訂から3年が経ち、ご授業や評価等でお悩みのこともあるかもしれません。その解決のヒントにしていただけるようなセミナーとなっております。先生方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
現行課程開始からまもなく3年。課程最初の共通テストも行われましたが、数学 B「統計的な推測」のご指導を含めて、未だ”新しいこと(≒流行)”への悩みは尽きません。
一方で、これまでと“変わっていないこと(≒不易)”についても、日々、ご指導のブラッシ...
国語教育における第一人者の先生を3名お迎えし、『文学教育』『共通テスト』『ICT活用』についてオンラインセミナーを開催することになりました。
先生方の授業づくりや受験指導のヒントになれば幸いです。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
【アーカイブ配信】
新学習指導要領下での初の大学入試が近づいて参りました。
令和7年度新課程「大学入学共通テスト」から,「数学Ⅱ,数学B,数学C」の選択問題では「統計的な推測」を選択する生徒が増えることが予想されます。
あわせて,数学Bでは多く...
4月から,いよいよ新課程入試に向けた1年が始まります。
今回のセミナーでは,高等学校,大学,予備校の3つの視点から,新課程入試を含めた入試対策についてお話を伺います。先生方が今後の入試対策を組み立てられる際の“方向ベクトル”のご参考となれ...
【アーカイブ配信】
新学習指導要領が始まり,間もなく2年が経とうとしています。
令和7年度新課程「大学入学共通テスト」から,「数学Ⅱ,数学B,数学C」の選択問題では「統計的な推測」を選択する生徒が増えることが予想されます。
また,数学Bでの「統計...
来年(2025年)、いよいよ新課程最初の大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が実施されます。本セミナーでは、人気予備校講師が旧課程最後の共通テストを分析し、その内容を解説いたします。また、来年実施される新課程最初の共通テストに向けて、日々...
国語教育における第一人者の先生を3名お迎えし、『古典教育』『共通テスト』『観点別評価』についてオンラインセミナーを開催することになりました。
先生方の授業づくりや受験指導のヒントになれば幸いです。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
特別支援学級の「教室環境づくり」について経験豊富な現職の先生から小学校の実践事例をご発表いただき、よりよい「教室環境づくり」について考えるイベントです。
学びの土台となる認知機能や、その認知機能の強化を目的として開発された「コグトレ」について、また、「コグトレ」の学校での実践事例を詳しく紹介するイベントです。